goo blog サービス終了のお知らせ 

あっきーのひとりごと

私として、妻として、ママとして、嫁として、娘として、普通に過ごす
あっきーのひとりごと

『新宿・歌声喫茶の青春』

2008-10-07 | 山田純大さん
素敵な舞台が観れますように・・・ 
           と、お友達と観にいった純大さんの舞台は・・。

このストーリーの舞台は、題名の通り、新宿・歌舞伎町にある 歌声喫茶

昭和31年、新宿歌舞伎町の大衆食堂(…といってもロシア料理のお店)
「かもめ」が、歌声喫茶「トロイカ」に生まれ変わり、若者たちの集う
オアシスとして時代の脚光を浴びていく。
その中で青春を過ごした人々達を描く物語。


     

歌声喫茶なんて、TVで懐かしの映像で見たことがあるくらいの私。
普通なら、純大さんが出演される舞台や映画に関して前もって調べて
みたりするんだけど、今回は忙しくて、なんの知識もなし。

チラシには、客席のあなたにも 歌声で参加していただく・・なんて
書いてあるじゃない。
それって、一緒に歌うってこと・・・だよね 

新年会というと、親戚一同30人以上集まってそれぞれの世代の歌を
歌い、聞いてきた私。かなりの幅広く歌を知ってる気はするけど、
大丈夫かなぁ 

   ・・・なんていう不安も本番前はあったりしたけど、No problem!
                   
                (複雑な心境ながら)大丈夫でしたっ

 

「トロイカ」    ♪雪の白樺並木 夕日が映える ~
「カチューシャ」  ♪りんごの花ほころび ~
「花」       ♪春のうららの 隅田川 ~
「浜辺の歌」    ♪あした浜辺をさまよえば ~
「夜明けの歌」   ♪夜明けのうたよ あたしの心の~
「おお牧場はみどり」♪おお牧場はみどり
「母さんの歌」   ♪母さんが夜なべをして
「あかとんぼ」   ♪夕焼け小焼けのあかとんぼ



・・・などなど、どこかで耳にしたことのある、あるいは教科書に載っていた
歌の数々が、時にはレコードに合わせて、多くは生演奏のアコーディオン
に合わせて、舞台上で歌われていきます。
また、アコーディオンがとってもしっとりといい音色なんです。

客席は、その歌声喫茶のお客様の役目を担います。

最初はねっ・・・かすかに口ずさむ程度で歌えないんです。 
周りの様子も気になるし、なんか気恥ずかしくてためらうの。
でも、ストーリーが流れていく間に、緊張がほぐれてきて、それでもって
客席の誰かが大きな声で歌ってくれると、安心できて、不思議と
 「ちょっと声に出して歌ってみようかな?」って感じになるんですよ。

一幕の終わり。「浜辺の歌」辺りで、だんだんと客席の声が大きくなってきて
みんな歌ってる・・・ のを実感して、自分の声も大きくなる。


これ・・きっと歌声喫茶にいらっしゃたみなさんも
            はじめはこんな感じだったんでしょうね


私の親と同世代か、それよりも年上のお客様がたくさんいらしていて、
懐かしの歌を、"歌声喫茶"のようにみなさん口づさんでいらっしゃい
ましたよ



  主人公・澪を演じるのは、由紀さおりさん。
  羨ましいくらい透き通るような高い声で歌を歌われます。
  その歌声と歌詞の世界が重なって、とても大きな広がりをもちます。
  彼女と学生時代の親友役で出演されているのが、浅丘めぐみさん。
  ホントに小さかった時、あのお姫様カットの「めぐみちゃん」がアイドルで
  大好きだったんです。時を経ても昔と変わらない可愛い姿に
      「めぐみちゃんだ~ 」 なんて拝見しちゃいました
  

カラオケ世代の私達にも充分に楽しかった"歌声喫茶" 
 
