不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第3659回 素体の仮組み完了まで

2018年07月08日 23時21分38秒 | アオシマ1/48 レーバテイン

うーん、ちょっと雨の被害が尋常じゃないですよね;;;

近くに大きな影響は…と思っていたら、名神の京都と滋賀の間くらいで陥没?らしくて、現在復旧工事中で一部通行止めみたいです。

高速道路も広島と北九州除いて大分復旧しましたが、被害のあった地域がちょっと復興に時間かかりそうですし;;;

こんな時にどうするか!通常営業して、お財布と相談しながら景気を回すのです!(笑)

もちろん出来そうだと思ったことは協力しようと思います☆


それでは今日のレーバテイン、素体の仮組み出来ましたがまずは足から。


太ももも安定の?前後モナカですが側面モールド処理されてました。

合わせ目は出ないので安心です。


ただし構造上しかたないですけど…股関節の上部からポリパーツが丸見えなんですよね。。。

んー、いろいろポーズ取ってみて問題なさそうならフタしようかなぁ。。。


ヒザは一番左のノーマルモード、右2つは単分子カッター装備状態のものと付属してます。

さらに単分子カッターは収納時と展開時がそれぞれ差し替えで再現されて、ニーカッター攻撃が出来るみたい☆


お次はスネですが、足首関節は二重ボールになってます。

スネ側も前後に装甲が開いて可動域アップに貢献していますが、その効果は前後だけかな…横方向はかなりタイトみたいです。



合わせ目もほぼ見えないですが、ヒザの前辺りはちょっと見えるかも?

ヒザ前のアーマーを単分子カッター収納時とかにすると見えなくなりそうなので大丈夫かな。

あとは…赤いパーツの受けの問題で内側がでこぼこするので、ここは削るかどうするか考え中っと。


可動域はこのくらいです。

ヒザも足首も二重関節、つま先の可動もあって結構よく動きそうですね☆





素体出来上がりです☆

特徴的なデザインではありますが、ちょっと腰回りが細めかなぁ。



足首の横方向スイングがほぼ皆無のためか、足の設置性はちょっと悪いです(汗)

ただかなり動くので、ポージングはあれこれ楽しいですね☆

素立ちだと細く見えるんですけど、動かすとあら不思議!そんな印象まったくなくて、細いけどマッシブなのです。

今日はここまでー。

妖精の羽とヒザの単分子カッターはまだお預けです(笑)

ここからは武装一式組んで、それから取り付けようかな☆

まずは仮組み、しっかり進めていきましょう☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3658回 足もちょこっと

2018年07月06日 21時53分37秒 | アオシマ1/48 レーバテイン

今日はどうなるかと昨日からびくびくしていましたが、とりあえず高速道路の通行止めの影響での渋滞のみでした。

夜遅い今の時間でもまだ渋滞したままだしなぁ…あと電車がほぼ動いてないので、車で出勤されてる方もいるから余計に渋滞ですね;;;

明日もお休みではないので、ぼちぼち乗り切ります。

それでは今日のレーバテイン、足を少しだけ進めておきました。


まずは足先、パーティングラインは気になるものの造形はこんなもんかな?

つま先が可動するもののちょっと隙間が多いかも?合わせ目はやはり出ないデザインで良好です☆


次はヒザ関節、左右合わせるパーツがまさかの?アンダーゲートでした!

合わせ目も出ないんですけど、せっかくのモールドが甘いなぁ(笑)


股関節根本も特に問題なさそうな感じです。

ただポリパーツ等ナシだったのでABSでしょうねー。


サイドスカート、ハードポイントは埋まってますね。

下に出てる部分のモールドがちょっと甘いので、どうするか悩みどころです。


足がついたよ!(違)

今日はここまでですっ。

今日作ったところは特にないかな?

ちょっとモールドが甘いところがいくつかあったので、そこの処理をしっかりしてモールドを際立たせたいですね。

結構パーティングラインも目立つので、しっかり処理してやると良さそうです。

次は足組んで、まずは素体を作ってしまいましょう☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3657回 肘装甲の問題に対処しました

2018年07月05日 22時44分40秒 | アオシマ1/48 レーバテイン

まずは前回の右腕を作った記事にリンクを貼っておいてっと。

肘の赤い装甲パーツがうまくはまらなかった原因を特定して、ついでに対処したのが今日はメインになります。

両腕完成まで、今日のレーバテインです☆


まずはこちらが右側面に来るパーツです。

写真中央でゆるいもののエッジが出ていて、三角形のような感じになってると思います(伝わるかな?)。


一方反対側をご覧ください。

こちらはさっきのような、本来あるべき段差がないんです。


説明書的に言うと、G13はちゃんと段差?があるんですが、G12にはないんです。


それがあると、こうしてうまく入っていってくれるんですが。。。


こちらはそのへこんでいくような?形状がないため、どうやっても入りませんし、無理に入れると破損の恐れがあります。


というわけで、G12のパーツのあたってしまう部分に、G13を参考にしたように削り込めば完成です☆

金型を削りすぎたのかな…ここはなんとかアオシマに修正して欲しいところです。



両腕完成しました☆

めっちゃかっくいー!


かなり可動範囲が広くって、ポージングも捗りそうです。

武器を持たせた時に重さに勝てるかどうかだけが気になりますが(汗)


オペを始めますポーズも余裕(何)

肘の可動域は良好ですが、肘の赤いパーツが二の腕の白いパーツにぶつかることがあります。

うーん、どちらかを順番に動かさないとだめっぽい?


今日はここまでです。

ここまでの評価は相変わらず、良いキットなのに惜しい、という感じ(苦笑)

納得のプロポーションなのに、ややもすると初心者お断りな雰囲気のある調整箇所と、もったいないなぁと。

この評価が覆ることを祈って?早く残り組んでいきたいですね☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3656回 片腕作ってみると…

2018年07月04日 22時06分44秒 | アオシマ1/48 レーバテイン

今日も暑いしハードだしで、なかなかしんどかったですね;;;

先週お医者さん行ったのももう大丈夫そうなので、本格復帰です☆

とは言うものの、夜更かしはほどほどにしないといけませんね;;;

それでは今日のレーバテイン、右腕作ってたら気になるところも。。。


ポリキャップの形が面白いです☆

ガンプラでも最近はこういう構造のものがたまにあった気がします。


こちらは肘関節なんですが…んー、ぴったり入らないし合わないんです;;;

バリがひどかったのを処理したら、とりあえず収まったかな…修正必須;;;


二の腕のパーツなんですが、白いパーツにグレーの関節ブロックを挟む構造なんですけど、どこもぴったりはまらないんです。

ここはスカスカなんですが、後ほどある程度?対策されるので、スカスカのまま組み上げておくのが正解です(汗)


二の腕のA34のパーツなんですが…これ上下あります;;;;;;;;;;;;

横から見た時に、後ろ側の方が角度がきつい方が下側です。

これは流石に意地悪すぎます(汗)


肘下の赤いパーツ、まったくはまりません。

強引に入れられそうですが、入れたら割れそう;;;;;;;;;;


この上半分でしょうか、本来あるはずの一段落ちた感じがないのが原因なのか、エッジのめくれっぽい状態が原因なのか;;;


デザインナイフである程度処理して、紙やすり400番である程度削って、なんとかはまるようにしておきました。


そして最初のスカスカの二の腕問題です。

こちらは肩関節ブロックのパーツを上から差し込むことで、ある程度しっかり固定出来ました☆

ほんのりゆるい感じというかちょっと動く感じがあるかな…。


合わせ目はほぼ目立ちませんが、肘関節はパーティングラインが気になるかな。



腕の可動範囲はかなり良好です☆

肘関節は二重関節になってる上に、手首が若干前に出すことが出来るんです!

これ良いですね、ガンプラでもこういうの採用されないかなぁ。



開きの指先は水かき搭載です(違)

小指と薬指の間だけ削って処理してみました。

開き手を飾る時に使うかどうかわかりませんが、処理しておこうかなぁ。


右腕だけ組んでおきました☆

今日はここまでー。

うーん、手首の可動はすごく良いのですが…そこに至るまででちょっと残念ポイントが多かったかなぁ;;;

合わせ目はほぼ隠れているのですが、手首の可動で見えてしまう部分に出てくるので、そこだけモールド処理して乗り切れると思います☆

左腕もさくっと作っちゃいましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3655回 腰と肩!

