ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
さんぽのあしあと
はな とり てふてふ きれいないろ が すき
さよなら八月
2008-08-31
|
お出かけ・お散歩
今日はもうアップする予定はなかったのですが、
8月の終わりにようやく夏らしい写真が撮影できたので急遽アップしちゃいます♪
8月31日って夏に出来なかったことがアレコレ思い浮かんできてイヤです。
子供の頃は泣きそうになりながら宿題やってたし(^^ゞ
2008年8月31日 綾瀬川周辺にて
カメラ:RICHO R8
コメント (10)
«
花雫 - HANASIZUKU -
|
トップ
|
リコリスの季節がやってきた
»
このブログの人気記事
ファミリーバレンタイン ティーパーティー 201...
春の百花園 3
2016弥生 横浜西洋館の雛祭 6
初夏の野の花 1
春の一日 3
2011山手西洋館フェスタJUNE 花と器のハーモニー 3
『ハコニワ』に妖精来訪
弥生 横浜山手西洋館巡り 7 -山手111番館 -
桔梗 - 昭和記念公園・夏の花 1 -
最新の画像
[
もっと見る
]
あしあとをふりかえる
3日前
なんと!!
9年前
2016春の安行散歩 2
9年前
2016春の安行散歩 2
9年前
2016春の安行散歩 2
9年前
2016春の安行散歩 2
9年前
2016春の安行散歩 2
9年前
2016春の安行散歩 2
9年前
2016春の安行散歩 2
9年前
2016春の安行散歩 2
9年前
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
さんぽみち
)
2008-08-31 21:40:11
こんばんは。
向日葵の写真、よいですね。
今年はちゃんと向日葵を見ていないような気がします。
やっぱり、向日葵を見ると元気になりますね。
返信する
さんぽみちさんへ♪
(
すうすう
)
2008-08-31 22:00:27
こんばんは♪
お久しぶりです~
八月は天気にたたられちゃいましたね。
私は今年こそ「ヒマワリ畑!!」と息巻いていたのですが…。
このヒマワリも普通よりも花が小さいのですが、
綺麗に咲いていてくれてカメラを向けました♪
途中から蜜蜂君もやってきてくれました。
夏の間にヒマワリはやはり撮影しておきたいですよね♪
ありがとうございます♪
返信する
Unknown
(
mamako
)
2008-08-31 22:08:43
うわ~!この写真、素敵ですね!!
青い空の下の元気いっぱいの向日葵!
ハチさんもご出演^^
とっても素敵な夏の一枚ですね。
明日からいよいよ9月・・・
やっぱり夏の終わりは寂しいですね^^;
返信する
8月31日
(
@ひろちゃん
)
2008-08-31 22:40:41
向日葵って心がほっこりして好きです^^
見上げて撮って向日葵も見上げていますね~
青空も覗かせていい雰囲気~~
そうそう泣きそうになりながら宿題の追い込みしてました(^^;;
だから私も31日はいい印象じゃないですねぇ(-"-;)
誕生日どころではなかったよ~~σ(^_^;)アセアセ...
返信する
8月31日は、、、
(
どんぐり
)
2008-09-01 15:50:36
学生の頃やはり嫌でした、やり残した宿題に生きた感じしなかったです。
先日、ある現職の国会議員さんが『私は夏休みの宿題をやらなかった』とTVトーク番組でおっしゃってた。(うぅ~ん、誰も同じと思った瞬間)その議員さんは『何日も苦労して宿題するなら、宿題せずに先生に怒られて、数時間 廊下にたたされれば済む。「何日も対 数時間」だから私は数時間を選んだ』と言っておられて、私は唖然とした。公共の「TV番組」で言う言葉でなないと思う。
夏の暑さで気持ちが開放的なった議員さんに驚いたのです。
夏って色々なことがありますね、、、
返信する
長月がきたね
(
べいべ
)
2008-09-01 19:48:07
こんばんは!!
すうすうちゃんのお花に会いに来たよ!
久しぶりで、やっぱりほっとするなあ!!
よし、明日、職場の前に朝顔がいっぱい咲いていたから会いにいってくるわ!!
宿題の追い込みって、しんどかったね・・・もう宿題のない人生~~!!
返信する
mamakoさんへ♪
(
すうすう
)
2008-09-02 21:42:50
こんばんは♪
ようやくヒマワリと青空のコラボを撮ることが出来ました!