一度みると、もう一度みたくなる 
     また歌ってみたくなる そんな楽しい舞台でした。 




  
↓  参加しています。ポチッと押していただけると嬉しいです  



            ブログ生活向上委員会推奨バナー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せな一日のはじまり   

2008-10-06 | 山田純大さん
この上ない幸せな時間を過ごした
     Jundai's Party  から半年。

      想いを胸に・・・
        Jundai's Party! vol.2 ① 
        やっぱり雨が好き♪


私の周りはドドーッと忙しくなり、   

この夏、純大さんが出演されていた「刺客請負人」 の番宣も
はれず、純大さんの演じていた 岩切伊十郎 のカッコよさも
お伝えできぬまま終わりを迎えてしまった

 
いつもなら舞台を前にして、チケットを眺めニタニタして、純大さんの
演じるだろう役を調べてみたり、想像してテンションが高まり、舞台の
始まる一週間前にはもう手を付けられない状態になっているものだが
今回はもう余裕がなくて、あたふたしていた。


そして、迎えた ~10/3 舞台の初日。
舞台を観たお友達からのメールで、やっとテンションがあがりはじめた。

明日は純大さんに会えるんだぁ~ 


10/4(土)  

朝から新宿へ。みんなと待ち合わせをして、純大さんの入り待ち。
ちゃんとよそ様にも純大さんにも迷惑をかけないように、わきまえて。

由紀さんが一番初めにいらして、続々と出演者の方々が到着。

純大さん来るかなぁ?  もう入ってしまったのかも?  
なんて話しながら、照りつけ始めた太陽と日なたと闘う面々。


こっちから?あっちから? 
                                  

                  




真っ赤な長袖のTシャツにパンツ姿の純大さん みっけ。


キャ~ 来たぁ~ 
           純大さんおはようございま~す



私は初めてお見かけした時から、もう手を振るのが習慣づいてしまった


「おはようございます。どうもありがとうございます」 
                                と純大さん


     こちらこそっ  





「頑張ってくださいねっ」 


                「頑張りますっ」   
                    いやこんな風にはしないけど雰囲気、雰囲気



みんなねっ・・・純大さんの元気な顔が拝見できれば、安心できて
    ただそれだけでよくて、ご挨拶が出来ればそれはホントに幸せで
純大さんの笑顔でご挨拶をしていただいたら、それはそれは
    もう舞い上がっちゃうくらい幸せで、心いっぱい満たされるんです 




こんな風に一日が始まると、みんなかなりテンションがあがるもので
いや・・お友達の中には  ←こんな人や  ←こんな人が多く

なるわけで、朝から大変な騒ぎになります。



でも、まだまだ 幸せな一日のはじまり
   
                   これからが本番



素敵な舞台が観れますように・・・ 


 
                           つづく・・・




↓  参加しています。ポチッと押していただけると嬉しいです  



            ブログ生活向上委員会推奨バナー


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお休み・・

2008-10-04 | 山田純大さん
私は今日は一日お休みです。



なぜって



   それは  「新宿・歌声喫茶の青春」
          ー「トロイカ」・「カチューシャ」そして「ともしび」ー
 

そう・・・大好きな山田純大さん の出演されている舞台を観に、新宿へ
行ってきます。


純大さん元気かしら? 




ココの所ずっと忙しくて、遠出できなかったし、お友達にもなかなか会えませんでした
だから、すごく楽しみにしてるんです


朝から晩まで遊んじゃおっと








            ・・ということで、あっきーは今日お休みです。



                  行ってきま~す ((  ))



↓  参加しています。ポチッと押していただけると嬉しいです  



            ブログ生活向上委員会推奨バナー




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり雨が好き♪

2008-04-07 | 山田純大さん
春休み最後の日。朝からどんよりした曇り空

今日から明日かなりの雨が降るらしい・・・とNEWSが流れ、
     その予報通りに、夕方から時折勢いを増して降り出した雨。 


やっぱりこんな雨の日に、
   大好きな純大さんからのCardは届きました
              

そうです。純大さんのファンクラブのPARTYがあった あの日 に
ビンゴで当てたあのポストカード 

   

