不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Innocenzo Borrillo

2004-11-24 03:15:17 | Squisito!
以前のエントリ
「今年こそはトッローネを食べるぞ」と張り切ったからには
なんとしてでも念願のぶつを手に入れなければ。
と気合が入ったおかげで今年はクリス前に無事入手。
やっぱり公に宣言してしまうと効果的なのかも(笑)。


i_borrillo_05
小心者の私は買いたいモノがあっても
それ単品で買うことがほとんどできません。
スーパーならまだしも、個人経営の小さなお店で
頼んで商品を出してもらったりすると
なぜかこっちがサービス精神旺盛になって
あれもこれもと買ってしまうのです(泣)。
今回も同じく。
欲しかったのは一品ですが、
他にRelangheのトッローネ(こっちのほうが高かったよ)と
RippaのBaci di Dama(バチ・ディ・ダマ)。
欲しかったのは上の写真右下の
Innocenzo BorrilloのTorrone Baci

i_borrillo_04
普通のトッローネのように大きな塊ではなく
ひとつづつ小ぶりになって個別包装されています。
包装紙もキュート。

i_borrillo_02
小さなトッローネをひとつづつ
チョコレートでコーティング。
がりがりに堅いという心配はなし。
歯が折れることもない
と思われます。(笑)

i_borrillo_01
ひと噛みさくっとしたところ。
指でつまめるほどの大きさ。
チョコレートの下には
アーモンドがぎっしり。
カラメルでいい具合に
まとめられています。
これくらいの量なら食事のあとにつまむのに最適です。

クリスマスまでに食べきれないで残るのも困るからと
小さいパッケージ(8,00ユーロ)を購入してきましたが、
クリスマスまで持たない勢いで食べ続けています。
もう一箱買ってこないと…。

イタリア料理留学日記
~シチリアのお菓子 Torrone(トローネ)~にトラックバック


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見た感じはスニッカーズかな。 ((゜謎゜))
2004-11-24 15:14:07
見た感じはスニッカーズかな。

食感もそんなもん?
え~、おいしそ~ (kiyomina)
2004-11-26 03:25:43
え~、おいしそ~
パッケージもなんかかわいいし。
また手に入ったらうちにも届けてほしいなぁ。
>謎探偵 (albero4)
2004-11-30 00:20:42
>謎探偵
スニッ○ーズほどヌガーっぽくないの。
カリッとしている感じ。

>kiyominaさん
また手に入れたら送るよ!!
クリスマスに間に合うかな?
うれぴー♪ (kiyomina)
2004-11-30 02:50:56
うれぴー♪
うわあ、本当にアーモンドがぎっしり!! (ねる)
2004-12-08 18:08:56
うわあ、本当にアーモンドがぎっしり!!
めっちゃ美味しそうですね~~。
フィレンツェとナポリでしか売ってないの
かしらん。私は一度もお目にかかったことない
です。
ああ、今トローネが無性に食べたくなって
しまいました。人のお土産に買ってきたやつ
錠をかけてしまっておかなければ・・・。
>ねるさん (albero4)
2004-12-10 00:28:54
>ねるさん
今日もまた食べてしまいました。
去年よりは見かける数が増えているので
もしかしたらほかの街でも売っているのかも。
でもミラノでもヴェネツィアでも
見かけなかったなぁ…。
ちゃんと探したらあるのでしょうけどね。
クリスマス市に出ている
硬そうなトッローネにも
手が出そうな勢いです。(笑)

コメントを投稿