(
サン初孫ご誕生おめでとう!)
大阪では家庭保有率かなり高い〔たこ焼き器〕。故に〔たこパー〕の開催率も高い。
ちなみに〔たこパー〕とは〔たこ焼きパーティー〕。
家での〔たこパー〕におよばれ。
サンのたこ焼きは絶品なのよ!
まずはタコを入れて
サン特製生地を流し込み・・・(ふむ。ふむ。)

天かす、ネギ、紅生姜、お醤油を少々・・・(ふむ。ふむ。)

このたこ焼きは、生地自体にお味が付いており、ソースなしでいただきます。これがまたおいしいっつ!
中フワフワ、外カリッツと。その上あっさりしてて、こりゃ!幾つでもいただけます。
大阪では各家庭独自のたこ焼きがあるようで、微妙に違う。
は
家のたこ焼きのお味、大のお気に入りです。ごちそうさま~又ご馳走してねぇ~
帰宅後・・・(まだ食べるか!?)
デザートは
チャンが買ってきてくれた、グラマシーニューヨークのはちみつとマスカルポーネのチーズケーキ。

蜂蜜とマスカルポーネの組み合わせ!?と思ったが、いただくと美味しい~
こりゃ、癖になるお味だわ~ダッ!ダイエットは・・・・無理だわさ・・・世の中美味しい物多すぎるワ・・・
宜しければクリックお願いします


大阪では家庭保有率かなり高い〔たこ焼き器〕。故に〔たこパー〕の開催率も高い。
ちなみに〔たこパー〕とは〔たこ焼きパーティー〕。


まずはタコを入れて


天かす、ネギ、紅生姜、お醤油を少々・・・(ふむ。ふむ。)

このたこ焼きは、生地自体にお味が付いており、ソースなしでいただきます。これがまたおいしいっつ!
中フワフワ、外カリッツと。その上あっさりしてて、こりゃ!幾つでもいただけます。
大阪では各家庭独自のたこ焼きがあるようで、微妙に違う。


帰宅後・・・(まだ食べるか!?)
デザートは


蜂蜜とマスカルポーネの組み合わせ!?と思ったが、いただくと美味しい~
こりゃ、癖になるお味だわ~ダッ!ダイエットは・・・・無理だわさ・・・世の中美味しい物多すぎるワ・・・
宜しければクリックお願いします

