goo blog サービス終了のお知らせ 

あっきーのひとりごと

私として、妻として、ママとして、嫁として、娘として、普通に過ごす
あっきーのひとりごと

陣内副署長 ~TEAM・警視庁特別犯罪捜査本部 第4話

2014-05-09 | 山田純大さん
あの懐かしの  恋するハニカミ で、持田真樹さんとの京都デートを見て、頭から離れなくなって 
純大さん を大好きになって早10年目突入。

今思うと子供たち7歳と5歳の頃からなのねっ

家族に恵まれ、時間を作っては映画の舞台挨拶、エキストラ、イベント、講演会、舞台 と行かせてもらったり
楽しませていただいてます。


一昨日は、ちょうどmayuが帰ってきた時間に純大さんが登場してました。
            テレビ東京 水曜ミステリー9 『刑事の十字架』
            テレビ朝日  TEAM~警視庁特別犯罪捜査本部 第4話 

私は、 というか、我が家は TEAM をリアルタイムで

番組冒頭から みっけ
    「陣内さん 『迅速』いいすぎじゃ??
    「佐久さん そこでバナナの下り言われてもわからないと思うけど」と突っ込みながら見ておりました。


純大さんが演じた北品川署の  陣内副署長 

      超いい人じゃないですかっ
      デキル副署長なのに、奢ることなく媚びることなく、謙虚で、部下を気遣い労い、取り調べも紳士的
      間違いは潔く認め、自ら部下たちの前で頭を下げることのできるカッコいい人
      
      これぞ。理想の上司

      しかも、あの嫌な扱いづらい佐久さんにも礼儀正しく接して、最後の最後には
      『佐久さんにはまたいつか一緒にとお伝えください。
       いや、それは間違えてるな。捜査本部の立つような事件は起こらない方がいい』
 

                            ・・・って。もう最後までカッコよすぎだし        


大興奮で釘づけになった一時間でした。




  参加しています。ここをポチッと...     





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は純大さんday♪

2014-05-07 | 山田純大さん
おはようございます 今日は朝から浮かれてる私。

うふふ だって、大好きな山田純大さんが今日はドラマ出演 

しかも、今日は2つ。
 テレビ東京 21:00~ 水曜ミステリー9 『刑事の十字架』

 テレビ朝日 午後9:00~午後9:54放送 TEAM~警視庁特別犯罪捜査本部 第4話 

                            ん?  どっちも同じ時間帯なんですけど 




純大さん といえば、去年の4月 小辻節三に魅せられて ~命のビザを繋いだ男  を出版
              
「命のビザ」で有名な杉原千畝(すぎはらちうね)が助けた数千人ものユダヤ難民たちを、日本においてサポートし、
自身と家族の命をかけて彼らの命を繋いだ人物 "小辻節三"さん を知り、心惹かれて、俳優の仕事の傍ら、歳月を
かけて自ら彼の人生を旅し、本にまとめました。
本を出版されて以降、ホントにたくさんの方々に読んでいただいてるようで、新聞や雑誌などで取り上げられたり、
皆さんご自分のブログで本を紹介してくださったり感想を寄せて下さっていたりするのを拝見していて、
(一人まことに勝手ながら) かなりの嬉しさを感じています 
また、東京や大阪でトークショー・講演会などが開催されたりしてこのGWにも開かれていたみたいですね。
私は、大阪には行けませんでしたが、東京は夏と冬に2回ほどお邪魔してお話を伺ってきました。
    そんな時は、幸せすぎて 興奮しすぎてなかなかブログにUPできなかったりもして
    特に去年の夏は、距離が近くて、ツーショットで写真も撮らせていただいたりもできたので、
    ぶっ飛び過ぎて、その場で家族&お友達各所に送りまくるという行動に及んだ私っす
    冷静にお話を伺えた冬の講演会は こちら

俳優さんとしての活動以外にも、この本をきっかけにしてのお仕事もまだまだ多いかと思います。
それはそれでとても素晴らしいことだし、ファンとしても誇りだし、嬉しいのですけど、やはりでも
純大さんに会いたい乙女心  



今日はかなり楽しみです



どちらももちろん録画するけど、うっ リアルタイムどっち見よっ??   純大さ~ん





  参加しています。ここをポチッと...     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小辻節三に魅せられて ~命のビザを繋いだ男

2013-12-20 | 山田純大さん
品川からタクシーで明治学院大学到着。

   
    キラキラと綺麗にイルミネーションが光ってました。


今日は、 大好きな山田純大さん  さんの書かれた本 『命のビザを繋いだ男~小辻節三とユダヤ難民』(NHK出版)
    

