「ゆり応援日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
「ちょっと、一休み」涙目の花粉症
(2007-03-19 11:50:04 | Weblog)
多くの人々にとって、春は良い季節だろ... -
「まっくん」登場!
(2007-03-19 14:07:27 | Weblog)
さっき、ゆりオフィシャルサイトの、ダ... -
「大切なもの」を、譲れるという尊さ
(2007-03-22 08:17:55 | Weblog)
子供の頃、大切な玩具があって、ずっと... -
「allegro」は、何者だ?
(2007-03-27 17:30:17 | Weblog)
「人間は自在じゃない。 どこかで、自分... -
「春の日の思い出」日比谷映画街と桜道
(2007-04-02 08:29:31 | Weblog)
僕はこの季節、日比谷の映画街を思い出... -
「ちょっと、一休み」疲れたときには、和菓子でも。
(2007-04-06 08:19:02 | Weblog)
桜の季節が過ぎると、柏餅の時期が来る... -
「真っ直ぐな瞳」キラリと戦艦大和の時代
(2007-04-09 15:37:02 | Weblog)
真っ直ぐで、疑いのない純粋な若者の瞳... -
「風邪をひいた日に」ゆりの歌声と睡眠療法
(2007-04-10 16:42:20 | Weblog)
久しぶりに、風邪らしきものになった。... -
「いつでも一人ではない」感触なき時代性とゆりの作品群
(2007-04-11 08:37:27 | Weblog)
僕は、多くの人たちと、群れをなすのが... -
「光と影の共生」揺さぶられた感情
(2007-04-14 10:36:06 | Weblog)
小動物や、ペットに対する虐待のニュー... -
「正しきを褒め、悪を諭す目を持つ」ゆりの心を伝えたい
(2007-04-16 09:36:16 | Weblog)
踏み切りで女性を助け、殉職を遂げらた... -
「平和維持装置として、音楽の役割」ゆりに気付かされた事
(2007-04-19 08:17:25 | Weblog)
悲しいニュースが続いている。 このブロ... -
「おはようございます!」で、世代間ギャップを突破しよう
(2007-04-20 09:27:25 | Weblog)
今日は少しソフト路線で行こう。前にも... -
「バイオエタノール構想に期待」ピタッときたエコロジー観
(2007-04-21 17:31:47 | Weblog)
温室効果ガス削減策の一つに、バイオ戦... -
「暖かな日は、外へ出よう」ちょっと、遠回りの散歩にゆりを持って
(2007-04-22 16:40:57 | Weblog)
昨今、部屋の中で得られる情報はグッと... -
「血筋の普遍性」強さと優しさを持つ愛情
(2007-04-23 09:21:56 | Weblog)
これも前に触れたことだけれど、揺るが... -
「音楽の持つ力」の表現を担う、ゆりを応援する使命感
(2007-04-24 11:02:35 | Weblog)
またまた身勝手タイトルで申し訳ないで... -
「世界平和へのアプローチ」方法は、常に一つではない
(2007-04-25 09:00:01 | Weblog)
世界には様々な回答がある。抽象名詞で... -
「私、ぽわ~ンと緩んでおります」本日の失言は、お許しください。
(2007-04-26 09:25:27 | Weblog)
ゆりのダイアリーが更新された。 と、そ... -
「頂きました、純米大吟醸ゆり」会津の銘酒と御呼びします!
(2007-04-27 22:59:58 | Weblog)
実に美しい・・。ゆり&大吟醸ゆり。 ...