   ほんとに純大さんから来るのかな 
               あれは夢だったんじゃないかしら

        
手元に届くまでは信じられずに・・・ずっとずっとそんな風に思っていて
毎日ドキドキしながら郵便受けを覗いてた。           



 4月7日。夢が現実になった瞬間 


その時、娘とその友達と外出先から帰宅したところだったのですが、彼女達が
いることも忘れ、玄関先で
       「きゃぁぁ~」 

と叫び、家の鍵を空けることもそっちのけで興奮し、みんなの冷静な視線を浴びた
のでした。             ハハハ 



   


手元に届いたのは、純大さんが年末年始に行かれた
      "ノルウェー・オスロ"のフログネル公園のcard。

ノルウェーの誇る偉大な彫刻家 アドルフ・グスタフ・ヴィーゲラン氏に、オスロ市が
デザインを依頼した公園で、その中には193体もの老若男女の喜怒哀楽を表現
した裸像があるそうです。 
このcardの真ん中、フログネル公園のシンボル・高さ17メートルもあるモノリッテンは、
人間の塔という意味で、老若男女121体が刻み込まれているらしい。
きっと近くで見たら、ものすごい衝撃があるんだろうな~。
純大さんはどんなことを感じながら、この公園を歩き彫刻を見たんだろう・・・
                            なんていろいろ思いを巡らせました。

  純大さんが旅した風景の中のひとつなんだなぁ~  
        マジマジと、ひたすらに、純大さんからのcardを眺めておりました。




そして、こんにちは! じゃなくて、
   『ALOHA!』   
     の書き出しが、とっても純大さんな感じがして、テンションがUP 

            
本当に純大さんが書いて送ってくれたんだぁ~ 
     と思うと嬉しくて嬉しくて、純大さんの書いてくれた一文字一文字、切手も、
     消印までもなんだか愛おしくて、穴が開くくらいにずっと見つめてしまう~

      *ちなみに、消印はハワイじゃなくて、東京です。念のため 


何よりも嬉しいプレゼントです。 
    大切な大切な私の宝物になりました  

純大さん ほんとうにありがとうございました
                   ちゃんと届いてますっ 

   

あれからまだ1ヶ月も経っていないのに、純大さんに会いたくなって、毎日あれこれ
DVDを見返してはまた浸って、ますます大好きになってる。
そして、このcardにあるようなオスロの街のいろいろな風景を、インターネットや本で
見て、すっかりプチ旅行気分


「もう頭の中純大くんしかいないでしょ?」 と旦那さんに言われようと、
「ママって、ホントわかりやすいよね」とmayu言われようといいんだもん。
   
   純大さん これからもずっとずっと大好きですっ 



・・・でねっ。
純大さんを好きになってから、不思議と雨に降られることが多くなって、楽しい思い出は
 と繋がることが多くなっていたりします。
運命のpartyも、cardもまた雨降りで・・・私には"幸せの雨"が降ってくれました。

だから、やっぱり私は雨が好き






  参加しています。ここをポチッと...     


  ブログ生活向上委員会推奨バナー  



   



コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

゛〟☆ Jundai's Party! vol.2 ☆〟゛ ②  

2008-03-25 | 山田純大さん
ビンゴで、もう一生分の運を使い果たしたような感じで、放心状態。



そんな中、純大さんがそれぞれのテーブルを回ってくれて一緒に写真撮影
グループの真ん中に純大さんが入ってくれてます。

あっ ・・・もうそこに純大さん
              やっ どうする? きゃっ  


純大さんが来てくれたっ


せっかく純大さんが私たちのところに来てくれたのに...みんな話せない
純大さんを囲むので精一杯  純大さんの隣で写真撮ったはずだけど、
私は純大さんの左肩と左腕が記憶の片隅にあるだけ  はぁ~ 


  純大さんの目を見つめて話せる勇気がほしい



会場の勇気ある方々を遠目で拝見しながら後悔のため息・・・の中、 
                       純大さんが生歌を披露 
歌われたのは、『ノッティングヒルの恋人』の"She" ."When I fall in love".
ミスチルの"手紙" の3曲。
 ギターリストの伊藤ハルトシさん の生演奏と純大さんの生歌。
 
