goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆり応援日記

シンガーソングライターゆりを応援する、島村・M・JOEと黒ネコ・allegroの日記。

「合理的に楽な家事が、自然に節水行動へ!」ゆり姫、またまた貴重な水のお話です☆!

2007-11-14 06:52:20 | Weblog


水使用量割合に関する東京都水道局の調査では、

風呂・28%、トイレ・24%、炊事・23%、洗濯・17%、その他・8%(2002年調査)

とあり、洗濯の方が目に見える水量が多いため、炊事よりも水を使っていると感じがちだが、実態は上記の通りだ。また、家族の中で節水を「非常に意識している」のは小学生の子供を持つ母親で93%と回答、しかし、その子供といえば節水意識が47.4%にとどまり意識共有はなされていない。(9月にネット上で310人に調査)なお、節水のポイントは炊事にあるとのことだ。

具体的には、

①食器に食べ物やソース類を残さない
②食器は重ねず、使用直後に洗う
③洗う順は汚れの軽いものからひどいものへ
④洗剤で洗っている時は水を止める

特に④は重要そうだ。あと、手洗い・歯磨き時などの出しっぱなしにも注意したい。また、合理的に楽な家事を行おうとすれば、自然に節水行動になるという。水道代の節約にもなる他、食べ物や水を必要な分だけ使うことが、結果的に環境保護にもつながるのだ。(新聞記事・要約転載)

世界には、1日あたりの20㍑の水を手に入れるために、30分以上歩かなければならない人たちが、11億人もいるという。日本では、蛇口をひねればほとんどの場所で清潔な水が出てくる。この現状をよく考え、感謝しながら節水を心がけてみたい。しかし、どうしても使う時は使うわけだし、あまり神経質にはなり過ぎず、シンプルに対応することが大切なのかもしれませんね、ゆり姫★!!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「今は<深まる秋=栗>が旬... | トップ | 「切れそうな人々に、ゆり姫... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは★ (かりな)
2007-11-15 00:41:54
お久しぶりです★
ジョーさんの仰るとおり水は大切ですよね!
かりなも、あまり神経質にならない程度に節水は心がけています(><)★

あと、「クローズ ゼロ」見てきちゃいました!
男の子の青春ムービーですごく熱かったです!
かっこよかったですよー!
返信する
おはよう、かりなさん!! (JOE)
2007-11-15 07:26:37
かりなさん、お元気そうで何よりです!!地味~な記事にコメントサンキューであります!!!
ついに観ましたか、「クローズ ZERO」!小栗君の乱闘シーンは迫力ありそうですね~!かりなさんも「お熱いのがお好き♪」でよかったです!☆!ゆり姫も観ていたりして。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事