<25 Nov 2015 Wed>出勤も大変 2015-11-25 | 北の大地での生活 綺麗なだけならいいけど 今日は最高気温1度ほど でも、最低気温もそんなに下がりませんでした。 1日で40cm程積もり、11月の積雪量としては62年ぶりの多さだそうです。 道路の除雪も入らなかったのではまりそうになります。 生活に関係のない雪ならいいんですけどねー みんなわかっているとはいえ、朝から出勤するまでが大変です。
<24 Nov 2015 Tue>根雪? 2015-11-24 | 北の大地での生活 「トンネルを抜けたら」、ではなく、 朝、起きたら銀世界 雪国でない人が経験したら、 寝ている間にタイムトンネルをくぐったような気分になるのではないでしょうか 勢いよく雪が降って、いよいよ根雪になりそうな予感。 今年は昨年より積雪が遅く、気温も高かったのですが、 昨夜、こっそり冬将軍が到来したようです。
<23 Nov 2015 Mon>自転車 2015-11-23 | ステーショナリー*道具,ギア 自転車はよくできた道具です。 燃費(お腹がすくので食費)がバイクより悪い、と ツーリング中はよく言っていましたが 遠くへ行くのでなければ、何よりその自由さと、ほどよいスピード感がいいですね。
<21 Nov 2015 Sat>町の中の自然 2015-11-21 | 北の大地での生活 三連休の幕開けは晴天 とはいえ、懐寒く、遠出の予定はありません。 この川にも鮭の遡上と上流での稚魚の放流が行われていますが、 遡上のピークはもう過ぎました。 町から程近い場所ですが、カモメがすっかり定着し、 とんびの姿も見られます。 まだまだ先の話ですが、豪華寝台特急トワイライトが復活したら このあたりで写真を撮りたいです。 豪華すぎて乗ることはないかもしれませんが、見るだけならね。