goo blog サービス終了のお知らせ 

あっきーのひとりごと

私として、妻として、ママとして、嫁として、娘として、普通に過ごす
あっきーのひとりごと

元気よく!!  

2007-04-26 | お花
久しぶりの晴れ
昨日の夜は、ちょっとぐったりしてたけど、一晩寝て疲れも取れて
お天気も晴れて、気分爽快です


そう、先月末に植えたお花も元気いっぱいに育っています。

  フライングカラー 

植えた時は、こんな感じだったけど、
   

今も元気にいっぱい咲いてます。増えたでしょ
    

アップにするとこんな感じです。
  





こちらは、  サフィニア 

先月の植えたてはこんな感じ。

  

今は、ココまで大きくなりました。
  
 
花もふたつ咲きました
  
これからをいっぱい浴びてたくさん花をつけてくれるかな?


忘れていたこっちも元気です。

  ビオラ 

  
  少しだけ、開く花の大きさが大きくなったような...


庭のチューリップも...
 
 
    

他にも何個かプランタで花を咲かせています
赤、白、黄色、紫、ブルー....お日様に照らされて綺麗です。
ちょっとだけ花を育てるのが楽しくなってきた今日この頃。
       




↓参加しています。ポチッと押していただけると嬉しいです  
*人気ブログランキング*

ブログ生活向上委員会推奨バナー


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんと育つかな??

2007-03-29 | お花
昨日は、午前中みんなで庭のお手入れ(別名.草取り)をしました。

庭の花壇のそばにじゅうたんのように生えていた花?草?に、 
     
「これ、思いっきり草だから、抜かないとダメよ。」 という義母の言葉。

そうか いや・・・そうかとも思ったりしたけどさっ 


・・・ということで、おばあちゃんがメインになってちびたちも一緒に草取り。
庭がきれいになりました。


で、その後は、子供達とお花をプランタに植えてみました。

    ・・・えっ??庭に植えないのかって!?
        もうすこしプランタでお勉強をしてからで 
    

植えたのはこちら。

 フライングカラー

   

玄関にあるコピアは、白と淡い紫なので、それに合う鮮やかな色合いの花が
欲しくて、これにしました。
コピアみたいに、いっぱいの花をつけてくれるといいんだけど・・・  

   


 サフィニア

  そのうちにこんな花 が、咲く予定。

  

    
セラミスグラニューを使っての花は、室内に結構あって、これは息が長くて
うまく育ているのだけれど、(・・・といっても水をあげるだけだしね
外で普通に土を使った植物は、毎年あれこれ買ってきたり植えたりしても、
長~く育てきれない私。

どうか綺麗に咲きますように・・・
                        と祈るばかりです。




   参加しています。ここをポチッと...   

         ブログ生活向上委員会推奨バナー
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花  

2007-03-20 | お花
お天気のいいある日。
朝、子供達を見送って庭に目をやると あらっ?? 
庭はいつの間にか、こんな花(これは草じゃないわよね??)で、
片隅が覆われていました。
    
   
去年までは、草を取ってもしばらくすると、どくだみに占領されてしまって、
  あ~あ~  なんてことになっていたのだけれど、
                     今年はちょっとホッとしました


我が家の春告げ花  ゆきやなぎ  

先週は、まだ少しだけだったのに、
  

今日はもうこんなに白い花がいっぱいになっていました。
  

 
こうしてみると、ゆきやなぎも可愛いよねっ 
        


こちらは、コピア 

 去年の11月 に買った小さな花。コピア。なんとか...元気です。
 これだけが元気なのさっ

     

 コピアの花もアップにすると可愛いのよん

          


そうそう、ヒヤシンスも咲いたよ

  


冬は茶色一色、草枯れはて殺風景だった我が家の庭に、少しづつ春の花 が
咲いてきました。

皆さんのお家はいかがですか? 



  参加しています。ここをポチッと...   

         ブログ生活向上委員会推奨バナー
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しづつ...

2007-01-16 | お花
暖冬と言われながらも、朝晩の風の冷たさに 
  やっぱり冬は寒いっ   のを実感し、枯れ草だらけの庭に
殺風景な寂しさを感じる今日この頃。


でもねっ...


10月はまだこんな感じだった小さな水仙の花 が
    


いくつか花を咲かせました  
     


家の前の道路や庭に毎年花を咲かせるこの花は、一つ一つはとても小さい花だけど
私が育てるどんな花よりも、強くてたくましくてカッコイイ 



そして、こちらは、私に育てられている花  ビオラ

   

なんとか....生きています。   頑張れ! 



少しづつでもいいから、
       早くあたたかくなるといいねっ
 




  参加しています。ここをポチッと...   

         ブログ生活向上委員会推奨バナー
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の花

2006-11-16 | お花
おととい 久しぶりにお花屋さんに足を運びました。

先日の"奇跡" ですっかり上機嫌の私は
 やっぱり花のある生活はいいわね~ 
と勝手に盛り上がり、育てるのが下手なこともすっかり忘れて
またしても花を並べ始めているのだった。
          ふっふっふっ...懲りない奴  


お花屋さんに入ると、そこはもう上の写真のポインセチア
    
シクラメン など 冬の花  でいっぱいでした。


そして、我が家の殺風景な玄関ポーチに
   
   コピア
   
   ポールセンローズ
 
             ....のお花達が仲間入りしました。


お家の中にも、ミニポインセチア をおいて...

 

               少しにぎやかになってきました。


これから クリスマスシーズン
玄関ポーチやお家の中もクリスマス仕様に模様替えしようかな


寒くなっていく季節だから、冬の花で彩りを添えて    
         心あったかに過ごしたいですね 




  * * * * * * * * * * * おまけ  * * * * * * * * * *


  我が家のトマトくん。 
  庭のトマトくんのエリアは、もうすっかり荒れ果てているけれど、
  でもまだこんな風に実をつけている。
        

   そして、限られた太陽の光を浴びて、まだ赤い実もつけてくれている
    
    ちょっと寒いからトマトくんのお肌もかさつきがちで、皮はちょっと
    硬いけど  でも、美味しいよっ




  参加しています。ここをポチッと...   

         ブログ生活向上委員会推奨バナー


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡!?

2006-10-22 | お花
夏のハイビスカスも とっくに終わりを告げ、冬ごもり。
すっかり殺風景な我が家。

でも、今年の3月に ちょっとお試し 気分 で 植えたセラミスグラニュー 
を使って植えた花たち。
6月くらいまでは 我が家の玄関でしっかり育ってくれていた。
普通に土で育てるよりは、かなり長くお披露目してくれていたと思うけれど、
それも永遠というわけにはいかず(当たり前です..) 咲き時を終えると、
枯れてしまいました。

でも、枯れてからまた数ヶ月あまり。
     奇跡が起きたのか  
        ..そんな大げさなものじゃないのかもしれないけど 
          彼女達が再び、咲き始めました~  

ほらねっ   
  
   
      セラミスグラニュー だからかしら?


  彩りがあるって やっぱりいいわね  
  
嬉しくなって調子に乗った私は、また花を並べてみようと思うのだった。
  
     

ちゃんと、育っていくのか    やっぱりこれが問題 




* * * * * * * * * * * おまけ * * * * * * * * * * 

いつも2~3月にかけて咲く水仙の芽が出ていました。
これから寒い季節を越したら、きれいな花を咲かせてくれるかな? 

     
      





↓  参加しています。ポチッと押していただけると嬉しいです  



         ブログ生活向上委員会推奨バナー
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後のトマトくん

2006-09-11 | お花
今日は朝早くに雨と雷
その後、 →  →  と移り変わっていった空模様。

女心と秋の空  .....ってこんな感じ  
なんて思いつつ、洗濯物を出したり入れたり、 や  を乗り換えながら
過ごしておりました。


さて、さて....
もう日暮れも早まり秋の気配なのに、みなさんのように、なかなか秋らしい
素敵な風景に出会えず、目下 秋探し を続けている毎日です。




そんな中、今日はいつもの我が家の庭のトマトくんのその後 をレポート。

  *ちなみに、トマトくんのこれまでは下記をご参照くださいませ
                 トマトくん その1   ・ トマトくん その2
                 トマトくん その3   ・ トマトくん その4


夏休み中もわんさか実をつけていたトマトくんですが、今もその勢いは止まらず

    
庭から車庫の方へはみ出している  まだ日によってはこんなに取れるんですよっ

大玉、フルーツトマト、ミニトマトまでどれも甘くて美味しい~ 


そして、今日はこんなようなトマトを見つけました 

    「ママ~ これお尻みたいよっ
     「ホントだわっ」 
  
...ということで 名づけて 可愛いおしりちゃん 
          
 もうこのトマトで  クレヨンしんちゃん  を連想してしまった私

 あ~ん こんな自分がショック    
        知らない間に感化されてしまったのね



  
まだまだ、庭に生い茂っているトマトくんたち。
今月いっぱいは楽しめる....かな?

皆さんのところはいかがですか? 








↓  参加しています。ポチッと押していただけると嬉しいです  





            ブログ生活向上委員会推奨バナー
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勢ぞろいのトマトくん

2006-08-10 | お花
昨日のから一転、今日はまた暑くなりましたね。

夏といえば、サラダ。サラダにはトマト....と強引にこじつけて
さてさて、我が家のトマトたち
6月の末のトマトくん から、夏本番を向かえ、一気に実をつけてごらんの通り


 大玉トマト       中玉(フルーツ)トマト

  
大きくなったでしょ?       とっても甘くて美味しいよっ

 プチトマト

  
 面白いように、たくさん実をつけていて、零れ落ちそうです


 ヨッシーのプチトマト(学校からお持ち帰りしてきたもの)

 
 7月20頃 まだ青々してます    7月26日 2.3粒色づきました

 
 8月7日 たくさん赤くなったよ~ (これだけデジカメ。やっぱり綺麗ねっ


で、取れるときは一日でこんなに取れます。

  

これから、どんな風にお料理しましょうか 




↓  参加しています。ポチッと押していただけると嬉しいです  



ブログ生活向上委員会推奨バナー


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贈り物

2006-07-15 | お花
先日、お友達と母に贈り物をしました。
             日ごろの感謝をこめて

贈ったのは、プリザーブドフラワー 
もうご存知の方も多いと思いますが、
プリザーブドフラワーとは「長期保存できる花」という意味。
本物の花を原料として、植物の一番美しいときに刈り取って、すぐに水分を抜き
取り、それを有機着色料と保存液をお花の持つ自然の力で浸透させ、乾燥させて
作る花。

これなら、きっと二人も喜んでくれるはず 


と、前にミモザの記事のコメントを戴いて存在を知っていた
floral-cageの高橋さんへ、唐突にもメールを書かせていただきました。
びっくりされた事と思いますが、快く引き受けて下さり、母とお友達、そして私の分と3つを
お願いしました。
(私もブリザーブドフラワーの現物を一度も見たことがないので便乗しちゃった 

    

 お友達をイメージして作っていただいたもの。
      

私の中で、彼女のイメージは空や海を連想させるブルーだったの。
私は出来上がった写真(↑)を見ただけですが、が可愛らしく、ブルーの爽やかさも
生きていてイメージぴったりの素敵な作品になっていました。



 こちらは私の母へ

     
年は今年の秋で68歳になる実家の母。( 前に書いたエピソード  ピコッ )
年の割には落ち着きがなく、孫たちといっしょに公園に行けば、自分が先頭を切って
アスレチックをしているし、子供たちが幼稚園時代、敬老の日に贈った手形の葉書も
「誰が敬老 あ~  私 おばあちゃんね」 と意図がつかめなかったらしい
そんな母は、ウォーキングに生花、書道、バランスボール、リズム体操、旅行...etc
家にいる暇がないくらい忙しく動き回っている。
そんな彼女をイメージする色はオレンジ
もう  暴走族張りに会津の街を走り回る彼女にぴったりの作品を作ってくれました。


    
 これは私向けに
 
       
グリーン大好きっ 
私はブログを参考にして作っていただきました。
いつもブログを見てくださっている方がご存知の...こんな奴です
鮮やかさと元気さと
    大人っぽさ(誰がだっ!?)が感じられて、とっても素敵です



二人とも気に入ってくれて、『ありがとう』  の  と メールをくれました。
それぞれの で、彩りを添えてくれていることと思います。


お友達と母へ贈った は、
floral-cageさんのHP にも載っていますので、ご覧くださいませ ((  ))

高橋さん お忙しい中ほんとうにありがとうございました
             


↓  参加しています。ポチッと押していただけると嬉しいです  



ブログ生活向上委員会推奨バナー
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイな気分 ~ハイビスカス

2006-07-03 | お花
ここのところ 多少 はあるけどとってもいいお天気。
             ...お陰様でとっても蒸し暑くて汗だくだけど


こんな蒸し暑さから開放されて、
    今年の夏は海外へ家族旅行 



・・・なんて話も出てこない ので、せめて気分だけでも
      アロハ~   とハワイにでも飛ばしてみようかと 

そして、先日、草や観葉植物だけの我が家に彩りを添えてみようかと思って、
ハイビスカスの花 を2鉢買ってきた。
  ハイビスカス=ハワイ という発想が単純すぎて笑えるけど...

この陽気に誘われて、綺麗に毎日咲いてくれているので、ちょっとお披露目。



 6/27(火) 
     購入した日は... 花はつぼみ
            なぜかオレンジ色を撮り忘れている
  
 
   チュ

 6/29(木) 
     先に咲いたのは、オレンジ色 の アレンジハイビ コペンハーゲン

  
 
  ↑ 花の手前の部分。なぜか黒く写っちゃったけど、本当は普通にオレンジなの

 6/30(金) 
     翌日は、赤 の アレンジハイビ カンヌ

   
 こっちの方が、やっぱり"ハイビスカス"って感じがするかな?  情熱的な感じ


面白いことに咲き始めてから、両方いっぺんに咲かないで、一日交代なんです。
花たちで相談してるわけじゃ....ない.......と思うんだけど、なんでだろ? 

でも、オレンジ、赤、オレンジ、赤....で、今日はオレンジのはず(?)だけど、
今日はなぜか赤よ


見ているだけでも、ちょっと楽しいわ 
       あっ  でもある意味、さびし~わよね 私。   うっ.... 





↓  参加しています。ポチッと押していただけると嬉しいです  



ブログ生活向上委員会推奨バナー
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする