不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

5月13日(金)のつぶやき

2016-05-14 02:42:50 | 日記

「甘酒」は夏の季語。
知らなかったぁ。

1 件 リツイートされました

オーキッドカクタス鮮やかに登場。

昨日は蕾だったのに。 instagram.com/p/BFUzfTXCXxn/


@baby_baby1984 地元のラジオで甘酒の話をしてて。江戸時代は夏の暑さで亡くなる方も多くて、そんな状況を改善するのに一役買ったのが甘酒だとか。今年の夏はアイス甘酒をたくさん飲もうと思います。


#NowPlaying "Loaded" by "Ricky Martin" on album "Sound Loaded" ?


#NowPlaying "MODERN VISION 2007" by "吉川晃司" on album "KEEP ON SINGIN'!!!!!!-日本一心-" ?


#NowPlaying "死ねない男" by "吉川晃司" on album "Double-edged sword" ?


#NowPlaying "LADY NAVIGATION" by "B'z" on album "B'z The Best XXV 1988-1998 [Disc 1]" ?


「嫌いなものには近寄らない。」それも共生・共棲の術の一つだと思うよ。ただし、嫌いなものでも時に近寄らなくちゃいけないことだってある。そんな時は自分が覚悟して自覚して近づくしかない。「嫌いだから」という理由だけで排除しちゃいけないし、ましてや命を奪っちゃいけない、相手が何であれ。


@0818mikaMika 江戸時代に夏に亡くなる方が多かったので、栄養分の高い甘酒を飲んで凌いだらしいのですよね。最近甘酒ブームなので、この夏はもっと商品増えるかもしれないですね。


#NowPlaying "BE MY BABY" by "COMPLEX" on album "日本一心 20110731 TOKYO DOME [Disc 1]" ?


物々交換よりも先を行く
「モノと時間の交換」で成り立つマーケット。
ボローニャっていつもおもしろいことやっている気がするな。

陳列される家具や雑貨の大きさや価値をもとに
3時間から5時間の「時間額」がつけられる。... fb.me/7skIlZaSw


こちらはデンマーク。
放置自転車の有効利用でアーバンガーデン。

こういうのが街角にあったら写真撮りながら散歩したくなるよね。 fb.me/K4gigriN