今年はヒマワリがアキラメモードになっていたので、心の中でバンザイです♪
でも同時に8月最終日と云うこともあり、
もったいないような、寂しいような…。
8月31日って大人になった今でも、
様々な感情がわきあがってくるから不思議です。
返信する
@ひろちゃんへ♪
(
すうすう
)
2008-09-02 21:47:09
こんばんは♪
ヒマワリは元気をくれる花ですよね♪
この花が綺麗に咲いていてくれるだけでも、
暑い夏を乗り越えられる…。
あはは@ひろちゃん、誕生日の翌日が夏休み最後の日。
それは落ち着かないですね~~。
子供の頃は本当に宿題の追い込みが辛かった~。
来年こそはと思っても毎年毎年繰り返し。
懐かしいのぉ。
ポッチンありがとう~♪
返信する
どんぐりさんへ♪
(
すうすう
)
2008-09-02 21:54:14
こんばんは♪
夏休み最後の思い出は人それぞれですねぇ。
私は夏休みの宿題ってみんな最終日に、頭振り乱してやるもんだと思っていました。
でも高校の同級生に、最初の3日で片付ける!と、
言う人がいてとてもとても驚いたの。
そのような夢のようなことが出来る人がいるなんて当時は信じられませんでした。
でも「夏休みの宿題サッサと片付ける派」って、
けっこう多いのですね。
職場の同僚は皆そうでした…、すごい!
代議士さん、暑くてどうかしちゃったんでしょうか(^^ゞ
返信する
姐さんへ♪
(
すうすう
)
2008-09-02 22:01:13
こんばんは♪
姐さん、あっという間に長月だよ。
早いね~。
宿題のない人生だけど、時々みょうーに、
あの頃が懐かしくなります。
両親が元気で賑やかだったしね♪
朝顔、一杯撮影できましたかぁ?
朝顔も暑い夏に毎日咲いてくれて、
元気をくれますね♪
返信する
規約違反等の連絡
「
お出かけ・お散歩
」カテゴリの最新記事
ガレの庭とボタニカルアート
皇帝ダリア
見沼を歩いてきたよ
夏の風鈴 1 - 西新井大師 風鈴祭り -
夏の風鈴 2 - 西新井大師 風鈴祭り -
清水観音堂の桜 卯月・上野公園1
不忍池ぶらり 卯月・上野公園 2
春の散歩道 2
桜 菊桃 鯨 都鳥
春の散歩道
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
花雫 - HANASIZUKU -
リコリスの季節がやってきた
»
カレンダー
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
花個紋時計
晴れたらいいね♪
文字サイズ変更
小
標準
大
カテゴリー
向島百花園
(318)
花と緑の振興センター・興禅院
(326)
横浜山手西洋館
(291)
庭園・公園・植物園
(150)
水族館・動物園・博物館
(47)
清水公園・花ファンタジア
(60)
バラと千の花々
(35)
国際バラとガーデニングショウ
(23)
皇居東御苑
(71)
神社仏閣の花
(44)
花
(111)
花をたずねて
(96)
お出かけ・お散歩
(252)
見沼散策
(28)
日々のあれこれ
(120)
フォトチャンネル
(4)
VQ1005
(5)
ハコニワ
(3)
ブログパーツ
(15)
ブログペット
(152)
blogram
(1)
まーちゃん
(1)
最新記事
あしあとをふりかえる
引っ越します
なんと!!
2016春の安行散歩 2
2016春の安行散歩 1
2016弥生 横浜西洋館の雛祭 7
2016弥生 横浜西洋館の雛祭 6
2016弥生 横浜西洋館の雛祭 5
2016弥生 横浜西洋館の雛祭 4
2016弥生 横浜西洋館の雛祭 3
2016弥生 横浜西洋館の雛祭 2
2016弥生 横浜西洋館の雛祭 1
銀葉アカシア 待雪草 寒芍薬 etc.
おもいのまま
ガレの庭とボタニカルアート
2016上野東照宮冬牡丹 2
2016上野東照宮冬牡丹 1
江ノ島サムエル・コッキング苑のウィンターチューリップ 3
江ノ島サムエル・コッキング苑のウィンターチューリップ 2
2015横浜山手西洋館世界のクリスマス 11
>> もっと見る
バックナンバー
2025年07月
2016年07月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年02月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
お花とか、てふてふとか、自然の綺麗な色が好きです♪
ログイン
編集画面にログイン
検索
ウェブ
このブログ内で
最新フォトチャンネル
ch
243970
(54)
あの頃チャンネル(2008年05月...
ch
243297
(43)
あの頃チャンネル(2007年04月...
ch
235645
(12)
あの頃チャンネル(2009年03月...
ch
235639
(35)
あの頃チャンネル(2008年03月...
ch
214433
(31)
あの頃チャンネル(2008年11月...
ch
172542
(42)
あの頃チャンネル(2008年05月...
ch
119986
(36)
そこ過ぎている静かなる径(...
ch
109640
(29)
2009年9月の花
ch
107045
(50)
はな とり ねこ いろ
ch
99247
(41)
あの頃チャンネル(2009年08月...
