横濱山手のおもてなし~スイーツStory~
ブラフ18番館 Ⅳ
第四楽章 野点MODAN

午前の光

午後の光
午後はGX100で撮影したのでサイズが違う(^^ゞ
いつものようにイタリア山庭園から港の見える丘公園へ抜け再びイタリア山庭園に戻るコース。
室内の撮影は光の入り具合でがらりと変わるのでそれが面白い。
こんな楽しみも出来るのが西洋館での撮影。

午前

午後^^
午後は植物の影がなんとも言えずよい感じでした。



午前は来館者が多くてあまり撮影出来なかったのですが午後はゆっくり撮影出来てそれも嬉しかった♪


私は無趣味な人間でお稽古事もなーんもやったことがない人間ですがお茶道具の簡素な美しさっていいなあと思う。

去りがたくただ去りがたく・・・こんな感情も実に久しぶりなのですがブラフ18番館を後にして家路につきました。
2014年6月9日 横浜山手西洋館 ブラフ18番館
カメラ:RICOH CX4、GX100
ブラフ18番館 Ⅳ
第四楽章 野点MODAN

午前の光

午後の光
午後はGX100で撮影したのでサイズが違う(^^ゞ
いつものようにイタリア山庭園から港の見える丘公園へ抜け再びイタリア山庭園に戻るコース。
室内の撮影は光の入り具合でがらりと変わるのでそれが面白い。
こんな楽しみも出来るのが西洋館での撮影。

午前

午後^^
午後は植物の影がなんとも言えずよい感じでした。



午前は来館者が多くてあまり撮影出来なかったのですが午後はゆっくり撮影出来てそれも嬉しかった♪


私は無趣味な人間でお稽古事もなーんもやったことがない人間ですがお茶道具の簡素な美しさっていいなあと思う。

去りがたくただ去りがたく・・・こんな感情も実に久しぶりなのですがブラフ18番館を後にして家路につきました。
2014年6月9日 横浜山手西洋館 ブラフ18番館
カメラ:RICOH CX4、GX100