薬を飲んで寝たのだけれど、三時間で目が覚めてしまった。
日課の『単語集』だけは済まそうと、本を開いたところで、
つい目を閉じてしまう。
しばらく仮眠をとって、応用情報はその後にしよう。
スペイン語教材 学習時間 累積時間
単語集 70分 210時間00分
薬を飲んで寝たのだけれど、三時間で目が覚めてしまった。
日課の『単語集』だけは済まそうと、本を開いたところで、
つい目を閉じてしまう。
しばらく仮眠をとって、応用情報はその後にしよう。
スペイン語教材 学習時間 累積時間
単語集 70分 210時間00分
夜通し『5級・6級問題集』を読んでいた。
スペイン語教材 学習時間 累積時間
5級・6級問題集 240分 208時間50分
西作文と模擬試験を終えれば、この本は終わりだ。
『便覧』のページが接着されていたら、
動詞の活用表を覚えていく。
勉強しようと『便覧』を開いたら、背表紙から数十ページ取れてしまった。
仕方ないので木工用ボンドでくっ付けて置いた。
一日置かないと接着できないだろう。
ちょうどよく、『これならわかるスペイン語文法』 (廣康好美 NHK出版 2016) が届いたので、
動詞の項目をしばらく読んだ。これはもう1ランク上に進んでから取り組むべきだろう。
『5級・6級問題集』は聞き取りに入った。予想していたより読み上げが速い。
これは、問題集を繰り返すより、『単語集』でディクテーションする方が効果的なようだ。
スペイン語教材 学習時間 累積時間
単語集 90分
文法 60分
5級・6級問題集 120分 204時間50分
『単語集』を80ページ読み返していたら、
結構な時間をとってしまった。
スペイン語教材 学習時間 累積時間
単語集 100分 200時間20分
応用情報の勉強はこれから始める。
その前に、興味があったので、
IPAのサイトでITストラテジストの過去問を見てみた。
午前IIはそれほどでもないように思えるけれど、
噂どおり午後IIの論述が大変そうだ。
年中小論文の練習をしていないと、
試験会場で頭を抱えて終わるだけだろう。
一二年勉強すれば、少しは何とかなるか?
まあその前に、応用情報に合格できるかを考える方が先決だ。
日課の『単語集』を終えて、そのまま『便覧』の残りを読んだ。
初級文法事項はこれでおしまい。あとは活用表が続いていく。
また最初に戻って復習すると同時に活用表を覚える。ここからが勝負だ。
『5級・6級問題集』も文法が終わった。
あとは西文和訳や、西作文なので、それほど時間は食わないだろう。
直説法の各時制で例外的な変化が幾つもある。
これを潰しこんでいかないと接続法に安心して入れないが、
時間が押しているので同時進行ということで。
復習は大事だ。
スペイン語教材 学習時間 累積時間
単語集 40分
便覧 210分
5級・6級問題集 150分 204時間40分
いつも通り、洗顔と歯磨きを終えて『単語集』の復習をした。
今日は英語でなんと言うか気になった単語がいくつかあったので、
本棚で眠り続けていた Collins の Spanish-English / English-Spanish
大辞典のシュリンクパックをついに開封した。
2006年、職場の近くの洋書店で1600円で買ったものだ。
訳は大体句動詞で書いてあるので英語の勉強にもなる。
あわせて ESPASA の初学者向けの西西辞典も、
これからは積極的に活用することにした。
スペイン語教材 学習時間 累積時間
単語集 50分 198時間40分
単語集の四周目は、一日に進める分を二十ページと、
その日から三日分溯って六十ページ復習して、一日八十ページ勉強する。
それでも覚えられない単語は、最終的にカードに書き出して覚える。
でも、今日はこれから応用情報の勉強だ。
起きて顔を洗い、朝食代わりのトマトジュースを飲みながら、
『単語集』とにらめっこ。3周目を終えた。
あともう一周すれば、この本の九割は身につく。
『便覧』に取り掛かったものの、思うように進まない。
これはあと8課で文法事項の説明が終わり、
そこから先は活用表が続く。できれば来月中に一周したい。
『5級・6級問題集』が思ったより時間をとられた。
今月中に一周するつもりでいたけれど、
終える頃には来月頭に入っているだろう。
スペイン語教材 学習時間 累積時間
単語集 45分
便覧 135分
5級・6級問題集 180分 197時間50分
単語を覚えるほかは、勉強が遅れている。
明日は応用情報の日だ。
情報処理は休んで、スペイン語に専念した。
スペイン語教材 学習時間 累積時間
単語集 60分
便覧 240分
5級・6級問題集 60分 191時間00分
『便覧』はあと7日かければ終わりそうだ。
やっとそこからが、活用を覚えていく段階なんだけれど。
『問題集』は久しぶりに点過去の活用問題を解いた。
不規則な変化ばかりでてきて、出来は散々だった。
明日はまた応用情報だ。
一日『スペイン語便覧』をながめて過ごした。
スペイン語教材 学習時間 累積時間
単語集 45分
便覧 300分 185時間00分
なぜこれほど読み進めるのが遅いのか、理由が思い当たらない。
残りは25課くらい。今月中に一周できるか。
接続法の用法を読み終えたら、後は活用の暗記だ。
『単語集』の今日の分を復習していたら非常に眠くなった。
手に持っている本を落としてしまいそうになる。
スペイン語教材 学習時間 累積時間
単語集 40分 179時間15分
それでも復習を終えた。明日はスペイン語の日だ。
『便覧』がまだ40課もある。この教材は出来るだけ早く終えたい。