goo blog サービス終了のお知らせ 

あっきーのひとりごと

私として、妻として、ママとして、嫁として、娘として、普通に過ごす
あっきーのひとりごと

フラ会ランチ

2014-05-27 | ランチ
今日は  フラ会ランチ  
  ヨッシーが小6の時の小学校の教養委員会のメンバー。フラダンスを週イチで練習して発表会に臨んだことから
  仲良くなって、13人いた中で気の合う6人がいまだに集まっては、飲んだり食べたり話したり。
  周りの人から言わせると『そんなことあるのね~』という感じらしい学校の委員会繋がり。
  年齢も職業も子育て論もまちまちだけど、笑顔いっぱいになる仲間たちです。              

ランチは前回に続いて二回目。
今日は、前もって予約をしてあったお店で、『たまり石焼きしゃぶと海鮮丼』 をいただきました。
私は子供たちの送迎があるのでお酒はNGでしたが、大丈夫な面々はを一緒に 
  
   生湯葉サラダ とソフトドリンクでスタート

小学生のいるチームは、週末に終わったばかりの運動会の話や来年からの中学校の心配、お小遣いの話。
中学生チームは、受験や部活の話、高校の選択方法や塾の話題がたくさん出てたかな?

  
   たまり石焼しゃぶ海鮮丼茶碗蒸し吸物デザート をいただきました。

初めての たまり石焼しゃぶ は、アツアツの石の上に、出汁をくぐらせたお肉をのせて、ジュっと焼いていただきます。

  

そのままで食べてもよし、すき焼き風にジュっと焼いてから玉子をつけて食べてもよし、ねぎをグルッと巻いて食べても

  

どれで食べても美味しかったです


その後は、ファミレスでお茶しながら、また続きのお話・・。 いつまでたっても話は尽きませんでした

今度は『ムギちゃんちの屋上でBBQしたいねっなんて話も出たりして。


次回を楽しみにしていたいと思います





  参加しています。ここをポチッと...    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりランチ

2014-05-21 | ランチ
今日は一日
午後になったら止むかなぁ~と思っていたけど、結局夕方になるまで止まず降りっぱなし。
モカのお散歩は、6時前になってしまいました


先日。モカをトリミングに連れて行った時。
ちょっと時間があったので、珍しくひとりランチをしました。

最近食べていなかったのでカレーやさんに。
レイクタウンの森のギャラリー
個人的に静かで落ち着いた雰囲気が好きでたまにランチだったりお茶に行くお店。
今回は初めてのメニューにして、ランチのきのことトマトベースのスープカレーにしました。
  (お米の種類や量、甘口辛口など選べます。ランチセットでサラダ・飲み物・プチデザート付き

   

辛口をお願いして、ヒーハーしながらいただきました。

カレーってなんか、ヒーハーしながらでも辛い方がカレーっぽい気がしてしまうのよ

ひとりランチ。久しぶりでございました。
うちにいると、テレビに向かって話したり、モカのいたずらに怒鳴ったりしながら食べてるけど、外に出ると、
話す相手いないから、ついパクパク無口に食べちゃって、いつになっても慣れないけどね


でも、美味しかったです また行きますね。ごちそうさまでしたぁ




  参加しています。ここをポチッと...     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおうちランチ ~ふきの葉のにんにく味噌和えの焼きおにぎり

2014-05-08 | ランチ
どうも。あっきーです

お昼に作ってみましたよん。

一昨日作った ふきの葉のにんにく味噌和え
    を使って、今日は 焼きおにぎり  にしてみました。

      

お弁当に使って余ってたご飯使ったら、2個になっちゃったけど

余ってたごはんにふきの葉のにんにく味噌和え と、めんつゆにつけたてんかすを少しいれて、まぜまぜ。
握って 後はフライパンで焼いて焦げ目をつけたらできあがり
       
      
        苦みも気にならず美味しくいただけましたっ


あっ ママ1人。あるものランチなので、後はサラダとピリ辛スープ。

      
       きくらげ・人参・パプリカが入ってます。味付けは、中華だしと余っていた辛めのスープの素で。
       昨日もこんなスープを作ってたような まっ、私だけだし

ふきの葉で作ったおかず味噌和え。
バリエーションをかえてお料理楽しめそうです。




  参加しています。ここをポチッと...     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチ ~コレド日本橋・シロッコ

