Fanny Face 2006-06-02 09:14:00 | アート・文化 ルネッサンス期に勢力をもっていた貴族の宮殿が今でもたくさん残るフィレンツェの街の中。そうした宮殿の外壁につけられている「馬止め」。 馬の手綱をくくりつけておくための鉄の輪。そこにも微妙な細工がしてあるのですが、サント・スピリト近くの裏路地にあるこれを見るたびについついにやけてしまう「ファニー・フェイス」な鉄輪。 これって芸術的にはイケテいるのでしょうか? « Tramonto del Maggio | トップ | My Birthday »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 私も見ました!この間SIENA に行ったときにも、形... (yuki) 2006-06-02 16:41:30 私も見ました!この間SIENA に行ったときにも、形は『ドブネズミ』(たぶん、近所の川で泳いでたのと同じ)でしたが細い路地にあって可愛いから写真を撮ってきました。馬止めだったとは・・・。 返信する >yukiさん (albero4) 2006-06-04 10:22:48 >yukiさんモチーフになっているものが結構面白い動物だったりするので一つ一つ見ていくとそれだけで写真集ができそうだよ。「イタリア馬止め写真集」どう? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
モチーフになっているものが
結構面白い動物だったりするので
一つ一つ見ていくと
それだけで写真集ができそうだよ。
「イタリア馬止め写真集」どう?