        もう聴き惚れるばかり

特に2曲目の歌は、"When I fall in love" は、私がまさしく純大さんに恋に落ちた
…あのハニカミで流れていた歌 歌を聴きながらあの素敵だった京都デートがまるで
自分のデートだったかのように頭の中をグルグル。
「あの時TVで見てドキドキした純大さんが今目の前にいる」ことがとても不思議で、
たまらなく幸せでした
 


そして、最後は純大さんのご挨拶。
丁寧にかみ締めるように話される純大さんの仕事に対する考え方やファンの皆さんへの
想い、感謝の気持ちなど一言一言が心に強く響いて、涙があふれてきました。
一方的で当たり前だと思っている想いがちゃんと純大さんに届いていて、受け止めて
もらえていることがホントに嬉しくて嬉しくて
      うぅっ…大好きです 純大さん





…ポロポロの涙がまだ乾かないうちに、partyは終了。



純大さんが一人ずつお土産のエコバック(おちゃめにチーズビット入り)を手渡しながら
握手やサインをしてお見送り。

最後は話さないと..


   「この間エキストラで会えて嬉しかったです
     (エキストラっていうか、スピーチコンテスト‥と言った方が
      わかりやすかったかしら?
    これ・・良かったらどうぞ。  サインお願いしてもいいですかっ? 」 

   「これでいいの? 」
       ・・と私が手渡したビンゴカードに笑い浮かべながら、隙間を見つけてサインを
       してくれました。
    
     
    だって、これは今回私にとって一番の宝物だから    



でも後から、携帯にサインしてもらった友人を見て愕然              
                     ・・・その手があったか  


まっ…また次回の大阪で頑張るぞっ 





                ・・・と夢のひとときは終わりを告げたのだった。




  純大さん、スタッフの皆様
         心に残る素敵な時間を
              本当にありがとうございました 
 


               これからもずっとついていきます 






  参加しています。ここをポチッと...     


  ブログ生活向上委員会推奨バナー  




  

 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

゛〟☆ Jundai's Party! vol.2 ☆〟゛ ①

2008-03-24 | 山田純大さん
とうとう純大さんに会えるのねっ  
 そんな想いを胸に、Hard Rock Cafeから歩いてすぐの会場に向いました。

ロアビルの入り口に案内板。
     
 実は、1月にビルと場所を確認に来た時は、この入り口じゃないと勝手に思い込んで
 10分以上ビル内で遭難したんです 今回は、無事に皆さんをご案内できました。

パーティー会場は、ロアビル5FのSENSES(センシス)というお店。
オシャレなつくりになっているので、一瞬外()を歩いたりして会場入り。

会場に入って、まずは受付をして、お土産でいただけるという (わ~い )
ブルーとピンクのエコバック…どちらを希望するかをお伝えしてから席へ。


会場には、もうたくさんの方が座っていらして、とっても元気な司会の方(西口プロレス:
花満開さん
) がお食事のご案内を始め、リラックストークをされていました。
私は、カシスソーダとオレンジを勝手に混ぜて、カシスオレンジを。
      

お食事はビュッフェ形式。
周りを見たら、皆さん召し上がっていて、慌てて取りに行きました。
      
   ・・・で、食べようとしたら、
   「17:30からっていってたから、あと8分で純大さん来るかもよっ」と言われて
    ドキドキ  して、食べられなかった。
       結局、いただいたのは、手前の魚貝類のトマトソース煮だけでした。


17:30過ぎ。 
「まもなく純大さんの登場です  

                       きゃあ~  

    
「どこから来るのかな?」と天井の高い会場をキョロキョロ
    
  「純大さん..ジャニーズみたいに上から降りてきたらすごいかもね
        ・・・なんて馬鹿なことを言っていた私。  あるわけないっつーの。



・・・と言ってる間に、入り口に  スポットライト 
 
窓の外、傘をさして入ってくる純大さん
             きゃあ~  


             かっこいいっ 



入り口から会場中央へ皆さんの間を抜けて歩いていく純大さんを目線で追いかけて
ため息の嵐。

そして、
 「今日はまた素晴らしいお天気で この中に雨男か雨女がいるでしょう」 
…と始まった純大さんのご挨拶。

 雨男 って間違いなく純大さんだと思いますけど 
  

「金八先生」の撮影秘話、思い出など司会者の方の質問にエピソードを交えて話されて、
コメントの端々に矢沢先生が垣間見れてなんだか微笑ましかったし、年末年始にお友達の
結婚式で行かれたノルウェーでの写真は、純大さんの目で見た素敵な風景のお裾分けを
いただいた気がして嬉しかったなっ




