goo blog サービス終了のお知らせ 

不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

La Stella che non c'e

2006-09-20 21:01:23 | 映画

カリブの海賊とどちらを先に観ようか真剣に悩んだ一作。
悩んだ結果、先に観たのは「La Stella che non c'e

Lastellachenonce

先に行われたヴェネツィア映画祭の記者団向けの試写会では
ブーイングも拍手もまったくなく終わり
一般公開試写会では7分にわたる拍手による喝采を受けた作品。

イタリア人が見る中国というのと
我々日本人が感じている中国とのギャップも面白いし
ある意味「中国ってすごいなぁ」と思える映画。
そう、「私は中国では暮らせないよなぁ」と思わせるものがある・・・。

まぁそれよりも
たった一つの部品交換のために
言葉もわからない中国に単身渡ってしまうイタリア人
という設定にびっくりするけど。

中国の女優さんはきれいな人が多いけれど
主役を張ったTai Lingもやっぱりきれい。

Tai_ling
素朴な田舎の女の子を演じていたので
映画の中ではいわゆる美しさはないけれど
凛とした清涼感をとても感じさせる人。
この映画では演技が単調なのは気になるけどねぇ。

疲れた機械修理工という感じのSergio Castellitoの
渋い微笑がステキ。

logo_albero4 banner_01


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きのう、ギャップ設定するつもりだった? (BlogPetのJellyFish)
2006-09-21 04:52:09
きのう、ギャップ設定するつもりだった?
返信する
Sergio Castellitoいいね。 (cipciap)
2006-09-22 10:10:58
Sergio Castellitoいいね。
彼女はイタリアに住んでいる中国人って感じがする。ちがう?
返信する
>cipciapさん (albero4)
2006-09-23 14:36:05
>cipciapさん
最近とってもいいよ、Sergio Castellito。
彼女は役柄ではイタリアで通訳をしていた中国人で、Castellitoのせいでクビになって中国に帰ったということになっているけど。
実生活はどこで生活しているんだろうね。アメリカなのかな?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。