不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

Festa dei fiori di gricine

2016-05-01 16:32:39 | 日記

桜が終わったら藤の季節。

イタリアにいる時は桜よりもGlicineとTiglioの咲くこの季節が大好きでした。

日本の藤の名所も各地にありますが、
静岡県には藤を市の花とする藤枝があります。
昨年も行きたいなぁと思いながら逃した藤まつりにリベンジ。

藤まつり初日お昼前に到着した時に
会場近くの駐車場はすでに満車で、
3キロ程離れた場所に用意されていた臨時駐車場へ。
駐車場から会場までシャトルバスが運行されていて、いずれも無料。
藤枝の藤まつりは今年で33回目を迎えるそうで、
こういうサービスと準備が周到だなぁと。
たとえ3キロ離れた場所でも、
結構な方が利用されていたので、サービスとしては成功しているんですよね。


会場となる蓮華寺池公園には手入れのされた藤の花や藤棚がたくさん。
260本ほどの藤が植えられているそうで、見応え十分。
藤の他にも緑が多く、桜もまだ咲き残っていて
とても気持ち良い空間。
四季折々に楽しめる市民の憩いの場になっているよう。 


端午の節句も近いので、
蓮華寺池には手作りの鯉のぼりが泳いでいて、爽やか。






会場の蓮華寺池の畔りのあちこちで
音楽が奏でられ、イベントが開催されていました。
このお祭りの期間だけ、会場内で販売されている藤アイス。
家を出る時から藤アイス食べたぁいと思って楽しみにしていたのに、
なんと池のほとりの販売場所を迂回して山道散策してしまったせいで
気づいた時には行き過ぎて、一周してしまい呆然。
自分一人なら半周引き返してでも食べたのですが、
足腰の弱った父を連れて引き返すこともできず藤アイス断念。
くぅぅぅ。


蓮華寺池というからには、レンゲもね。


背の低い藤の花もたくさんあって、
レイラの目線でも楽しめる感じ。


何年くらいでこういう味のある木に育つのかなぁ。


藤枝の市の花・藤。


長藤もだるま藤も。
蓮華寺池公園には23種類もの藤が植えられているそうです。
全然区別つけられませんけど。


会場について実は一番最初に目についたものは募金パンダでした。
いい味出し過ぎ。


お茶畑を背景にした藤棚もなかなか素敵です。
これは日本の里山だなぁと、しばし見惚れておりました。

藤枝は遠いと思っていたけれど、思ったよりも近いんだねぇ。
来年も是非、藤の甘い香りを堪能しに出かけたいな。
藤アイスも食べなくちゃいけないし。 

藤枝・藤まつり
2016年4月23日〜2016年5月5日
10:00-16:00
蓮華寺池公園 


4月30日(土)のつぶやき

2016-05-01 02:47:32 | 日記

定点観測富士山。
久しぶりにここから見えたけれど、山頂のみ。
この名も知らぬ不思議な野草が、どうしてもprincipini… instagram.com/p/BEzfW3giX7I/


城山の新緑がまぶしい。
山肌を這う山藤はすっかり色を落としちゃったなぁ。 instagram.com/p/BEzfjxDCX7j/


洗車の間、チーさんを車に乗せてみた。
でかいのぉ。 instagram.com/p/BEzr_UQCXyy/


伊東林泉寺の藤棚と影。

色が少し抜けてきていますが、
まだまだ見頃でした。
花もいいけど、影がとてもきれい。 instagram.com/p/BE0KkgsiX3U/


2人の吉川晃司が唇争奪戦!? 新曲“Wild Lips”MVラストに必殺シンバルキックも
#antenna
antenna.jp/snews/detail/3…


なぜ人は落書きをしたくなるのか?
その答えが見つからない中での苦肉の策。

→どうしても落書きしたい?アプリでどうぞ 伊フィレンツェ
#antenna
antenna.jp/snews/detail/3…


また瞳の色変えてるの?

生田斗真主演『秘密 THE TOP SECRET』衝撃的な予告編が公開
#antenna
antenna.jp/snews/detail/3…