そして、運命のビンゴ 

        何が運命だったって そりゃあもう・・・すごいのなんのって
        気合入れて書きますよ~

ビンゴの景品は、5つ。
Tシャツ2枚(北海道のお土産とアメリカ土産)、撮影の時にずっと使っていたマグカップ
オスロ土産のキーホルダーとポストカード。

手元には「うらみっこなしで一枚取ってね」と席に座ってすぐに回ってきてBINGOカード。

町内会のクリスマス会とかお友達とのビンゴ大会なら全然緊張なんてしないけど、
『BINGO』 で純大さんから何かをいただけるんだもん ドキドキするぅ~

・・・と始まったビンゴ大会。

それなりに、ポコポコと穴が開いていくけど、リーチにはまだっ
でも、会場の中には"リーチ"の方がちらほら。真剣にビンゴカードとにらめっこ。

…してると、どこからか 「ビンゴっ の声!

えぇぇ~!! もう  しかも、3人    

    ここで、マグカップ、Tシャツ1枚、キーホルダーが消えた。

                         …ってことは、 あと2つ 

そしてまた 「ビンゴっ   
    ここで、Tシャツが消え、残りはポストカード。  
         
                         あと一つ。お願いっ



「ビンゴっ   きゃぁ~~ 当ったぁ   


・・・あっ

        もう一人・・・いらっしゃいました。  
               
                   あっ・・・じゃんけんだっ  

    

とりあえず、純大さんのいる前へ出て行ったものの 


だって、じゃんけんで勝っていい思いをした記憶なんてないんだもん。


ただでさえ、心臓がバホバホして、頭の中が真っ白で、
      「どうしよう。もうダメだぁ~~」  としか思えないのに、

そこへいきなり純大さんが

「ポストカード・・・って言っても、
      これ僕が書いて送りますから、
            住所書いて置いていってくださいね」



なんて嬉しいことを言ってくれるから、

「えっ~~ うそっ?マジで  

なおさらドキドキして、手がガクガク震えて止まらなくて、なんでそうしたのか
わからないけど、気がついたら
腕をクロスで組んで、結んだ手をくるっと回して、
              手をかざして覗いてました。
 
(小学校の頃とかよくやらなかった? アレをついやってしまいました


そしたら、また司会の花満開さんに、
「久しぶりに見ましたね~!
       平成のじゃんけんではやらないですよねぇ~」

                 ・・・なんて突っこまれて、さらに動揺 

         手が震えるぅ だめだぁ~

                        
                                

「では、いきましょうか。最初はグー じゃんけん ・・・」
                      


          
                     





あっ 勝った  
              いやっ・・・どうしよう

どうしよう?マジで?マジで、純大さんがポストカードくれるの? 
ホントに? 嘘じゃなくて?   ますますガクガク手が震えた




「あとで住所書いて置いていってくださいね」 
                      と純大さんに(たしか)言われて
「はいっ。よろしくお願いします」 
                      とお返事した気がするけど、

どうやって、ポストカードをもらったのか?ちゃんとお礼をしたのか?
どんな風に席まで戻ったのか? よく覚えてない 



席について、「住所お願いします」とスタッフの方がペンを持ってきてくださったのに、
ずっと手が震えて、書けなくて 興奮していた。




興奮は、そのあともずっと続くんだけど・・・



       ほんとに純大さんから来るのかな  




                    あれは夢だったんじゃないかしら      




・・・・と、あれからずっと夢の中。


                            ~つづく~




  参加しています。ここをポチッと...     


  ブログ生活向上委員会推奨バナー  




  

 
 



 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想いを胸に・・・

2008-03-23 | 山田純大さん
  3月20日。待ちに待った純大さんのイベントの日


天気は・・・雨 
 「今年もまた雨が降ったら笑っちゃうわよね」  なんてお友達と話してはいたけど、
 まさか本当に雨だなんて・・・。 去年のJundai's Partyに続いて2年連続の雨。
 でも、去年の嵐のようなすごいどしゃ降りに比べたら、なんのその。
 
イベントは17:00からなのに、私はもう朝早くに起きて準備をしていた。
 花粉症で目がかゆくなったりするので、コンタクトのケースと液、最悪時のめがね。
 雨でぬれても大丈夫なように、イベント用のパンツにヒールを詰めて、化粧品に、 
 お財布、免許証、PASMO、ハンカチ、ティッシュ、純大さんへの に、
         いろんな所からやってくるお友達へのささやかなお土産・・・etc.
 電車で1本、1時間もかからない距離なのに、まるで旅行のような大荷物


それを持って、友達と待ち合わせの東京駅へ。
 「雨になったね。純大さん間違いなく雨男だよね」   
                   とホームに3人並んで止まない雨を見ていた。

そして、東京駅から30分。学生時代住んでいた街にほど近い、とある住宅街の美容院へ。
11:00の予約で、一人はメイクと着付け、二人は 初ネイル (私はこれ

大好きな純大さんに会うんだもん
体はまんまるのままですが、せめてものオシャレを・・・と思って行った初ネイル
このネイルがなかなか面白くて、1:30まであっという間の時間でした。
                   これはまた後ほどしますね。




ネイルが終わって、いよいよ会場のある六本木へ出陣


イベントに行ってしまうと、きっと魂が抜けてしまうので、イベントが始まる前に
みんなでお茶 することに。

待ち合わせ場所は、 Hard Rock Cafe  
  

東京、横浜、名古屋、大阪、滋賀、三重・・・とそれぞれの場所から純大さんに
会うために、雨にも負けずやってきました。

  「初めまして。」     「お久しぶり~」 
                   
                  ・・・と一人到着する毎にご挨拶が飛び交います。


金八先生の矢沢先生のこと、初めて好きになった純大さんのこと、去年のpartyの
思い出・・・などを語りながら、しばし時を過ごします。



でも・・・    15:30を過ぎた頃あたりからみんなソワソワ。

         「いやっ あと1時間半よ。どうする?」 

  「着替えてくるね」 
                 「私も靴替えて来る」    

  「お化粧直してくるね」
                 「純大さんと本当に会える?」 
                        
  「やだ 胸が苦しくなってきた」
                  「・・・・・  ボー  ・・・・・」  
  「オーイ!」


                   
 ・・・というような感じで、心ここにあらず。


開場時間が近づくにつれ、どんどん症状が悪化してくるみんなが可笑しくて、可愛くて


えっ?私??

    みなさまよりはきっと・・・たぶん・・・冷静じゃなかった かしら 



そろそろ行く?  
       開場20分前 すぐそばのparty会場へ向うわれらであった。


                                  ~つづく~





  参加しています。ここをポチッと...     


  ブログ生活向上委員会推奨バナー  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント

2008-03-20 | 山田純大さん
今日は一日お出かけです。


お彼岸のお中日。嫁の立場はどこへやら・・・
   大好きな純大さん のことでいっぱいです 



イベントは夕方からなのに、朝から張り切って出かけます。


えっ?一日中雨?
       ・・・大丈夫 去年は嵐のような雨だったもの。
       全然平気だわ。
       純大さんに会えるのなら、たとえ槍が降ろうと会いに行きます。


えっ? 体?
       ・・・まんまるのままだけど 
       季節はずれの雪だるまもなかなかオツかも知れませんわ


えっ? ウチ?
       ・・・お夕飯の準備はしっかりしました。
          (ちなみに、牛丼とサラダ)

えっ? 子供達?
       ・・・一昨年、大阪へ出向いて以来すっかり諦めたみたいです。
       きっと電話すらかかってきませんわ


えっ? 金八先生?
       ・・・そうなの 今日が最終回です。
       どんな卒業式になるのか、皆様しっかりと見届けてくださいね 

       mayuは、「純大くんと『金八先生』見るの?」 と気にしておりました。
       そんなことが出来たら、最高だけどね



本当に純大さんに会えるのかしら?
             きゃぁ~~~~~ドキドキするぅ


行ってきま~す 





  参加しています。ここをポチッと...     


