goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

ブラフ18番館・水の帝国 Ⅰ

2010-12-25 | 横浜山手西洋館
山手西洋館世界のクリスマス2010




『ゲルマンとラテンの融合した国ベルギーは、水(川・運河)によって発展しました。
伝統を守る国らしく、その芸術性の高さはヨーロッパの首都にふさわしいものです。
今年のクリスマスはベルギークラシックスタイルを2010年のアールヌーボー(新しい芸術)にのせて…』
YOKOHAMA山手西洋館 世界のクリスマス2010のパンフレットより


だそうですが、難しいことはこのさい無視して楽しんできました♪
クリスマスカラーといえば赤と緑ですが、青いクリスマスも素敵ですね。





テーブルの向こうにベルギーの運河の写真が飾らています。
運河の青がイメージだそうです。















ちょうど写真を撮っている時に係の方が色々と説明して下さったのですが…、
どこの西洋館でも視覚から入る情報がとんでもないので耳からの情報は素通りでした(^^ゞ

食器もテーブルクロスもゴージャス!
オーナメントやリースなどもたくさん撮影したかったのですが今回は人が多くてムリ~。
人の流れが引く一瞬を狙いパッとシャッターを押すのが精いっぱい。


















冴え冴えとした透明な冬のイメージかしらん。








どの西洋館も趣向を凝らしたツリーが飾られています。



ブラフ18番館から山手111番館まで濃密な楽しい時間を過ごすことが出来ました。
写真を整理しながら更新していきますので飽きずにお付き合いくださると嬉しいです。





2010年12月23日 横浜山手西洋館 ブラフ18番館
カメラ:RICOH GX100
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする