作品の全編と数枚のフォトグラフィー、ダイアリーへの記載文などを通して、僕たちに伝わってくるゆりの人間像の一つに、「品格と潔さ」を強く見出す。この両立は、ゆり自身が、厳格な家庭に育ち、かつ柔軟な芸術的環境化に接しながら、ここまで成長してきたのではないか?と、僕は想像している。世の中には、様々なタイプのアーティストがいて、その精神を削るように、作品や表現物に魂を吹き込む人、身なり風貌など一向に構わず創作にのみ力を注ぐ人、自らの世界に引きこもり、外延を遮断しながら何かを作り上げる人・・・、まったく、人それぞれだろう。その点で、ゆりの創作態度は、中世的純血統の正義感を持つアート・スピリットではないか?僕は彼女の高密度に磨かれた知性と、暖かく育まれたであろう教養に、本物のゆとりを感じている。(ゆりご本人は、「余裕なんてありません」と、謙遜するかもしれない)ゆりは、きっと、素直に喜びを表し、他者の良い点を褒めることができ、さらに、問題点の「ダメ出し」指摘可能な品格の持ち主?なのかもしれない!と、僕は密かに考えてきた。(日記へUPの段階で、密かではなくなるけれど)僕はこれからも、ゆりの実像に迫るべく、想像的考察を続けて行きたいと思う。
最新の画像[もっと見る]
-
Secret Garden 2008 14年前
-
「YURIの大きな愛に感謝と祝福を 彼女の明日に幸せを込めて」 14年前
-
「YURIの大きな愛に感謝と祝福を 彼女の明日に幸せを込めて」 14年前
-
「YURI<ARIGATOU>が伝えること」 14年前
-
「ジョー 近めのルーツを探る 浅草編」 14年前
-
「YURIファン&受験生のみんなへ!免疫UPの韓国風鍋」がんばれ~☆ 15年前
-
「YURIの夢ソウル<Overcoming>でタイアップ!」日曜日のMusic Birth+へ♪ 15年前
-
「YURIの<ワルツの夢>を SHM-CD で聴いた初夢♪」でドキドキ新年☆ 15年前
-
「ゆり姫 母上さま &白夜隊! 2011年 明けまして おめでとうございます!!」 15年前
-
「YURIファン待望の新曲<ワルツの夢>は今年最高のギフト」11月6日!!! 15年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます