goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆり応援日記

シンガーソングライターゆりを応援する、島村・M・JOEと黒ネコ・allegroの日記。

「アーティスト ゆり」その肖像画の考察 1

2007-03-20 09:05:58 | アルバム First Sound
作品の全編と数枚のフォトグラフィー、ダイアリーへの記載文などを通して、僕たちに伝わってくるゆりの人間像の一つに、「品格と潔さ」を強く見出す。この両立は、ゆり自身が、厳格な家庭に育ち、かつ柔軟な芸術的環境化に接しながら、ここまで成長してきたのではないか?と、僕は想像している。世の中には、様々なタイプのアーティストがいて、その精神を削るように、作品や表現物に魂を吹き込む人、身なり風貌など一向に構わず創作にのみ力を注ぐ人、自らの世界に引きこもり、外延を遮断しながら何かを作り上げる人・・・、まったく、人それぞれだろう。その点で、ゆりの創作態度は、中世的純血統の正義感を持つアート・スピリットではないか?僕は彼女の高密度に磨かれた知性と、暖かく育まれたであろう教養に、本物のゆとりを感じている。(ゆりご本人は、「余裕なんてありません」と、謙遜するかもしれない)ゆりは、きっと、素直に喜びを表し、他者の良い点を褒めることができ、さらに、問題点の「ダメ出し」指摘可能な品格の持ち主?なのかもしれない!と、僕は密かに考えてきた。(日記へUPの段階で、密かではなくなるけれど)僕はこれからも、ゆりの実像に迫るべく、想像的考察を続けて行きたいと思う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「まっくん」登場! | トップ | 「ゆりの想い」と、僕たちに... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アルバム First Sound」カテゴリの最新記事