不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第847回 セファー素組み

2009年09月02日 09時20分14秒 | 3年目アーカイブ

昨日に続いて、本日はセファーを製作です。

こちらも昨日に続いて、製作内容というか、2月号の誌面を参照でお願いします~。



セファーの前に。

セファー側にはラジエル用台座が付属しています。実はラジエルをそのまま立たせると微妙に安定しないので、すごく便利。

あとは見るとわかる通り、足の位置がかなり前にあるのは、背中にセファーをつけた時のバランス対策の意味もあると思われます~。


セファー素組み完了~。

これはある意味ラジエルよりもひどい;;;;;;



こういった回転による展開式のものは、ほぼすべてが挟み込みです。

しかも挟んでる側もモナカで、合わせ目位置の変更とかが効かない場所に;;;;;




接続は股間下のいわゆる台座との接続部分を使用です。



そのため、実物は一切背中で接続してる印象ナシです(笑)



そんな感じですが、セファーラジエル素組み完成です。




…そういえば、組んでないFGのエクシアがどこかに眠ってるはずなんですよね。

そこから何か転用出来そうなものはないかなぁ。ちょっと探して調べてみよっと。





で、結局、セファーはとにかく挟み込み回転モノが多いので、目消しをするとなるとその部分をどうするかですね;;;;;;

後ハメ出来るようにするぐらいしかないですし…モールド処理するにはちょっと;;;;


まぁ、オラザクも終わったことですし、ちょっとゆったり考えてみます☆
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第846回 ラジエル素組み | トップ | 第848回 足りないものが多い »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トッシー)
2009-09-02 23:22:26
セファーは確かにひどいですね;;;
あとラジエルの関節は意外と簡単にできますよ。
腰にポリキャップを入れるところがあって、腰の回転も可能ですし。
ただやはり両方ひどいキットだと思いますねwww

では製作がんばって下さい。
返信する
Unknown (アスカ)
2009-09-03 08:38:34
おおぅ、腰の可動軸はノーチェックだった;;;
ちょっと確認必要ですね;;;

ホント、「がんばる」必要があるので困ります(苦笑)
返信する

コメントを投稿