拝啓、Bovensiepen様。

November of 2004, It was love at first sight...

続×4・B3をシルバー化。

2012-05-27 14:03:22 | Maintenance
皆さん、こんにちは。

2週間の施工期間を終えて、B3が戻ってきました。(前回の記事はこちら
内装ベトベトの改善、終了です。
待った甲斐があるもので、見事にキレイなシルバー塗装されて、まるで違うクルマの内装のようです。
ニヤニヤが止まりません。(←ビョーキ)

ヤフオクで新品のナビパネルを格安で落札、ダッシュボード前面のシルバーパネルから違和感のないようにお願いしました。
その下のエアコンパネルは細かいフィンの部分まで丁寧に仕上げられています。
小物入れ&灰皿とシガーライターが収まる部分、それを支えるパネルと続きまして、サイドブレーキ下のセンターコンソールまで。

アップにするとこんな感じです。
キズが目立たないようにマットシルバーのツヤ消しにしたのですが、サラサラしていて触ると非常に気持ち良いものです。
塗装剤は外装に使うものと基本的に同じものなので耐熱性・耐摩擦性に優れています。
これでベトベトとはおさらばです。(今後は痛んでも塗りなおせばいいだけ)
脱着・研磨(機械の使えない部分は全て手作業)・下地作り・塗装と手間を掛けて頂きました。
ついでにヒドイとしか言いようのない付き方をしていた(汁)純正セキュリティ・ランプの配線も引き直ししてもらいました。
LEDも新品です。
そうそう、もうひとつ追加で塗ってもらった所があります。

運転席側の小物入れです。
職人の技って素晴らしい。

助手席側から見るとこんな感じになります。

ヤバイ、俺のクルマかっこいい・・・(←ビョーキ)
色々考えて悩んだのですが、結局汚いカップホルダーと使えないコインホルダー部分は、シャッター付きの小物入れに変更することにしました。
wataさんが装着しているものと同じですね。
・・・で、カップホルダーはというと、アルミ削り出しのイイモノが見つかったので(miniありがとう)、飲み物関係も解消しそうです。
いやー良かった良かった。

シルバー化、すっかりシリーズものとなった感がありますが(笑)、もともとは経年劣化のみすぼらしさを解消するために始めたものです。上記の作業は手間もコストもかかるので積極的に勧めるものではありませんが、パーツ交換もいいけど塗装って方法もあるよ?的な意味で何かの参考になれば良いと思いますし、今回非常にレベルの高い仕事をして頂いたので、お店を紹介しておきます。

○シュバント(HP
修理・板金・塗装がお店の名前の由来だそうです。
フレーム修正機まである、マジなお店です。

P.S.HAMさん、お世話になりました!

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヌリヌリ (獅子まる)
2012-05-27 17:23:00
こんにちは。
塗装でもの凄くイメージ変わりますね!
シルバーの発色が良くスポーティー&エレガントさが伝わります。
普段目にする部分ですから、満足感も高いでしょうねー
こんど、見せてください。@@
返信する
良い!!( ´ ▽ ` ) (ちこ )
2012-05-27 17:49:30
すっごく良い!車の内装って大事ね、今更ながら。。
色々工夫されてますね、コストパフォーマンスも。
今度ぜひ見せてください。そろそろ体調も劇的に良くなってきたのでね。お会いしましょう。
そんで、どこか連れていけ。

このブログ読みながら私は車に対する意識が変化した。
あのブルー!(永遠に繰り返すと思われ)とかね。

追記、先日のコメレスありがと。頑張ってアルピナンになりますよ。今はアル中かもしれません。
返信する
カッチョ良いです! (葉っぱぱ)
2012-05-28 23:40:57
やっと出来上がりましたね。
イイ感じの仕上がりですね。
写真ではちょっとレトロフューチャーな感じもします。ちょっと昔のB&Oのオーディオっぽい感じもします。

ウチのクルマでもカングーはただの無塗装整形パーツばかりなので安心(?)ですが、
メガーヌはやっぱりゴム引きっぽい塗装仕上げ部分が結構あるんですよね。
べとべとも心配だし、引っかき傷もつきそうで嫌だし・・・
こういうとこも含めて、やっぱカングーって楽で良いわ^^;(笑)
返信する
満足! (tom)
2012-06-09 18:59:14
獅子まるさん、こんばんは。

どうも遅くなってすみません。
いろいろとリアルが忙しくて。。

さて、内装いいカンジでしょうか?
こうして見慣れない色でブラッシュアップされると、一気に違った感じがしていいと思ってます。
もはや製造から12年以上経過したB3ですが、まだまだイケるんじゃねえかという気にすらさせられます。
今後もコツコツやっていきますよー。

そういえば随分とお会いしていないですね。
来月になればヒマになりますので、PAとかでウダウダしますか。(笑)
返信する
よし、どこか行きますか。 (tom)
2012-06-09 19:04:56
ちこさん、こんばんは。

これはこれは。
貴重な女子的意見をありがとう。(笑)
古い車でも、リペアしてやればこの通りです。
試行錯誤、トライ&エラーの繰り返しに折れそうになりましたが、苦労した甲斐あって、黒一色の無骨な室内が眩しくなりました。
個人的には、思ったとおりの出来にニヤニヤしてます。

体調、良くなったようで何より。
そうだな、時間作ってメシでも食いに行こうぜ。
美味いやつな!
返信する
カングーは万能 (tom)
2012-06-09 19:14:14
葉っぱぱさん、こんばんは。

B&O・・・生憎オーディオの知識がなく知りませんでしたが、言われてみるとどことなく似ているような気もしなくもないですね。
個人的にはリンとかマッキンが好きです。
でも聞く音楽の系統を考えると、デノンやラックスマンのほうが良かったりします。(笑)
B&Wのスピーカー入れたいなあ・・・。

メガーヌもアレ塗装なんですか。
ベトつかないことを祈るのみです。。
その点、カングーは気を使わなくていいので楽ですよね。
雑に荷物積んでも、犬乗せても、子供が暴れても大丈夫ですから。(笑)
返信する
いけてるー (みんカラより fuyuhima)
2012-06-30 00:27:58
おひさですね♪

スゴい!!!!!

かっこいい!!!!

今度実物見せてね♪
返信する
Unknown (krkrd24)
2019-06-01 07:37:29
今もアルピナ乗ってますか?
返信する
Unknown (tom)
2019-07-22 12:02:12
krkrd24さん、はじめまして。

はい。降車の危機がありましたが、なんとか乗っていくことができそうな感じです。
返信する