2013-11-28 | ランチ
今日はゆきえちゃんとお買い物  お買い物久しぶりだね~  

電車の乗り換えが面倒だったので、気まぐれにそのまんま日本橋まで出てそこからブラブラ
アンテナショップをみたり、ウインドウショッピング

お昼は、コレド日本橋 の シロッコ でランチにしました。

1000円のメインとサラダとドリンクのランチコースをチョイス



私は、鶏のパエリア。
   

ゆきえちゃんは、クリームパスタ。
   


                                             …をいただきました。

どちらもとっても美味しかったです

雰囲気のとてもいいお店で今度は夜にお酒でも飲みながら もいいなぁ~



  参加しています。ここをポチッと... 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの『天外天のお料理講習会』② ランチ

2013-11-14 | ランチ
つづきです。


お料理講習会の後は、お楽しみのランチ

昨日は、冷拌辣扇貝(季節のオードブル)
        

蠣油炒牛肉(牛肉のオイスターソース炒め)
        

紅焼獅子頭(肉団子の柔らか蒸し葱風味)
        

宮保炒鯛条(白身魚の唐辛子炒め)
        

坦々麺(チョイス点心)
        

小豆入りココナッツミルク(チョイスデザート)
        
さつま芋の焼菓子
        


・・をいただいてきました。

naomiちゃんとゆきえちゃんと3人で久しぶりのお料理講習会 とランチ

久しぶりに本物を食べた気がします。美味しかったぁ~ 

また行こうね~




  参加しています。ここをポチッと... 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったまランチ

2013-04-20 | ランチ
ヨッシーのサッカーが珍しく午前中で終わったので、午後みんなでランチに出かけました。
・・っていっても、mayuが学校から帰ってくるのを待って出かけたので、お昼はとっくに過ぎて、15:00過ぎのランチになりましたけど

もうかなり寒かったので、うどん?ラーメン?? と温かシリーズを思い浮かべて、最終的には韓国料理に。

私とパパさんは スンドゥブ
 

mayuは石焼ビビンバ、ヨッシーは冷麺(寒くないのか??)を食べてました。

食べ盛り2人がランチメニューだけでお腹いっぱいになるはずはなく、チヂミとトッポギもみんなでいただきました。



でもね、ヨッシー、このランチ食べる前に、ちゃんと のあと、おにぎりとか柏餅とか食べてますの。

恐るべし食べ盛りです。




  参加しています。ここをポチッと...                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷらランチ ~からり膳

2012-11-30 | ランチ
いやぁ~ やっちまいましたっ

今朝起きたら、ご飯が炊けてなかった。
ちゃんと寝る前にご飯し掛けておいたのよ。
それなのに、どういうわけだか、朝起きたら蓋があがっていて半煮え?半炊き状態。
やったことあります??これ??
蓋が上がっていて・・というのは、今日が初めてだったけど、ずっと前に、仕掛けたつもりが保温状態になったままで
こういう状態になったことがありました。
いやぁ~ これになると、もうご飯が煮ても焼いても食えない状態なんですよね
量は普通にあるんだけど、半分炊けていて半分炊けていないから、リゾットにしても火が入りすぎてトロトロになるのと、芯があるままの状態のとになって、食べきれず、結局『あぁぁ~ ごめんなさい になっちゃう。

あ~反省。

でも、こんな日は、 『たまにはお弁当お休みしなよ ってことかしら??』  と勝手に解釈して、潔くmayuには学食ランチをお願いしました。


ついでに、ここ数週間、平日はかなり気合を入れてあちこちの大掃除をし始め、毎日良く頑張ってるので
                                                ・・・って自分で言うなって
ゆきえちゃんを誘って、ランチを食べに行きました。
お夕飯のお買い物もあったので、いつものレイクタウンで

別にこれといって決めてなかったけど、『天ぷらにしようか?』 と 日本橋からり へ。

ゆきえちゃんは初めてのからり。
私は、前にママ友と来たことがあるので、2回目です。
2人とも "からり膳" (活メ海老、いか、白身魚、舞茸、なす、かぼちゃ、ピーマン)をオーダーしました。

     
      揚げたてをいただけるのが嬉しいです
      最初に、いか・きす・海老・ピーマンとごはん&おみそ汁でいただきました。
      外がカラッと揚がって、中はほんわりと柔らかくて、ハフハフしながら『美味しいね』を繰り返しながら
      いただきました。
      自分で揚げるとなかなかこんな風に揚がらないから、天ぷら屋さんの天ぷらは格別美味しく感じるのよね
    
      食べている途中で、第2陣のお野菜が揚げ上がってきました。

      
       舞茸うまっ お野菜も美味しい~
       前来た時もそうなんだけど、ここの(テーブルの上の壺に入っている)お漬物もとっても美味しくて、
       ついお漬物だけおかわりしていただいちゃうんです。

美味しく全部いただきました おなかいっぱい。ごちそうさまでしたぁ~




  参加しています。ここをポチッと... 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子ランチ

2012-08-05 | ランチ
毎日、ムチャクチャ暑いです
   

ヨッシーのサッカー部の練習&試合も雨でつぶれることがほとんどなく、毎日毎日 追いかける日々。
おかげさまで、ママたちの試合の荷物運びもまぁ順調に借り出されてます


今日は午前中で練習が終わり、パパさんとヨッシーと3人で、おばあちゃんのに行く前の腹ごしらえ。
おネエは、夏期講習の合間にお友達と遊びに出掛けてます。


親子ランチは、近くのイタリアンファミリーレストランで

サラダと、
   

ピザにパスタ2皿にグラタン。
 


なんか多くない??


これがね、食べるんですよ。食べ盛りのヨッシーが


コンビニ弁当も今どき一つじゃ足りないし、ご飯やさんに行ってもご飯は大盛りだし、肉系多いし

あ~エンゲル係数高っ




  参加しています。ここをポチッと... 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叔母とランチ

2012-07-28 | ランチ
那須高原から運転手交代(^∀^)ノ

一時間余り走り郡山の叔母の家に顔出し。

一年半ぶりに会った我が家の子供たちに叔母は口をあんぐり。
(・_・)エッ..?

息子は真っ黒で去年よりも10cm以上デカいし、娘は娘でそれなりに女子高生になってるしで、目を白黒させてました。

いろいろ話してから畳の上でゴロゴロ ))のんびり~♪

お昼は叔母んちのそばのホテルでカフェランチ。
      

ヨッシーの食欲にビックリしながらも楽しいそうに眺めてました。

『ご馳走さまでしたぁ~!』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座ランチ  ~いちにぃさん

2012-06-09 | ランチ
思いっきりです。

子供たちは体育祭が延期になったけど学校へ行ったので、留守番組の私とパパさんですが、勝手ながらお出かけすることにしました。
          パパさん、ずっと先週忙しかったので、ストレス解消のお出かけなんです


特別どこへ行きたいとかはなかったので、空の様子を見ながら雨の中をあちこち散策してきました。




私 今銀座で一番気に入っているおススメのお店にパパをご案内しました

お店は、銀座インズB1 にあるいちにぃさん という "かごしま黒豚" のお店。
ランチメニューがたくさんあって、どれもボリュームがあって美味しくてお値段も安くて、お店の雰囲気も落ち着けるので好きなんです


私がいただいたのは、黒豚の野菜蒸しセット

        
        かやくごはんと豚汁、蒸し野菜&お肉がセットになっていて、みんなアツアツ。

 
   ちょっと甘めのごはんも蒸されていて、ハフハフしながら、たっぷりの豚汁とが抜群の相性。

               
        野菜と豚肉もそれぞれの素材の味を感じながら、ポン酢でさっぱりといただきます。
        脇に添えられたフルーツも嬉しい
        このボリュームと味で銀座で980円は絶対安いです。もうたまらないっ



パパさんも大満足。ご案内した甲斐がありました



ランチの後、あちこち歩きまわって、ティータイムは、銀座三越の『デンマーク・ザ・ロイヤルカフェ』で飲み物とケーキをシェアして・・。
        



久しぶりの銀座有楽町dateでした
子供たちも大きくなってきたので、こんな時間も少しづつ増えていきそうです
新婚当時に戻った感じで照れくさいけど、楽しい時間。
これからも楽しみましょうね~



  参加しています。ここをポチッと...   
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする