
「2010初めてのお散歩」第二弾、
一昨日アップした水仙のバックに写りこんでいる石仏がこちら。

風雪にさらされ摩滅して、お顔も定かではありません。

全体を引いてパチリ。
散歩の途中で手を合わせていく方も多いです。
このあたりは川を挟んで草加市と越谷市に分かれています。
桜並みかがあるのが草加市側です。


氷川神社の大蛇のいる鳥居と参道。
静かな静かな時間、参道の影模様が素敵だなと思いパチリ。

綾瀬川の草加市側をてくてく歩いてきて何気に対岸に目をやると…。
越谷市側の久伊豆神社に生えている松の木がプチ鷺山になっている!

下までやってきて見上げるといるいる白鷺ちゃんが♪
落花物に気をつけながらパチリ。

河原にはのんびりがカルガモが休憩中…だったんですよ。
目の前をハクセキレイが横切り一瞬そちらに視線がそれ、その隙に鴨ちゃんズは川の中へ。
素早い~、ケチ~、モデルになってくれてもいいじゃん。

そのためコメント・TBを事前承認制にさせていただきました。
コメントの反映に時間がかかりますがご了承くださいませ。
2010年1月9日 綾瀬川近辺
カメラ:RICHO R8

