<16.Sep 2014 Tue> 2014-09-16 | ぶらり旅 八甲田 睡蓮沼 奥入瀬渓流 十和田湖 お昼はきりたんぽ鍋。 鹿角が発祥です。 昔はいろいろと工夫して、お米をおいしく食べていたんですね。 八幡平 遅くなったので後生掛温泉のオンドル湯治部屋に泊まることにしました。 « <15.Sep 2014 Mon> | トップ | <17.Sep 2014 Wed> »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (よん) 2014-09-28 13:56:22 ちょっと日本に帰ってきた相変わらず東北好きやねぇ写真のお陰で行ったつもりになれますわ(^O^) 返信する およよ~ん温泉博士 (美月) 2014-09-28 23:04:37 おかえり~♪というか、まだ帰国してなかったのね。随分長いねー。それだけ長くいると反対に責任が重すぎてかえって異動できなくなりそうね。なかなか大変だと思うけど、きっと大事な仕事だろうから頑張ってくだされ。東北はいいね~、落ち着くわー。紀伊半島とひなびた古い温泉や、日本の原風景が残ってるところが、ちょっと似てる気がする。湯治するにはは東北はホントいいね。団子屋思いだしながらどうしてんのかなあ、と思ってたとこでした。温泉博士がいないと新しい温泉が開拓できましぇ~ん(笑) 返信する Unknown (よん) 2014-09-29 02:32:33 え、団子屋って何?あ、空飛ぶ団子か(^O^) 返信する そそそ♪ (美月) 2014-09-29 17:42:56 団子♪だんご♪味は覚えてないけど、商売の工夫を感じられて、インパクトがあった♪ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
それだけ長くいると反対に責任が重すぎてかえって異動できなくなりそうね。
なかなか大変だと思うけど、きっと大事な仕事だろうから頑張ってくだされ。
東北はいいね~、落ち着くわー。
紀伊半島とひなびた古い温泉や、日本の原風景が残ってるところが、ちょっと似てる気がする。
湯治するにはは東北はホントいいね。
団子屋思いだしながらどうしてんのかなあ、と思ってたとこでした。
温泉博士がいないと新しい温泉が開拓できましぇ~ん(笑)