>> もっと見る
ブックマーク
goo
Digtal Photo Gallery by ZEISS Ⅱ
Digital Photo Gallery by ZEISS
イカスモン
ことり日和
メロンのゆったりフォト
Photoアラカルト
モノローグ
雪の朝ぼくは突然歌いたくなった
おとなのにっき
インチキカメラマンなおちんの写真日記
四季の彩り「写深感」
よしりんの食べある記2008
雲母(KIRA)の舟にのって…
ジョンのいる日々
CAFE LATTE
自画自賛
自画自賛2号館
妖精からの贈物
なめネコれお君
風の扉
空見たことか
山手の木々
よりみちのあしあと
向島百花園花だより
四季彩の窓
さんぽのあしあと 2
アクセス状況
アクセス
閲覧
36
PV
訪問者
26
IP
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
向日葵の写真、よいですね。
今年はちゃんと向日葵を見ていないような気がします。
やっぱり、向日葵を見ると元気になりますね。
お久しぶりです~
八月は天気にたたられちゃいましたね。
私は今年こそ「ヒマワリ畑!!」と息巻いていたのですが…。
このヒマワリも普通よりも花が小さいのですが、
綺麗に咲いていてくれてカメラを向けました♪
途中から蜜蜂君もやってきてくれました。
夏の間にヒマワリはやはり撮影しておきたいですよね♪
ありがとうございます♪
青い空の下の元気いっぱいの向日葵!
ハチさんもご出演^^
とっても素敵な夏の一枚ですね。
明日からいよいよ9月・・・
やっぱり夏の終わりは寂しいですね^^;
見上げて撮って向日葵も見上げていますね~
青空も覗かせていい雰囲気~~
そうそう泣きそうになりながら宿題の追い込みしてました(^^;;
だから私も31日はいい印象じゃないですねぇ(-"-;)
誕生日どころではなかったよ~~σ(^_^;)アセアセ...
先日、ある現職の国会議員さんが『私は夏休みの宿題をやらなかった』とTVトーク番組でおっしゃってた。(うぅ~ん、誰も同じと思った瞬間)その議員さんは『何日も苦労して宿題するなら、宿題せずに先生に怒られて、数時間 廊下にたたされれば済む。「何日も対 数時間」だから私は数時間を選んだ』と言っておられて、私は唖然とした。公共の「TV番組」で言う言葉でなないと思う。
夏の暑さで気持ちが開放的なった議員さんに驚いたのです。
夏って色々なことがありますね、、、
すうすうちゃんのお花に会いに来たよ!
久しぶりで、やっぱりほっとするなあ!!
よし、明日、職場の前に朝顔がいっぱい咲いていたから会いにいってくるわ!!
宿題の追い込みって、しんどかったね・・・もう宿題のない人生~~!!
ようやくヒマワリと青空のコラボを撮ることが出来ました!
今年はヒマワリがアキラメモードになっていたので、心の中でバンザイです♪
でも同時に8月最終日と云うこともあり、
もったいないような、寂しいような…。
8月31日って大人になった今でも、
様々な感情がわきあがってくるから不思議です。
ヒマワリは元気をくれる花ですよね♪
この花が綺麗に咲いていてくれるだけでも、
暑い夏を乗り越えられる…。
あはは@ひろちゃん、誕生日の翌日が夏休み最後の日。
それは落ち着かないですね~~。
子供の頃は本当に宿題の追い込みが辛かった~。
来年こそはと思っても毎年毎年繰り返し。
懐かしいのぉ。
ポッチンありがとう~♪
夏休み最後の思い出は人それぞれですねぇ。
私は夏休みの宿題ってみんな最終日に、頭振り乱してやるもんだと思っていました。
でも高校の同級生に、最初の3日で片付ける!と、
言う人がいてとてもとても驚いたの。
そのような夢のようなことが出来る人がいるなんて当時は信じられませんでした。
でも「夏休みの宿題サッサと片付ける派」って、
けっこう多いのですね。
職場の同僚は皆そうでした…、すごい!
代議士さん、暑くてどうかしちゃったんでしょうか(^^ゞ
姐さん、あっという間に長月だよ。
早いね~。
宿題のない人生だけど、時々みょうーに、
あの頃が懐かしくなります。
両親が元気で賑やかだったしね♪
朝顔、一杯撮影できましたかぁ?
朝顔も暑い夏に毎日咲いてくれて、
元気をくれますね♪