『これも登頂!?』
ドロミティーに来たんだもの、そりゃ山の上から”絶景かな”って叫びたい。
幸い周囲は、3000M級の山々に囲まれてるし。

何時間もかければ、どのお山でもよりどりみどりで登れる(らしい)

しかし、ココは天下のアルプス。なめたらアカン!

素人は素人らしく謙虚に行きましょう。
文明のチカラとは凄いもので、3200Mのお山てっぺんまで、30分足らず。

でも、やはり少々の苦労は残してくれてるのよ~
最後の1歩は自力で登らねば、頂上は見えない仕組みになってる。
陽気なイタリア女性に負けられんと最後の一歩を踏み出す。ちなみに、セーターとマフラーが加わった(笑)

頂上から観る山々は、言葉が出ないほど、お写真では表現出来ないくらい素晴らしい。
ここはやはり絶景かな。絶景かな。やな。

99%の文明の力と1%の我がチカラで登頂成功した
に拍手(笑)
続く・・・
日本赤十字社 日本ユニセフ協会
ドロミティーに来たんだもの、そりゃ山の上から”絶景かな”って叫びたい。
幸い周囲は、3000M級の山々に囲まれてるし。

何時間もかければ、どのお山でもよりどりみどりで登れる(らしい)

しかし、ココは天下のアルプス。なめたらアカン!

素人は素人らしく謙虚に行きましょう。
文明のチカラとは凄いもので、3200Mのお山てっぺんまで、30分足らず。

でも、やはり少々の苦労は残してくれてるのよ~
最後の1歩は自力で登らねば、頂上は見えない仕組みになってる。
陽気なイタリア女性に負けられんと最後の一歩を踏み出す。ちなみに、セーターとマフラーが加わった(笑)

頂上から観る山々は、言葉が出ないほど、お写真では表現出来ないくらい素晴らしい。
ここはやはり絶景かな。絶景かな。やな。

99%の文明の力と1%の我がチカラで登頂成功した


続く・・・
日本赤十字社 日本ユニセフ協会