goo blog サービス終了のお知らせ 

色即是空 ~ 行く川の流れは絶えずして ~ 3

北の大地での生活

All things in the universe

<31.Jan 2010 Sun>

2010-01-31 | 登山・森歩き

お天気が良かったので洗濯とアイロンがけをした後、旭岳の麓と天人峡へ行ってきました。
お天気が良いと出かけたくなるし、スキーも楽しそうだし、
お家にいても気分がうきうきするので、何から始めようか、何をしようか、迷っちゃいますね。
お休みの日に晴れていると、掃除・洗濯もしたくなるし、
休みの日はそれでなくてもゆっくり料理もしたくなるし、
音楽を聞きながらハーブティーを飲むのもとっても楽しいです。
友人が遊びに来ると、気合入れて大自然満喫系で遊びに出掛けるのもとっても楽しいです。

旭岳は雲の中だったのと、夕陽も狙いたかったのですが、
ロープウェイの時間が思ったより早かったので、結局、何もせずでした。

旭岳の麓はさすがに雪いっぱいで、除雪大変そうでした。

スキーに行かなかったら行かなかったで何となくもったいないような気がするのは
やっぱり、自分で思っている以上にスキー好きなのかも。

天人峡ではスノーシュー履いて羽衣の滝まで行きたかったのですが、
途中で雪崩があって、その先は踏み跡もなく、足元が危なかったので
ほんの少し、森歩きをしてから温泉に入りました。

ちょっとお値段は高い温泉ですが、いつも駐車場を使わせてもらっているので、感謝です。
旭岳の方の温泉も大好きですが、天人峡も山の中の良い湯です。


夜は買い物などで旭川に寄ってから帰りました。

インプレッサの知人が、なんと、エンジンを壊してしまっていました。
何とか修理するとか言っていて、本当に初代インプが大好きなのだそうです。
うちの子も初代インプと形が似ているので、とても気に入っているようです。

スーパーで無料の無菌水を専用ボトルに入れるのに、蓋の除菌の仕方がわからないなあ、と思って
説明書を見ながら、いろいろしてみると、後ろから声がしました。
「ちょっと、違うなあ(笑)」
知らない間に順番待ちの人が後ろにいたのですが、間違ったやり方をしているのが気になったようです。
で、蓋の除菌の正しい方法を教えてもらいました。
お礼を言って帰りましたが、ちょっと面白かったです。
今度からは間違わずに、ボトルの蓋の除菌ができます。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いや・・・ (美月)
2010-02-02 23:40:54
羽衣の滝は優雅よね。大町桂月は良い名前を付けたと思う。
アイヌ語のアイ・シ・ポプ・ナイ
= 細流・が本当に・沸騰する(ような)・川
も素敵だし。
名前って大事ね。

また行ってみてもいいんだけど、
羽衣の滝1点狙いだけだとちょっと弱いというか。。
案外、時間かかるんで、どーかなあ(^^ゞ
返信する
でも・・・ (EZX-4(よん))
2010-02-02 20:25:26
確かに層雲峡までは日帰りで行けるみたいやけど、銀河の滝は普通の滝やもんなぁ

羽衣の滝みたいに個性的な優雅な滝が
凍ってるのが見てみたいな~~

と言っておけば、美月さんのことだから冬の羽衣の滝の写真を撮ってアップしてくれることだろう(^^)
返信する
~~~♪ (美月)
2010-02-01 22:35:01
時間に余裕があったら行ってみても良かったんだけどね。

そっちからだと層雲峡の銀河の滝でいいんじゃないの?
雪が積もってたらただの壁だけど
氷曝は綺麗だもんね。

http://blog.goo.ne.jp/alpinestar/e/a74db07eae416e848c7ee49665504b67
返信する
Unknown (EZX-4(よん))
2010-02-01 19:56:40
そっか~~、
冬の羽衣の滝とは、綺麗やろうなぁ
それに雪見の天人閣の露天風呂の組み合わせとは、抜群のプランやなぁ
(どっちも冬は行ったこと無いけど)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。