係内で使う物品の公的予算の報告を
先日申請したら
「厳しいことを言うようかもしれないけど
公的なお金を使うにしては理由付けが弱い」といわれ
理由を練り直してるオヨです。
あえて分かりやすく書いたつもりもあり
なかなか悔しくムキになってしまいそうなんだけど
ここは抑えて
社会の空気やらを学生のうちから
体験できることに感謝したいと思いまぷ。
この会計のことに限らず世の中ちゅーのは
どんなところは
余裕をもって大雑把がよくて
どんなところは真面目に細かくやるかが難しい。
相手が求めるニーズに答えるのが一番なんだけど
その読み取りとこっちの考えのズレがね。
まぁ勉強になります。
大学2年次で終わった
第二外国語のチャイ語を久しぶりに
真剣に勉強してるよ!
先月買った初歩テキストが
また終わってぬぁーい!急げ急げ!
とりあえず復習テキストで初心者向けを選んだから
”あったねあったね!”って感じに
記憶の呼び戻し作業してる。
でもさ、私の兄は毎日牛乳を一リットル飲みます
なんて文、あっちで使わないよね?
早く基礎を固めて
単語や日常会話がわんさか詰まったCD付きの本に
移行せねばっ!!

映画の帰りに目に入った生地屋さんに入ってみると
その品揃えの多さに本当にびっくり!
例えていうなら
生地がありすぎるが故に
本来なら一番気にいるであろう生地が目に入らず
その生地が買えない笑
そんなオヨが
目に入った数百種類の中から買ったのが写真の記事

中国で浴衣を着るから
その時に似合うシュシュ(髪ゴム)を作ろうと
選んでいたのだけど、
30センチからでないと生地が買えないときた。
そこでひらめき

余った布で巾着を作って
友達になった子やホストファミリーに
贈ればいいじゃん!
ちょうど2000円以内で
おみやげを用意しなければならなかったので
グッドアイディア

ちなみにこの2000円というのは
何を買ってもいいことになっていてみんな困っている。
鉛筆20本から
キーホルダー数個まで
俗に言うCランクのおみやげを用意しなければならない。
しかしながら、
”しなければならない”なんて気持ちはダメ。
本当に喜んで欲しいな、あげたいなって気持ちが
大切というお話を聞いている。
これちょうどいいよ。
オヨの思いもオヨママの思いも詰まってるし!
えっ?オヨママ?
だって彼女は裁縫が得意だもの。
頼んじゃダメ?ここは大目に見て神様。
黄色の布の方に合わせて
ピンクのラブリーな紐も買ってきた!
出来上がりが楽しみだなぁ

今日はオヨの地元の花火大会みたい

懐かしいなぁ、
花火大会って言ったら
それしか頭に浮かばなくて
わいわい友達といったなぁ。
地元だからみんな来るの
えーあの二人付き合ってたの

さてオヨは
中国に浴衣を持っていかなければならず、
現在探し求めています

ユニクロが安いけど
団の他の子と被るのはいただけないので


オヨはこういう
甘~いモノに弱いから
こんな帯なんかには
もぉズキュンとくるわけですよ




でも甘すぎると
さすがに似合う歳でもないんで
紺系の大人っぽ~いのに
こんな甘さがミックスされると
オヨ的にはヤバイ



恋愛でいうところのツンデレ、
お煎餅で言うところの甘辛
倖田來未で言うところのエロかわ
気に入るのをゲットするぞー!
ってかその前に
隅田川の花火大会に
誘ってほしいっ

この前の研修のときに全国各地から
人が集合するのを体験してみると
オヨは地理に弱いことに気づいた。
高校でも地理は選択しなかったから
思い返せば中学の知識レベルだったのだ!
ってことで今オヨは
『おとなの「日本地図」検定』って文庫本で
地理雑学を楽しみつつ学んでる。

雑学は
いっぱい持ってたほうが
対応が効いて面白い☆☆
で、読み進めていると
日本最大の飛び地はどこでしょう?
という質問にぶちあたった。
正直、飛び地という言葉も知らなかったから
また一つ勉強になりつつ
調べてみると、和歌山県北山村というところが正解。
ヤフーの地図で調べる。
(パソコンの前で本を読むメリットはここ


なるほど

和歌山県でありながら
奈良県と三重県に囲まれている。
あ~オヨは本当に
西日本の地理に特に弱いわ。
北山村は現在、和歌山県にある唯一の村なんだって。
平成の大合併でも住民投票によって存続、
江戸時代に和歌山藩との結びつきが強かったことが
飛び地たる由縁みたい。
あ~勉強になるわ
