Vicino alla fontana di Tritone
c'è la fontana di Api sempre di Bernini.

先日のエントリで水道水を飲むローマ人に
ちょっと触れたけれど、
豪快に飲んでいるおじさん発見。
いや、この人だけじゃなく次から次へとがぶ飲みしていました。
暑かったからねぇ。
やっぱり今回も私はチャレンジできなかった・・・・。
ベルニーニ作「蜂の噴水」。
c'è la fontana di Api sempre di Bernini.

先日のエントリで水道水を飲むローマ人に
ちょっと触れたけれど、
豪快に飲んでいるおじさん発見。
いや、この人だけじゃなく次から次へとがぶ飲みしていました。
暑かったからねぇ。
やっぱり今回も私はチャレンジできなかった・・・・。
ベルニーニ作「蜂の噴水」。
albero4さんは、日除け派?それとも、肌露出派?
イタリア人って、脱ぎそうな気が・・・
「ひどろしい!」
確かに日差しすごく強かった!。
素敵な形容詞だわ。まさにそんな感じ。
「日除け派か肌露出派か?」
わたしは、うーむ、成り行きに任せる派。(爆)
某資○堂の日焼けクリームを
顔だけはちょっと気にして使ってはいますが、
日中塗りなおすこともないし、
そのほか腕や足は焼けたら焼けたとき。
イタリア人は夏は小麦色がステイタスなので
みんな露出してますよ!
思っていたのですが、
カメラってどんなのつかってるのですか?
携帯のですか?
いい感じの写真が多くて気になってました。
このエントリで使っている写真は携帯で撮影したものです。
SonyEricssonのT630というモデルです。
画質が悪いなぁと思っているんですが、まぁ仕方ない。
それ以外の写真は古いデジカメですが、
FujifilmのFinePix40iを使っています。
撮り続けているうちにだんだん上手くなってきたと
友人にも褒められて嬉しい気分です。