2018年07月03日 22時31分35秒 | アオシマ1/48 レーバテイン

んむー、今日はめっちゃ暑かった気がします;;

あとすごく疲れました…うーん、まだ梅雨明けしてないのでこれ以上暑くなるの嫌だなぁ;;;

遅くならないようにしっかり寝つつ、模型もゲームも進めます(笑)

それでは今日のレーバテイン、腰と肩アーマーを仮組み!


アーバレストと同様、レーバテインも腰アーマーにはフロントスカート・サイドスカートはありません。

リアスカートのみありますが、こういう?接続方式でした。

あんまり可動範囲は広くなさそうですけど、そもそもあんまり動かないでしょうしねー。


レーバテインのリアスカート中央部、散弾砲保持用のアームは差し替え式になってました。

とりあえずノーマル状態を取り付けておきましょ。



腰取り付けました。

アーバレストもそうでしたけど、腰の存在感ってあんまりないんですよねー(汗)


次肩アーマーですが、そういえばレーバテイン全体通しての注意点がわかりやすくありました。

このポリパーツなんですが…説明書の写真だと分かりづらいんですが、横から見ると軸棒の位置が微妙に前後してるんです。

このキットはいろんなところでこういうパーツが多いので、よく見て作りましょう…なんですが、写真のポリパーツは説明書からはどっちがどっちか分かりづらいなぁ;;;


肩アーマー組み上がりっと。

ご覧の通り上部に合わせ目が来てはいますが、段落ちモールドの効果もあって合わせ目は一切出なかったです☆


あと妖精の羽も先に組み立てちゃいました。

こちらは通常時とは差し替えというか、一式外して交換方式ですね☆

この辺は実物と同じ感じ?なので違和感なしかな。





肩アーマー取り付けました☆

んー、ここまで来るとどんどんテンション上がりますね!

後でやってくる地獄の表面処理は今は見なかったことに。。。

妖精の羽の後部と脇部分後ろと、穴がたくさんでハードポイントな感じがよく出てます☆

ただの穴でしかないので、この辺はちょっとディテールアップするか悩みどころかな;;;

今日はここまでです。

合わせ目が出ない反面、たまに隙間が目立つとかエッジがめくれてるorへこんでる場合もあって、ある程度表面処理の時にすり合わせが必要なのはここも変わりませんでした(苦笑)

パーツ分割はなかなか見事なので、塗り分けとか後ハメも特に必要なくて安心です☆

んー、次は腕かな?まずは組んで様子見していきましょう☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3654回 胴体組むよ!

2018年07月02日 22時34分13秒 | アオシマ1/48 レーバテイン

深夜にあるサッカーはさすがにもう起きられないですね(汗)

学生の時とかはチャンピオンズリーグ決勝起きてみたりしてましたけど、まぁそれに比べれば見たさは今ひとつかな?

朝起きたら結果だけ追いかけます。

それでは今日のレーバテイン、胴体上半身を仮組みです。


バリが結構多いんです…というか、数パーツにひとつは見つかります;;;

仮組みとは言え、このあたりは削りながら進めます。


あとは前後で面する部分とかに押し出しピンの跡が残っていたり、結構段差が出てたり。。。


せっかくのモールド処理がされていても、こんな感じで結構段差が目立つんですよね;;;

パーツの表面の面出しだけじゃなくて、裏側も処理が必要そう;;;


M9やアーバレストと同様に、胴体と脇部分は別になってます。

胴体側で前方向にちょっと動くのかな?



こちらは背中、もしかしたら緊急展開ブースターをつける場所になるのかなぁ。

ただ…走行の白いカバーつけた状態で部品取り付けたら、これどうやって外すんだろう。。。


脇の赤いパーツですが…ほぼ全体的にこういう感じです。

エッジのめくれがかなり目立つので、紙やすりとかスポンジヤスリ当てるだけじゃなくて、当て木したものでしっかり表面処理した方が良さそうな感じ。

初期ロットでこれですから、欲しい方は再販かかる前に買わないともっと悪化しそうです(汗)


胴体と脇の接続軸、出っ張りがあるのと受け側に余裕があるのとで、少しだけ可動するのかな?

ここはまた後ほど。


差し替え式で隠し腕も再現されます。

とりあえずまずは普通に隠してある?状態で組んでおきましょ。





上半身出来ました☆

ここまで目立つ合わせ目は一切なくて、段落ちモールド処理されてあるので安心かなー。

相変わらずモールドは甘めなので、彫り直しがいるかな。



うん、男前なのです!


