明日のテスト科目がやばい!
ひとつは一週間くらい前から計画通りに進めてきたので
いま2回目の復習をやってるんだけど
もう一科目の刑法が問題!!!
まだ知識を習得状況(教科書を読んで
重要箇所をまとめる)で
暗記という作業に移れてない!!!!
激ヤバ!!!
しかもまだ習得しなきゃいけない箇所がある。
(ある程度は捨てた。山はってます!!)
それが
罪刑法定主義と
構成要件論
この二つはすんごい頻出ー
1979年からの出題傾向のグラフを見て
”ん?この単元は5年おきのサイクルがあるから今年か?”
とかやってる(汗
昨日の23時から気合が入って
明け方の6時まで勉強して
2時間寝て8時からやる予定が
今日起きたの14時ーっ(こんなもんだ。。)
うー残り時間にラストスパート。
4単位を4学年にもちこしたくないよー!!
オヨの単位状況と予定。
一学年 40単位
二学年 40単位
三学年 40単位予定だんだけど…
四学年 8単位←二科目分。
合計128単位で卒業っ!!!!
ひとつは一週間くらい前から計画通りに進めてきたので
いま2回目の復習をやってるんだけど
もう一科目の刑法が問題!!!
まだ知識を習得状況(教科書を読んで
重要箇所をまとめる)で
暗記という作業に移れてない!!!!
激ヤバ!!!
しかもまだ習得しなきゃいけない箇所がある。
(ある程度は捨てた。山はってます!!)
それが
罪刑法定主義と
構成要件論
この二つはすんごい頻出ー

1979年からの出題傾向のグラフを見て
”ん?この単元は5年おきのサイクルがあるから今年か?”
とかやってる(汗
昨日の23時から気合が入って
明け方の6時まで勉強して
2時間寝て8時からやる予定が
今日起きたの14時ーっ(こんなもんだ。。)
うー残り時間にラストスパート。
4単位を4学年にもちこしたくないよー!!
オヨの単位状況と予定。
一学年 40単位
二学年 40単位
三学年 40単位予定だんだけど…
四学年 8単位←二科目分。
合計128単位で卒業っ!!!!