  ブログ生活向上委員会推奨バナー  


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday & Happy Valentine  

2008-02-14 | 山田純大さん
今日は特別な日              
          
                                   
      大好きな山田純大さんのお誕生日    
                               
 
Happy Birthday 

        35歳のお誕生日おめでとうございます  





おっと、コレだけじゃない




忘れちゃいけない Valentine Day  
                          
今年は、逆チョコ(男の子から女の子へ)もあったりするらしい。
    

   まっ、どちらからでもいいじゃない。    
 ちょっとばかり魔法にかかったつもりで、
  大好きな人へ、お世話になっている人へ、      
  心いっぱいの愛 を贈ってみれば。

                 

みなさんの大切な想いが、大切な人へ 届きますように・・・  

 








  参加しています。ここをポチッと...     


  ブログ生活向上委員会推奨バナー  

     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮かれちゅう・・・

2008-02-01 | 山田純大さん
私は、昨年の年末からずっと浮かれまくっています。 



なぜって?


そりゃあ・・・ほら・・・わたしですもの。




浮かれる理由はただ一つ

 だって、また純大さんに会えるんだもん   
                                           





去年。1/6年の始めに傍で純大さんを拝見して、いろんなお話を直接聞いて
もう うるうる感動 だった Jundai's Party に始まり、

時代劇連ドラに昼ドラ、単発ドラマに、バラエティ、夏の舞台に「金八先生」と
一年間大忙しだった純大さん



今年も登場 の、お正月の 新春ワイド時代劇 『徳川風雲録』 では、 
御三家筆頭・尾張藩第七代藩主 徳川宗春 という強烈なキャラクターを
見事なまでに表現し、波乱に満ちた生涯をとても魅力的に演じられていました。
      
          やっぱり純大さんは素敵だぁ~  

と想いを強くして、それ以来、この宗春様にハマリまくりです。
                       どれだけ繰り返し見ていることか・・・


そして、毎週会える金八先生の矢沢先生
クールでどこか謎めいて、いけ好かない奴だった矢沢先生が、回を重ねるにつれ、
優しい素顔が覗きはじめて "もしかして、とってもいい人 " に変わりつつ
あるここ数ヶ月。
先週は、大将のお母さんが、アルコール依存症のお父さんと(自ら残った)大将を
置いて下の子供たちを連れて家を出ていき、今は別の男性と一緒に暮らしている
・・・という状況に
 「そんな母親の所へ行く必要ないですよ。
         施設に行った方がよっぽどマシです」


と言い放ち、動揺する矢沢先生に、生徒たちや他の先生方と距離を置いて接したり、
生徒達や問題を気にしているのに、その本心は決して出そうとはしない彼の行動の
奥底にあるものが、ほんの少しだけ想像できた気がして、ますます矢沢先生のこと
が知りたくなっている今日この頃。


そんな風に、TVで純大さんに会えるだけで、充分幸せなのに、

             
                          
     昨年の年末にやってきた 幸せの葉書 
                                    
                            

まさかっ…今年もあるなんて思ってもみなかったから、
                   もう嬉しくって嬉しくって




「3月20日 純大さんのイベントがあるって!!
                 お家のことお願いしていい?」
 

「そんな先のことはわからないなぁ~ 
      聞こえたけど、聞こえてない。聞こえてないよん」

                   
                                     ・・・とパパさん。



でも、でも、・・・・きっと大丈夫 


     あっきー家の皆様 どうぞよろしくお願いしま~す



あっ 


   まだ申し込んだだけで、参加OKの通知を戴いていませんでした。




それでも、ポジティブな私は、すっかりその気になっていて、
      また純大さんに会えるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ~~~ 
     
                     ・・・とかなり興奮続きで、過ごしております


あ~楽しみですぅ 






  参加しています。ここをポチッと...     


ブログ生活向上委員会推奨バナー  

                 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする