goo blog サービス終了のお知らせ 

甘党生活

毎日めいっぱい!

お誕生日

2012-04-24 14:33:02 | オシャレ

今日は私のお誕生日でして、25歳になりましたの!(嘘)

「甘党生活」のキャッチコピーが、31歳、ここからが女の一歳よ!から、32歳、それが何か?に変わりました。

もうね、30歳超えた当たりから外野がうるさい。

何もしないくせに口だけは出してくる人達って何なの?あたし、全然丸くなんてならないんだから!ずっとギザギザハートでとんがって生きてくんだから!偏屈?上等よ!

「30歳くらいの女の人ってなんか、なんかピリピリしてて超こわいよねー」なんて若い頃言ってたけれど、ホントそうなっちゃったよねー。

 

さて、それはそうと、草抜きの時に腰やふくらはぎが痛い痛いと言っていたら、農作業用の車輪付きの腰掛けをお誕生日に貰いました!

やだ、これすごくいいじゃないの!何時間もしゃがんで作業するのは大変なので、これ便利だわ~。

あと、お料理をよくするので、レシピを書き込めるノートや、UVのボレロ、可愛いスリッパなどなど

大事に使おうっと!嬉しいな。

 


おばさんの世界へようこそ!

2012-01-17 23:56:33 | オシャレ

今日、ZARAでセールをしてたので、立ち寄って試着をしてみました。

結構派手なカラーやデザインの多い洋服だけど、どうかしらん案外似合っちゃうかもよ、うふふと思いながら試着室で着替えてびっくり。

ぜ、ぜ、全然似合ってないーーー

鏡の中には末成由美っぽい私がいるーーー

昔は試着室で試着するのが着せ替えみたいでファッションショーみたいですっごい楽しかったのに、今はもう怖い。

そういう話を家に帰ってから母上や姉上にしたら「甘党ちゃんもようやく大人のレディになったっちゅうことや!おばさんやって悪くないで。楽しいで。おばさんの世界へようこそ!」

とお祝いムードでおばさん世界に迎えられました。

うーん。これでいいんだろうかなぁ。


メリークリスマス!

2011-12-25 22:48:28 | オシャレ

メリークリスマス~

姉サンタからクリスマスプレゼントを貰いました!

じゃーん。

もこもこ靴下とルームシューズ。可愛いよー。もこもこした小物大好きなので、こういうのすごい嬉しい!

あと、ミスドのドーナツもクリスマス限定でスノーマンドーナツやリースドーナツがあった!

皆様のクリスマスはいかがでしたでしょうか?この1年ももう少しで終わり。寒いけれど健康に気をつけて新年を迎えましょう

 

 


鵜飼いシステムで儲けるeな世界。 「StyleOwner」

2011-12-24 14:16:42 | オシャレ

「Lの世界」というドラマがありましたよね。

確か、レズビアン世界を描いたドラマで、アメリカで結構流行っていたような。

StyleOwner」というサイトを見つけました。まだ日本では使えないようなんだけれど、誰でもセレクトショップを作ってオーナーになれるという面白いサイトです。

くそー。使ってみたいのにぃぃ!

幾つか登録されているブランドから商品を選んで、自分でオンラインショップを作り、売る。というもので、配送などはお任せしておけば全部やってくれる模様。で、売り上げの10%がセレクトショップオーナーの手元に入ってくるというシステムのようです。ふむふむ。

これは、賢いアイデアだなーと思う。アマゾンのインスタントストアなんかもこんな感じよね。

商品の用意さえしておけば、オシャレな女の子が売れそうなものをうまく集めてプロモーションをしてくれ、Facebookやtwitterなどでどんどん紹介してくれる。

これだけ物が溢れ、情報が氾濫している時代なので、うまくそういうのを整理しまとめてくれる人(キュレーター)というのが必要になってくる訳ですな。Style Ownerでは、そのキュレーターはオシャレなセンスの人という訳で。

鵜飼い(会社)が鵜(オシャレな人)を使って魚(購買者)を獲るというような、そういうシステムでしょうか。e-commerceな「Eの世界」もしくは、social commerce「Sの世界」と呼ぶべきか?いずれにせよ面白い!

StyleOwner | The Inside Scoop on How to Build. Share. Earn.


オサレガールよPolyvoreで遊べ!

2011-12-18 15:00:25 | オシャレ

女子向けのものすごい面白いサイトを見つけ、久しぶりに鼻血が出る程興奮しました。

その名は「Polyvore」

これ、ELLEやVogueのファッションページみたいなのを自分で作れちゃうサイトで、作ったページをfacebookやらでshareできるという、女子の「私を見て見て!」願望と「オサレなあの子のセンスを見たいの!」願望を刺激しまくりサイトなのですー。

はー。超やばい。暫く寝不足になりそう。

しかも、気に入った商品はサイトから買えます。何この賢いアイデア!天才か!

ここ何年かは、オサレの流行はオサレのプロからじゃなく、読モやファッションブロガーなどから生まれているという流れがあって、もう情報は雑誌から得るものじゃなくセンスがある人を見つけてそこから得るものになってきている気がする。

引く程オシャレなコラージュを作ってる子もいるのでチェックしてみそ

 


久しぶりに前髪を作る。

2011-12-16 23:55:07 | オシャレ

まえーーーに、前髪を切り過ぎてから、もう二度と前髪は切るまいと決心し、何年か伸ばしてきました。

けど、飽きて、ちょきちょき切ったわ~。

なんかおでこ痒い

フランス映画の女優さんみたいな重め前髪を狙ったのだけど、そこはホラ、元が違うっていうかさ、なんか顔コロコロしてるっていうかさ、うんまぁあまり突っ込むでないよ。

けど、やっぱ前髪あるとちょっと雰囲気が変わるわね。髪型変えると気分変わる~

開き直ってオバさんになるか、頑張って一生女でいるか、それが問題だ!!


