不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Triglia

2005-05-26 14:26:46 | うんちく・小ネタ
以前のエントリ
「アーモンドの瞳」「切れ長の目」に触れたときに
くらぶアミーゴblogのハヤトさんからのコメント内に
流し目っていう言い方はあるの?という質問があって
コメントに返信しようと思ったら
結構長くなりそうだったので、こちらへ。

はっきりいって
私はイタリア人に流し目を使われたことはありません(笑)。
なんかもっとこう
直接的な表現ばっかりだから。

でも、流し目という言い方自体は存在するわけです。
Guardare con la coda dell'occhio
こういういう表現があるんだけど。
これは「目の端っこ(目尻)で見る」って感じ。
私がこの表現をよく見るのは
色恋の問題のときではなくて
政略的に、政治的に、商業的に
「意味を含んだ物言い」をしたいとき。
ベルルスコーニ首相の得意技でもあります(爆)。

では、いわゆる色目を使うという言い方は?
「甘い視線」という形で表現した
Far lo sguardo dolce
になるのかなぁ?
とにかく色恋にもってこいの単語はdolce!!(笑)

タイトルのTrigliaは魚の名称。
日本語ではメバル。
ずばり目が大きいからメバルなのでしょう。
そこからきているのかどうかわかりませんが、
イタリア語でも「色目をつかう」で辞書を引くと
Fare gli occhi di triglia
という表現が出てきます。
直訳すれば「メバルの目をする」ですが。
ふーん。
私は聞いたことのない表現なので、今度確認しておきます!

logo_albero4
ドメイン取得後改装中



banner_01




最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふむふむ、そうか。ありがとう(^_^) (ハヤト)
2005-05-26 14:42:09
ふむふむ、そうか。ありがとう(^_^)
やっぱりどこでも目は語るのですねえ。しかし日本でも流し目をする人はほとんどいなくなってきたような気がするです。
あれ、けっこう好きなんだよね。品のある色気って感じ♪
魚が出てきてるしついでだから(どこが?) ((゜謎゜))
2005-05-26 15:53:28
魚が出てきてるしついでだから(どこが?)
目が泳いでるってのは有る?

Nuotare gli occhi とか?(笑)
これじゃ、どっかに逝ってまうな
夫によると、 (kiyomina)
2005-05-26 18:00:54
夫によると、
gli occhi di trigliaは「Brutto!」だそうです。
dolceもぴったりですが、これは子供にも使えるので、
occhi languidiがrimorchiare(日本語では何?ナンパ?)にはぴったりではと。
(ちょっと前のプジョーのインドバージョンのCM思い出して。あの目。)
えっと、日本では流し目ってどんな時に使うんだっけ?
>ハヤトさん (albero4)
2005-05-26 22:22:08
>ハヤトさん
めぢから。
最近流し目をする人はいないのかなぁ。
杉良太郎どまりですか?!(爆)

>謎探偵
Nuotare gli occhiに大爆笑。
プールで鬼太郎のメダマ親父が
泳いでいる様を想像してしまったじゃないか・・・。
「目が泳ぐ」はきっと
「視線が定まらない」
という言い方をするんだろうねぇ。

>kiyominaさん
やっぱりメバルの目は可愛くないのか…。
こういう微妙な言い回しは
日本語のわかるイタリア人に確認しないとだめよね。
プジョーのインドバージョンのCM、懐かしい。
あれ好きだったわ。確かに流し目だ。
しかし、日本語でいう
正しい「流し目」って本当に、
どういう状況で使うのかな。
メバルの目!?初めて聞いた表現です。 (ねる)
2005-05-27 00:17:26
メバルの目!?初めて聞いた表現です。
どんな目をしてるのかと百科辞典で調べたら、確かに
まん丸でつぶらな、恋したような瞳してますけど(笑)。
イタリア人は流し目というより、食い入るように見る
(mangiare con gli occhi)人のほうが多いような。
流し目とは微妙に違うかもしれないけど、甘い視線と
いう感じで、"fare gli occhi dolci"はよく
聞きますー。

>ねるさん (albero4)
2005-05-27 01:50:45
>ねるさん
メバルの目なんて見たことないですよね。
そういう表現をするってことは
イタリア人にもメバルは身近ってこと?
確かにレストランのメニューには
たまに載ってますけど。ごくたまにしか見ない…。
流し目といったら
Fare gli occhi dolceが定番かなぁ?
何か他にも面白い表現てない? ((゜謎゜))
2005-05-27 20:01:15
何か他にも面白い表現てない?

>謎探偵 (albero4)
2005-05-29 15:12:18
>謎探偵
面白い表現ねぇ。
いっぱいある!
「君たちってほんとお馬鹿だね~。」って笑えるよ... ((゜謎゜))
2005-05-29 17:06:15
「君たちってほんとお馬鹿だね~。」って笑えるようなやつ一丁

夜・露・死・苦!!

コメントを投稿