拝啓、Bovensiepen様。

November of 2004, It was love at first sight...

ヘッドライト不灯。

2011-07-24 13:06:42 | Maintenance
皆さん、こんにちは。

先日のツーリング、非常に楽しかったのですが・・・実は道中で一つトラブルが発生していました。
小田原厚木道路のトンネルを走行中、ライトを点けると上の画像のような赤いアレが。(汗)
電装部品は高いのが常・・・あー、玉切れだったらいいのにな。。

もちろん、玉切れじゃありませんでした。(涙)

ヘッドライトが点かないと夜間走れないので直さないわけにもいかず。
地元のDに行き、車両診断をしてもらうことに。
待つこと20分・・・

「tomさん、おめでとうございます。コントロールユニット壊れてます」
「・・・高い方?」
「いえ、安い方です」
「・・・直さないとダメだよね?」
「ダメですよ(笑)」
「ハア・・・」

上の高い方・安い方というのは、ライトユニットのバラストかコントロールユニットかということです。
これが、それぞれ左右に一つづつあるんです。
ということは、今後右側も壊れる可能性があるということ・・・。
いやもう、毎回10人くらいの諭吉が旅立つのは勘弁して欲しいところです。
頼む、壊れないでくれ。。

ハロゲンの方が壊れた時のコストは掛からないですね。
・・・かといって、いまさら戻れないですけど。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くまぷぅ)
2011-07-26 03:00:22
こんばんは&ご愁傷様です。

ウチのは現在までのところ、
ABSのコントロールユニットが逝ってくれまして、
ホントに泣きそうになりました。

お互い、今後もトラブルなく楽しんでいけると良いですね!
返信する
お久し振りです! (tom)
2011-07-26 20:37:11
くまぷぅさん、こんばんは。

いやー、ご無沙汰しております。
くまぷぅさんのはABSのコントロールユニットですか。
高そうですね・・・考えたくもありません。
平和なGTカーが、いきなり超スパルタンなモデルになってしまいますよねぇ。(←そういう問題じゃない)

子育てとクルマ育て、頑張って下さい。
私も出来る限り維持していくつもりです。。

またみんカラのほうにも寄らせてもらいます。
ではでは。
返信する