
午前中は曇り。
午後になり、ようやく陽射しが出てきました。
曇っている時はアブくらいしか飛んでいなかったのですが、太陽がでてきたとたん、蝶たちが舞い始めました。

花が少なくなってきた園内ですが、ツワブキの黄色い花がひときわ目立ちます。
光の中から蝶が生まれてきたような錯覚がおきるほど、陽射しを浴びたツワブキの花に蝶たちが集い始めました。
いったい曇っている時はどこにジッとしていたんでしょうか?
なんだか不思議な光景でした。

この場所には長く居たわけでなないのですが、次々に蝶が現れます♪
↑はツマグロヒョウモンとモンキチョウ。
こちらにはモンキチョウとイチモンジセセリ。

似たような写真ばかりが続きますが…。
可愛いヤマトシジミ♪

モンシロチョウとシジミチョウ♪

モンシロチョウとアブもいますね。
わずかな時間に、アレヨアレヨと蝶たちが現れたので、移動もせずただひたすらシャッターを押していました。
蝶たちも蜜を吸って元気になったのでしょうか、それぞれ四方に散って行きました。
2007年11月3日 向島百花園にて
