不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Kit Kat

2005-05-27 01:02:00 | Squisito!
「ココロに小さなしあわせを」
~限定ものです~でも
さくっと書かれていたKitKatの限定もの。
日本のKitKatは頑張っている!

「ココロに小さなしあわせを」のあきちゃんと
ここにいつも遊びに来てくれる「M」さんから
KitKat限定ものに飢えている私(?)にプレゼント。
kitkat
カフェラッテ味はあきちゃんから
パティシエ・タガギのパッションフルーツはMさんから。

大事にいただくことにして、写真まで撮影して(笑)。

そしてその撮影現場におもむろに乗り込んできた二匹。
ビリーはいすの上でじっくり観察。
「あれはポックンもおこぼれがいただけるな。しめしめ。」
チッチーノはそんなビリーを見透かして
「おいらは甘いものはいらないニャ。
でもにぃたんに意地悪しちゃうニャ。」
とテーブルに上ってキットカットを独り占め。
kitkat_cicci_bocca

どちらも間違い!
私の大事なKitKatなんです。
二人ともわかっていないようですが・・・。

キットカットであきちゃんは
Mr.Childrenの曲を思い出したといっていましたが、
私はやっぱりあれかな、一色紗英チャンかな。
古いな・・・。
もっと古いと宮沢りえちゃんってのもありか。
上記二人の懐かしいCMキャプチャーは
2001年お宝の旅より



logo_albero4
ドメイン取得後改装中



banner_01




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本にいても食べてないなぁ。 (kiyomina)
2005-05-27 03:19:32
日本にいても食べてないなぁ。
限定バージョンがあること自体も知らない。
私もキットカット大好き(^-^) (あゅ)
2005-05-27 05:24:58
私もキットカット大好き(^-^)
限定系は日本だけ?
ロンドンで買ったキットカット(アイルランド製)は
チョコレートの味が日本のものとは違いましたな。
きっと、世界中の集めてみたら、
全然、味、違うんでしょうねー。

中国在住のお友達からもらった
「中国版コアラのマーチ」は、
ビスケット部分が「せんべい」並みの厚さで、
食感があきらかに日本のものとは違ったし・・

ビリーとふたりで食べてくれたの?嬉しいわ (M)
2005-05-27 09:25:32
ビリーとふたりで食べてくれたの?嬉しいわ
また限定品のお菓子を持って遊びにいくね!
KitKat、確かゴクミも出てましたよね? (Gina)
2005-05-27 16:27:22
KitKat、確かゴクミも出てましたよね?
最近は、受験シーズンに「きっと勝つ」の合言葉とともに売られていたり、夏には冷蔵庫にいれてひえひえで売られていたり、ちょっと気がきいてます。
初めまして足跡からおじゃまします。北海道にはホ... (やま まゆ)
2005-05-27 16:54:22
初めまして足跡からおじゃまします。北海道にはホワイトチョコのキットカットがあります。北海道で冬限定のようですが、夏にはパイン味とか。。。今の時期目新しいバージョンは無いですが発見したらお知らせします。
一色さえって最近テレビで見ないんだよなー。 ((゜謎゜))
2005-05-27 20:03:38
一色さえって最近テレビで見ないんだよなー。

もう芸能界から引退したんかな??
宮沢りえちゃんのCMが印象的。 (ritz)
2005-05-28 00:03:27
宮沢りえちゃんのCMが印象的。
パッションフルーツ味なんてステキだな。
チョコ部分がパッションフルーツ味なんですか?
限定ものだと、バイナップル味とオレンジ味を食べ... (やなぎー)
2005-05-28 03:34:38
限定ものだと、バイナップル味とオレンジ味を食べたことがあります。オレンジ味はなかなか美味しくてハマってましたね!
パッションフルーツ味は味の想像がつきませんが、どんな味だったのでしょうか!カフェラテ味、ぜひ食べたい!!!ホワイトチョコ味は最近良く見ますが、まだ未経験。昨日はお徳用大袋入りをつい買ってしまいました(笑)

世界中において、昨日はキットカットの消費量が多かったりして?!
>kiyominaさん (albero4)
2005-05-29 15:03:37
>kiyominaさん
そうかぁ。私はジャンキー系も好きだからねぇ。
よく日本のチョコレートが恋しくなります。
今度機会があったら
コンビニのジャンキーチョコ試してみてね。

>あゅさん
そうだねぇ。
使っているチョコレート自体は違うだろうし、
きっとその国で甘さの調節が違っていると思うから
世界各国のキットカット食べ比べとかしたら面白そう!
コーラは世界全国で味が違うんだよね。
韓国産の「かっぱエビせん」もやっぱり別物だったよ。

>Mさん
ありがとうね。
ビリーも大喜びです。
今度はイタリアのチョコもって
そっちにも遊びに行くよぉ!

>Ginaさん
そうか、キットカットは美少女系のCMだったのね。
ゴクミは記憶にないけど、なぜだろう。
そうそう、受験の季節に「きっと勝つ」。
日本らしいなと思ったよ。

>やま まゆさん
どうも。
そうそう、北海道限定の白いキットカットも
まだ未体験、いつかきっと!
色々やっているのですよね、限定もの。

>謎探偵
紗英ちゃんは謎探偵の頭から引退したのだね。
オフィシャルサイトもあるし、活動しているよ。
ちょっとセクシーになったな。

>ritzちゃん
りえちゃん若かったわねぇ。あ。私も若かったけど。
えぇとですね、パッションフルーツ味は
チョコレートは通常のミルク味ですが、
ウェハースの間に挟まっているクリームが
ほんのりすっぱいパッションフルーツ味でした。
あ、パッションフルーツって何度も書いていたら
「♪ナツ夏なつ夏ココナッツ♪」が
脳みそから離れなくなった・・・。


>やなぎーさん
基本的にチョコレートとオレンジの組み合わせは
ばっちりだからね。
食べてみたいな私もオレンジ味。
パッションフルーツは
甘酸っぱさを感じているうちに終わっちゃいました。
パッションフルーツ自体の味が
よくわかってないかも?!(爆)
私も最近はイタリアでキットカットを
大人買いすることに決めています(笑)。
常備品・・・。
パッションフルーツのも食べたよー、随分前に。w (あきこ)
2005-06-01 04:00:01
パッションフルーツのも食べたよー、随分前に。w
滅多にコンビニとか行かないんだけど、
行った時にはチェックしてるぅ。
あとね、100均にもKitKatがあるんだけど、
コンビニよりはやく限定品が並んでたりするんだよ。
おそるべし、日本。

コメントを投稿