ちょっと首の合わせ目が目立つかな…ここは何かしら考えようかなぁ。

あちこち結構細身なので隙間が目立つ気がしますが、この辺は組み上げてからの様子を見てからでしょうか。


脇部分の上下?はこのくらい可動します。

ここがある程度動いた方が腕の動きは自然になると思いますが、思ったよりは動かないかも。


脇部分の前へのせり出し可動なんですが…まぁ、ないよりはマシ程度ですね;;;

前が干渉するので仕方なさそうです。。。


今日はここまでー。

プロポーションは胴体組んだだけでも惚れ惚れですね☆

思ったよりのバリの処理とかもあって、すり合わせがこの先結構必要そうかなぁ。

胴体は目立つ合わせ目もなさそうですし、一安心です。

早く次が作りたいのですが、今日はここまでです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3653回 レーバテイン始めましょう!

2018年07月01日 22時48分36秒 | アオシマ1/48 レーバテイン

バタバタしがちですが少し落ち着いてきましたし、ゲームもしつつ模型も復帰しましょう☆

ということでさっそくです、レーバテイン!


そうですレーバテインです、4年待ったのです。

アオシマから出てますM9やアーバレストと同じく1/48、ガンプラで言うMGサイズのボリューム満点キットです。

ずっと待ってたのです…ということで気合入れて作っていきたいですが、無理はしないようにマイペースでいきましょう☆


ちょー多いんですが(汗)

20枚弱くらいかな…しかも同じランナーが2枚あるものもいくつかありますね。

あとグレーめっちゃ多いです;;;


ランナータグがちょっと小さめかな?

ある程度なれるまではあたふたしそうです。


放熱索はクリアーパーツですが、中央にパーティングラインが入ってます;;;

塗装するなら消さないと目立ちそうかも?

詳細のチェックは終盤かなぁ。



説明書は結構大きめですが見やすいです。

カラーは表紙と一枚めくったところのみ、色指定はクレオスですが潔く4色のみです(笑)


パーツ請求は安定のランナー単位でした。

あと注意点といいますか…パッケージ側面には材質としてPS、GP、ABSとポリキャップの4種類だったんですが…PSはプラ、GPはクリアーパーツかな?ABSがあるんです。

あるんですが、どのランナーがABSか書いてないような気がします…。

私の見落としなら良いのですが、先行き不安だなぁ(汗)


説明書通り頭部から組んでいきましょう☆

とりあえずデザインナイフでゲート跡だけ処理しつつ進めていきますが、さっそく。

表面がなめらかじゃなくてザラザラしてるんですよね;;;

んー、これはしっかり表面処理していかないとだめっぽいなぁ;;;


耳のパーツのピンですが、硬すぎの上に長すぎなので、短くカットして仮組みっと。

写真はキットのままの状態なので、1/3くらいにはしときましょ。


硬さの調整が甘かったのか、若干白化しました;;;

あと結構パーツ同士の隙間というか、もっと端から端までピタッと来ません。

この辺すり合わせが必要になるかも;;;


たまに出てきそうなんですが、ゲート跡の部分左右が凹んでしまっています。

モールドじゃないんですよねー…どうしたもんかなぁという感じ。

あとモールドは甘めなので、彫り直しが必要そう。




ひとまず組み上がりです。

なんか隙間が目立っちゃうのばっかり目がいってしまいました(苦笑)

デザインは良いんだけどなぁ…ただ結構パーツがぴったり入らない箇所があるので、そこを修正すればぴったり来るかもです☆

ツインアイはクリアグリーンですが裏に来るパーツは本体グレーなので、ここをシルバーにすればある程度発色はしそうかな?

光は思ったより入らないので、目を塗装する方向で進みそうですけどー。




後頭部を開けて、放熱索を取り付けました。

この雰囲気はばっちりですね☆

クリアーパーツなので雰囲気は出てますが、曲げたりは出来ないので表情つけるなら自作かな?


今日はここまでです。

デザインはばっちりなんですが、いろいろ惜しいところが多いなぁ(汗)

ガンプラメインの方にはちょっと気になるところが多いので、ある程度割り切るか、多少練習だと思って手を入れるかでしょうかね。

とりあえず私の出来る範囲で?手を入れて行こうと思います☆

まずはこのまま、仮組みを進めていきましょう☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする