goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

ジャーマンアイリス

2009-05-16 | 花と緑の振興センター・興禅院


ジャーマンアイリスってとっても華やか。
とっても綺麗なのだけど、いざ撮ろうとなるどう撮ればいいのか悩んでしまった。







艶やかな色彩が美しいので…、













色と色が重なるように撮影してみてはどうだろう^^






たとえば十二単のかさねの色目のように。












こんな色、あんな色。













一番のお気に入りはこのサーモンピンク。







花の色は美しい。
ジャーマンアイリスの花言葉は「恋の便り」「燃える思い」


『恋すてふ わが名はまだき 立ちにけり 人知れずこそ 思ひそめしか』

『しのぶれど 色に出でにけり わが恋は ものや思ふと 人の問ふまで』







唐突ですが、上記の二つの恋歌、どちらがお好きですか?
片方の読み手は歌合戦に破れて悶死したといわれてます。

興味のある方はこちらをクリックしてみてね^^






花の色は美しい。花の色は悩ましい。
王朝人がジャーマンアイリスを見ることが出来たらどんな歌を残すでしょう?





2009年5月2日 花と緑の振興センターにて
カメラ:RICHO R8
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蝶の輝き | トップ | Japanese Snowbell »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (@ひろちゃん)
2009-05-16 21:42:42
こんばんは^^

(゜-゜;)ウーン素敵です~~^^♪
確かに鮮やかでどう切り撮るか迷う感じがしますね~~。
でもすうすうさんのお見せしたい気持ちが伺える様子が分かります^^
引くと難しそうだけど前ボケで魅せているから素敵です^^
アップのマクロもいいねぇ~~
3.4.8.9が秀逸です~~^^v
特に3枚目と9枚目が痺れまするぅ~~~~

ぽちっと^^P
返信する
ジャーマンアイリス (J-ママ)
2009-05-16 22:03:54
ほんとに難しい被写体ですが、さすがすうすうですね。 華やかな色を工夫して写されていることがすばらしいです♪ 毎年よくこんなにカラフルにややっこしく咲くのかなぁと思って眺めています。
『恋すちょう.....』が好みです。リンクに飛んでみましたよぉ~ (@_@;) ポチッ!
返信する
@ひろちゃんへ♪♪ (すうすう)
2009-05-17 10:02:46
こちらにもコメントをありがとうございます♪

はじめジャーマンアイリスを撮ったら、
なんだかちっとも綺麗に撮影できなくて1枚きりで止めてしまいました。
この後ニワゼキショウを楽しく撮影、そのノリで再びアイリスに挑戦♪
花がまだバラバラと咲いているので、隙間を埋めたかったのですね^^
欲を言えば土の部分を写したくなかったのですが私はこれが精一杯。
3枚目、9枚目ありがとう~。
私も気にいっています~♪
返信する
J-ママさんへ♪♪ (すうすう)
2009-05-17 10:18:40
こちらにもコメントをありがとうございます♪

またまたお褒めのお言葉ありがとうございます~♪
今回は形よりも色で遊んでみました^^

>毎年よくこんなにカラフルにややっこしく咲く
分かります、分かります、この感覚。
私も「ややっこしい!」って思いましたよ^^
このややこしい花がずらりと並ぶとちょっと不思議な感じもします^^

私も「恋すてふ」派なんですよぉ~。
高校の時、授業でこのエピソードを聞きクラスのほぼ全員が憤慨しましたね^^
「高明、アンタは~」みたいな、可愛い女子学生でした(笑)
懐かしい~、もう大昔の話です。
でも壬生忠見は長生きしたという説もあるので事の真意は?ってことなのでしょうか^^
返信する
Unknown (どんぐり)
2009-05-17 15:43:16
「ジャーマンアイリス」を
余す所なく
素敵な魅力を
映し出しましたね、、、
とっても
素敵なフレーミングと
思っています。
返信する
どんぐりさんへ♪ (すうすう)
2009-05-17 22:25:32
こんばんは~♪

ジャーマンアイリス、難しいですね。
最初は手も足も出ないといった感じでした。
花が密に咲いているのではなくこの時はまだ咲いていない株も多くて土が移ってしまうのですね。
花びらのひろひら感と色彩の重なりが面白く撮れればいいやとパチパチしていました^^

>素敵なフレーミングと思っています。
ありがとうございます。
その一言がこれからの励みになります^^
返信する
Unknown (とんとん)
2009-05-18 11:20:11
実に様々な色合いのものがあるのですね。
黄色と白の花、サーモンピンクの花、が気に入りました。
パステル調でうっとりです。
返信する
とんとんさんへ♪ (すうすう)
2009-05-18 20:49:03
こんばんは~♪

日本とドイツ、
和と洋の違いでしょうか?
面白いですね~。
色々なヴァリエーションは面白いけれど、
私も見ていて落ち着くのはパステル調のものでした^^
ピンクのものは本当に綺麗で可愛かったですよ♪
返信する

花と緑の振興センター・興禅院」カテゴリの最新記事