オークションに挑戦!

2011-12-14 01:00:54 | オシャレ

オークションに挑戦してみました!!!

やだー。はじめてなので、送料とかそういうの調べるの手間取ったけど、面白いねー。

今回ははじめてだし日本国内同士の取引だけれど、今、円高やん?ネットで海外のもの結構買えてしまうので、個人輸入なんかもやってみたい。

アメリカのamazonなんて大手だし安心して買い物できそうよね。

興味あるー。

今、すごく欲しいのがコレ。

飛び出す絵本

飛び出す絵本は日本よりアメリカの方が品揃えが多いように思うわ。

欲しいなー。あと、Etsyでもお買い物したいと思いつつまだ買ったことはないので、是非試してみたいな。

世間がクリスマス気分だからか、お買い物したい気分になっております。

気をつけねば。。。


今度こそ!今度こそ!

2011-12-10 12:54:37 | オシャレ

私、年に数回「今度こそ痩せる!」「ちゃんとオシャレする!」「キレイなお姉さんになりたい」と言っているのに、言ったらスッキリして、また適当な自分に戻ってしまう

ユニクロは、ダサくはないけどあればかり着ていると個性を壊してしまうね。

そして、ドラッグストアのコスメは安くて優秀だけれど、女子のドリーミーなお肌のお手入れタイムには相応しくないわね。

髪の毛もカーラーで巻いたり可愛いヘアアクセをつけてないと、どこでも寝っ転がってしまうし。

うーん。いかんぞ

女子たるもの、なんだかんだ言って見た目が大事。

内面の美しさが外に出るというけれど、それって目に見えるような美しさが出ていなければ、内面までも否定されるってこと?こわ!こわ!手を抜けないわねー。

とりあえず、指毛の処理をしようと思います。

あと、今夜はお風呂でしっかりトリートメントもします!

あのね、運動は何気に週3−4回は続けてるの。ウォーキングしたりヨガしたりストレッチしたり、その日の寒さや天気によって好きなやつをやってる。

でも、他のことはしてないなー。

全然お洋服も化粧品も買ってないし、研究せねばねー。

 


oh, hello friendがオサレ

2011-12-04 13:52:07 | オシャレ

海外のblogをチェックするのが好きでよく見ています。

最近一番のお気に入りは「oh, hello friend」というblogです。

blogというと、日記形式に毎日文章を書いて、それを読んでもらうというものだけれど、とても簡単に手軽にできるので誰でも発信する側になれるというのが面白いなと思います。

この甘党ブログもかれこれ何年だろー。6年くらいよね。まだうちのムギムギ君が赤ちゃんの頃から書いてて、今日はムギムギ君の6歳のお誕生日なんですもの!ムギ君ラビュー

本当に皆さん、いつも読んで下さってありがとうございます

 

さて、「oh,hello friend」というのは、可愛いクラフト好きな人にはオススメのblogで、blog形式ではあるけれど、オンラインマガジンのようでもある。

というのは、『クリスマス』だとか『ウエディング』だとか、なにがしかのテーマに沿って編集されオサレ雑貨などが紹介されているからで、読み物としてもとても面白いし写真もとてもキレイなので目でも楽しめる。

かつ、ネットショップのようにカート機能もついていて、お買い物もできる。自社製品はEtsyなどで販売しているのは勿論のこと、他の人が作った雑貨等も「oh, hello friend」で紹介し、買えるような仕組みにしてある。

その上、読者同士の物々交換企画などもあり、発信あり、編集あり、紹介あり、読者参加あり、というような、新しいタイプのブログなのです。

インスピレーションブログと呼んでるようだけど、日本ではこういうのまだ見たことがないなぁ。ネットショップに店長ブログがついてたりはするけど、それともまた違うしなぁー。

面白いなーと思ってチェックしています


ハロウィンかー。

2011-09-18 00:22:45 | オシャレ
いつの間にやら9月も中頃。早いわー。早過ぎる。
ぼーっとしてたら、いつの間にか半年くらいは過ぎてしまってるわねー。ビックリしちゃうわ。

ネットサーフィン中に、こんなん見つけました。
ライオンのかぶりものをかぶった赤ちゃん
か、か、可愛過ぎる!
赤ちゃんがこんなんかぶったら可愛いに決まってるやんか!もぅ!超ずるい!と思ったけれど、そういう可愛いってのをやったもの勝ちですね。

うちの姉上が仕事中に時々メールをくれるのだけど、その写真が毎度毎度プレスリーとか、パーでんねんとか、マヨネーズのコスプレ衣装を着たものばかり!
お見せできないのが残念だけれど「をい!仕事してんのか?」と突っ込みたくなってしまう。。
毎日を楽しく過ごせてるなら、私は何も言いませんが

日本ではハロウィンに仮装するという習慣があまりないのが残念ですねぇ。
着るならば、私はスタバの制服のエプロンか、スプーンおばさんか、不思議な鍵ばあさんか、猫村ねこさんか、マツコデラックスか、魔人ブーがいいかな。
うーん。悩むとこだわ。