刊行記念のトーク&サイン会です。


でも、みんな急ぎ過ぎて、スタッフの方より早く着いちゃいました
いいんです。待ちます。待ちます。純大さんに会えるんですもの

会場は大学の大会議室。
本物の(・・というと変ですが)ちゃんとした会議のような雰囲気で(・・これも変かしら?)、大学の方や、歴史・宗教・文学など各方面に精通していらっしゃる方々がたくさんいらしていて、ごくごく真面目な勉強会的トークショーでした。
  実は、7月にも八重洲ブックセンターでイベントがあったのですが、その時はアットホームな雰囲気だったので、ちょっと恐縮しながら、おとなしく着席


純大さんが惹かれた小辻節三さんという人物、彼の本を書かれるに至った経緯や取材時のエピソードなどいろいろなお話、それに対していらした方々から寄せられた意見・感想、質問などにも純大さんが真摯に応えられていました。

「日本のシンドラー」と言われた杉原千畝さんからの『命のビザ』を日本で引き継いだ小辻節三さんの存在を知り、興味と疑問を持ち、仕事の合間を縫って調べたさまざまな出来事の真実
英語で書かれた小辻さんの自叙伝との出会い。翻訳。
自ら小辻さんのご家族や知人を訪ねられたり、海外にも出向き小辻さんに関係するさまざまな場所・人々を丁寧に取材し、数年かけて作りあげた一冊の本です。

私は、この本に出会うまで小辻さんの存在はまるで知らなかったし、教科書ベースでしか学んでこなかった一歴史の伝え聞いてきた出来事のさまざま裏側。ユダヤ人達を手を尽くして入国させ、"人間の命"のために彼らを支援した小辻さんと、小辻さんだけでなく彼を取り巻く人々、その他の多くの日本人の善意があったことなど初めて知ることがたくさんありました。

『百年以内に誰か、自分をわかってくれる人が現われるだろう』

亡くなる前に言われた小辻さんの言葉が、純大さんの心に刻まれ、それが自分の使命 だとも思ったという純大さん。その言葉に導かれるかのように小辻さんを知る方々と出逢い、書きあげられた本は、これまで光が当てられることの無かった彼の人生を、少しでも知って欲しいと思う純大さんの想いがまっすぐに伝わってきます。

長い留学生活の中で、多種多様の人種と触れ合ってきた純大さんだからこそ感じられる目線や感性もあり、また皆さんの前で話される言葉ひとつひとつに、小辻さんに対する熱い想いが感じられ、それがシーンとした会場に響いていました。

いつもの役者としてみる顔とはまた違う著者としてのがそこにはありました。


私は、純大さんの近くに座れて、ジッと見つめて話を伺うだけで精一杯

純大さんが情熱を傾けて、時間をかけて作り上げたものがこうして形になって、たくさんの方々に読まれて、反響が寄せられていることが、とてもとてもすごいことだなぁと実感してきました。
ただでさえ素敵なのに、ますます大好きになって、ファンとしてもとても嬉しくて、誇らしく思いました。




  参加しています。ここをポチッと... 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うふふ。

2013-12-20 | 山田純大さん
どうも。あっきーです。(^O^)/
今日は、雨の中お出かけしてきてます。
今はここにいます。




うふふ…の微笑みが止まらない~!




  参加しています。ここをポチッと... 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半沢直樹 ~福山啓一郎

2013-09-08 | 山田純大さん
今日は半沢直樹

半沢直樹が始まってからというもの、たぶん『仁 ~JIN~』 ぶりに家族でハマってマジに毎週見入ってます。
しっかり9時前にご飯もお片付けも全部終わらせてしっかりリビングのソファーに集合
時には、拍手したり、文句言ったりしながら、そりゃあ真剣さったらないです

mayu以外は純粋にドラマに興味を持って見始めて、mayuは大好きなHey! Say! JUMP の中島裕翔くんが半沢さんの部下役で出ているので見始めて  という感じですが、家族全員大真面目にみてます。


そこに大好きな純大さん の登場      ヒューヒュー

     福山啓一郎。
     東京中央銀行融資部。産業中央銀行出身の大和田派で切れ者との評判が高い。
     データがすべてというのが持論で、常にタブレット型パソコンを持ち歩いている。

・・・のHPの紹介の通り、キタ━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
廊下で半沢さんにお会いして、食堂であれこれと半沢直樹に対するこぼれ落ちるほどの知識をチラッとお披露目し、キリッとメガネをあげて、言いたいことだけ言って『次があるので』と失礼しちゃう
          そんなところなんざっ 福山さんぽい感じの登場で・・よろしいかと思いますわ。 

 個人的には、食堂の見晴らしがよくて、さわやかな光に照らされて輝く 福山さん  のアップがかなり嬉しかったですっ  

模擬検査での一騎打ちも超楽しかったです。
ストーリー的には、『半沢頑張れっ』 で、個人的には 『福山さ~ん fight 
で、家族から(福山さんを)ボロボロに言われながら、『もう何とでもお言い 』  とひたすら画面に見入っておりました。
半沢直樹に向けた『馬鹿かぁ~~ と黒崎さんの真似のおネエ言葉に受け、 くふっ と笑い、最後の半沢直樹に遣り込められて、ドギマギしながら上目づかいで大和田常務の顔色を伺う哀しき福山さんを温かく見つめていた私です


直接お会いする純大さんは、とってもシャイで優しくて 福山さんと対極にいるのに、これだけキャラを作りあげられちゃう純大さん。やっぱり大好きだぁ~





  参加しています。ここをポチッと... 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命のビザを繋いだ男 ― 小辻節三とユダヤ難民

2013-04-26 | 山田純大さん
おはようございます あっきーです。
今のところいいお天気 
今日は朝イチでマンゴージュース  
            
なんて飲んで、気分爽快 


…だったんだけど、今日は午後からお天気が崩れるとか??  って言ってたでしょ?

お天気が崩れる前にお出かけしなくちゃっ
   今日はmayuが下級生の身体測定でお休みらしく『お出かけしようよぉ~』というので、お付き合いしてきます。



ふふ 昨日とうとう発売になりましたぁ~

大好きな山田純大さん  もう充分わかってるって? が書かれた本

      
           『命のビザを繋いだ男 ― 小辻節三とユダヤ難民 』


昨日自宅に届いて、ニタニタしながら開けて、『お~ 』 と感動。
純大さんが本を書かれるなんて、全然思ってなかったです。
ブログで3月に『本が出ます』告知があった時にはむちゃくちゃビックリしました
ブログからも、この本の装丁からも純大さんが真剣に書かれて作られた本なんだってことがわかります。
日本のシンドラーと呼ばれる杉原千畝さんのことは前にドキュメンタリーとか、ドラマで知っていたのですが、きっとその時も今回純大さんが書かれている小辻節三さんについて描かれていたのでしょうけど、ポンと記憶がない  ので、真剣に心してしっかり読んでいこうと思っています。

昨日はバタバタしていて、まだ純大さんのあとがきしか読んでないので、今日のところはお知らせまで。





  参加しています。ここをポチッと...   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちは大阪へ

2013-01-22 | 山田純大さん
こんばんは。あっきーです。
純大さんの舞台を観終えて、一昨夜遅くに自宅に戻りました。
舞台の余韻はどこへやら。帰ってくると山ほどの仕事が待っていて、昨日は一日バタバタと過ごしてました。
でも、合間を見て、純大さんのDVDをひっくり返してかけ流しで仕事をしていた私です。

そして、今日はパパさんが入れ替わりで大坂出張
一緒に出かけちゃったりして?? と、マジで家を空けてしまう気持ちに駆られましたね~
気持ちここにあらずです。




新歌舞伎座で純大さんの三年ぶりの舞台。

実際に起こった「伊達騒動」を題材に書かれた山本周五郎さんの小説『樅ノ木は残った』を杉良太郎さんが脚本.演出を手がけられた舞台です。 
ストーリーやら細かい感想やらを詳しく書きだすと、なかなか短くまとまらなくて、只今まだ途中なので、これはまた後日書かせていただくとして

    いやぁ~ 純大さん素敵でした 

私服も、スーツ姿も素敵だけど、舞台の上の和服姿の純大さん(ちなみに今回は浪人.伊東七十郎役です)は、申し分なしに凛々しくて、息絶える寸前までの立ち回りもキマっていて、最後の最後のシーンなんぞは、気迫に満ちた演技で鳥肌ものでした。
私の隣で観ていたお友達は『カッコいい~と私に倒れかかってきたくらいです。


テレビも映画も歌もみんな大好きだけど、舞台は、純大さんの表情が傍で見られて、直に声が聞けて、息遣いも感じられて と五感すべてで純大さんを感じられるところが大好きです

                                ・・って、危ない人化してるかも??


ちょうど中日を過ぎて、公演もあと半分。
風邪をひいたり、体調を崩したりせずに、最後まで精一杯純大さんの思う舞台がつとめられますように


大阪へ気持ちを飛ばして応援してます  



  参加しています。ここをポチッと... 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から純大さん

2013-01-20 | 山田純大さん
おはようございます。
…て、もうお昼近くですねf^_^;)

今日も私は大阪にいます。
今日のお昼からの舞台を観てから夜に帰ります。

今日は朝から生純大さんに会えたので、テンション上がりまくりです。
サインもいただいて


いつもありがとうございます。m(_ _)m


もう今年一年頑張れる!! パワーをもらいました。


これから舞台です。
純大さんを、舞台を堪能してきます。(^ー^)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪ぁ~!

2013-01-19 | 山田純大さん
こんにちは。あっきーです。( ´ ▽ ` )ノ

久々のリアル更新&久しぶりの大阪に来ています。
なぜなら、

純大さんの舞台を観に来たから(^o^)v

生純大さん、観て来ます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『新版 拝領妻始末』  千秋楽 

2009-06-25 | 山田純大さん
大好きな山田純大さん が、
   大阪 なんば新歌舞伎座で主演を務められていた舞台
       『新版 拝領妻始末』が、25日めでたく千秋楽を迎えました。 


純大さん、出演者のみなさま お疲れ様でしたぁ 


いやあ~見応えのある舞台でした

移転を前にした "なんば新歌舞伎座の51年間を締めくくる" 最後の舞台。
そして、初めての親子競演。
しかも、お父さんの杉さんが長年大切に演じてこられ、座長勇退公演をされた時と同じ演目。
それを今回は、主役の与五郎を純大さんが務められたわけですが、そのプレッシャーたるや
すごいものがあったと思うんですよ。

…という前に、そもそも、父親があの"杉さま"なんですから、そのキャリアも名声も存在
そのものが大きすぎますよね


まぁ、それは生まれた時からだから、今更なのかもしれないけれど、やっぱり大きく気高く
聳え立つ山のようなもので、その山を越えるには、体力も実力も経験も積まないと太刀打ち
できない。

でも、今までの自分自身の経験と努力、見てきたお父様の背中と、きっと受けただろう厳しい
指導とで磨かれた 今回の純大さんの精魂込めた舞台を見て、

   純大さんはしっかりとその山を登っていける
                             ・・そう確信しました。 




そうそう・・もうひとつ。

今回は今までの舞台と違って、お芝居のほかに  ファイナル オン・ステージ  
と題して、杉さん&純大さんを始めとするキャストのみなさんの口上と、杉さん&純大さん
お二人の華やかな歌のステージがあったんです。

先に舞台を見たお友達の話で噂では、純大さんがせりから上がって来て、白いスーツで歌うらしい
というは聞いていたのですが・・・

音楽が鳴り、真っ白のスーツに身を包んで、せりから純大さん 登場 

爽やかな笑顔で、伸びやかな声で、まるで母国語のように抜群の英語力で、体をスウィング
しながらの 「Fly me to the moon」

と、6月1日リリースの  「いつの日にかきっと」
   * 純大さんも出演した 2002年公開の映画 夜を賭けて のテーマ曲で、当時ものすごく
    心に響いた歌で、ずっと歌いたいと思っていた曲なんだそうです。

生で聞く純大さんの歌声。会場に響き渡って空間を包んでくれます。
        めちゃくちゃ カッコいい~ 

お父さんの『おまえとおれ』『明日の詩』もお父さんと一緒に歌われたりするんです。
歌と歌の間には、純大さんのトーク & お父さんとのトークも。
二人のツーショットなんて、今までなかったことだし、かなりの贅沢です。
純大さんの丁寧な言葉が、父としてはモチロンだと思うけど、人生・役者の先輩として杉さんを
尊敬されているのが、受け答えする純大さんの言葉の端々に感じて、微笑ましくただただ
見つめておりました。

ちょうど、舞台にお邪魔した20日(夜)の部は、 "初日から今までの中で一番良かった" と
厳しい杉さんからのお褒めの言葉が飛び出して、そんな日に拝見できたことがとっても嬉しかった
そして、純大さんを褒められた後に "それまでと何が違っていたのかを考えてみるのも勉強"
と付け加えられた杉さんの言葉が、とても重くて温かくて深く感じました。


21日。この日は、前日よりもちょいとばかし強気発言の純大さん。ん!? と思っていたら、
胸元から 父の日のプレゼント・黄色い薔薇の花 を一輪プレゼント
純大さんから初めての に嬉しそうな杉さんがいらっしゃいました。
「副賞はないの?」という杉さんのツッコミに、 "自分が舞台で頑張るだけです” と
答えられた純大さんの言葉がとっても頼もしく思えました

                  う~ん いい親子だ~



今回の舞台の前に出演されていた大阪のラジオでのコメントや雑誌でのインタビューから、
静かな口調の中にも、舞台を背負っていく覚悟と情熱と闘志を感じていました。
そして、舞台。
お父様の厳しい指導・演出のもとで、ここまで完成度の高い芝居をみせてくれたことに
感動して、純大さんと出逢えたことが嬉しくて、誇らしくて、胸がいっぱいになった私です。 

これから、時代劇・商業演劇だけじゃなく、
 幅広くいろんなことにチャレンジして
    たくさんの方々に"俳優 山田純大" を知っていただいて、
      魅力を感じていただいて
          ますます役者として大きくなっていって欲しいと思います。 

そんな純大さんの姿を、ずっと追いかけて行きたいです 




  参加しています。ここをポチッと...     


  ブログ生活向上委員会推奨バナー  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする