goo blog サービス終了のお知らせ 

19blues

アラフォー女子の日常
(日々の食事、子育て、仕事他)

グビグビ

2006年06月11日 | オヨ日記

 

 
 社員さんが2人しかいないということで
 13時までバイトに入りました。


 ひっさしぶりにレジやったんだけど
 なまってないもんだね!


 たぶん毎日触ってるとチョット触らないだけで
 鈍ってしまうんだろうなぁ。


 お掃除のあと
 店長がここぞとばかりに
 倉庫整理の手伝い指示するので
 商品を片っぱしから出したよ。


 12時くらいからは
 レジ周りの商品のメンテナンスと
 レジを平行して行って帰宅。



 のどが渇いて充実野菜を丸ごと飲みました!
 オヨの胃≧930ミリリットル

あら?

2006年06月11日 | オヨ日記
 
 授業で月光労働(moon lighter)という単語を聞いたので 
 もっと知りたいと思って調べてみた。


 授業で習った意味は
 深夜、月の下で働く=副業 とかそういう意味。


 ヤフーちゃんったら
 ストーブの商品名を提示してきたヨ
 
 

ここだけの話

2006年06月11日 | オヨ日記
 
 ゼミの先輩すごいよ!
 女の先輩なんだけどね、コショコショ
 いや、ホント小声で読んで(笑


 彼女のブログに行ったら 
 ブランドだの総合職だのパン職(←ご飯食もあるのかね?!)
 パーティーだの。。。



 でも先輩、すんごいとこ就職内定もらってる。
 おじ様たちの資金と同時に心も運用してセレブやると!
 でもできると思う。そういうオーラあるもん。



 で極めつけに驚いたのがね、
 顔面偏差値という単語を見たとき。


 

 なんじゃこりゃ、
 新しい単語が脳内インプットされたよ。。





 パーティー会場で顔面偏差値が同じ人と出会ったときの
 男の人の前での振舞い方について書いてあった。
自分の顔面偏差値を相対評価してる時点ですごい。


 いろんな考え方があるって意味で 
 勉強になります!






 
 

NIEセミナー

2006年06月11日 | オヨ日記

 

 駄目なものはダメなのよっ!

 

 

 この言葉が通じない、
 説明には理論がいる日本になっているというのが
 学んだこと。

 

 んじゃ論理的な教育ができてますか?っていったら 
 今の教育は違うんじゃないの?という
 ディスカッションを聞いたよ。

 

 

 よぉし、今度ゼミ友達とこのテーマで討論しよっと!

 

 

 ゼミ友達ってのは
 アカデミックな討論からくだらない話まで
 心おきなく話ができてホント楽しいよ☆

 

 あっ、今週寿司パーティーだっ 
 3000円もするんだから写真とって載せましょ

  


石油危機

2006年06月11日 | オヨ日記
 
 


 おろし金のトイレットペーパー




 しかし新聞の回収日ってのは
 忙しい朝に限ってよね


 でもトイレットペーパーがほしいから
 必死こいてまとめて出かけた昨日の朝。




 あっ、前に写真で見て思ったんだけど
 石油危機の時にトイレットペーパーに殺到する人たち 
 笑顔!楽しんでない?