妄人妄語 衆議院議員野田聖子さんの選挙公約消去 有権者・国民を愚弄するサイト一時閉鎖に抗議します!「非道」はどっち?

すいませんがコメントはご遠慮いただいてます。選挙公約に関する記事はカテゴリから「野田聖子批判」を選択してください。

報道ステーション年金特別便のコメントで月尾東大名誉教授が厚生年金?をあきらめた発言からあれこれと

2008-01-27 22:24:25 | Weblog


最近報道ステーションだけでなくテレビをあまり見なかったのであるが、先週は何日か見てしまった。見ればやはりいろいろ疑問や反発は感じるので年金問題などにかんしてもまったくの素人であるにもかかわらず書いておこう。

金曜日に東京大学名誉教授の月尾という人が出たが、この人は厚生年金をもらおうとして書類がそろっていないことを理由に断られれ、あきらめているということだった。

月尾によれば書類に関しては注意書きかなにかに必要なものとして書いてなかったということだ。


よく分からないが、これにはいくつか分からないというよりも疑問というか、個人的に感じたことであるが、まず「厚生年金」ということに最初疑問を感じた。

月尾は自分のもらっている年金などに関してすべて番組でしゃべったわけではなく、ネットで経歴を詳しく見られたわけでもないが、東大名誉教授だと公務員だから厚生年金ではなく、共済年金ではないかと思ったりしたのだが、どこかの研究所にいたこともあるようなので、その分が厚生年金としてもらえる(かどうか)ということのようだ。

自分の勝手な推理としては月尾は共済年金はもらっているのだが、厚生年金ももらえるものと思い手続きをしたということではないか。


まさか実際には厚生年金をもらえる条件を満たしていなかったということではないだろうが、いずれにせよそれはそれほどたいした額ではないだろうからあきらめたということではないだろうか。

本当にその年金をもらえるかどうかが、自分の生活を左右するようなものであれば、そう簡単にあきらめることはできないはずで、どこか社会保険労務士などに相談するなどなんらかの手段を検討するはずだ。


自分は年金にはまったく詳しくないので、勝手な想像に過ぎないし、基本的に間違っているという可能性もあるかもしれないが、実はここにこの問題の根本的なものがあるような気がしてならない。


つまり年金問題などについてなにか言うなら、こうすればこの問題は少しでもよくなるということを政治家やマスコミは言うべきだと思うのだが、ただ単に文句を言うだけであることもあるが、たとえば月尾のように年金を一部もらいそこねてもそれで生活してゆけないわけではない層というものが確実に存在しているわけである。


月尾の場合にはもらいそこねたことをねたにしてそれがまたテレビの出演料という形で金にしているわけだが、たとえば国立大学の教授が退職して私大にまた就職した場合、それでも年金を受け取っているのだろうか。

無論、受け取る権利はあるのだろうが、もう年金制は破綻しかかっているわけだから、年金受給資格がある人でも収入に応じて半減するなり全額免除させるなりするべきではないのだろうか。

そんなことを言えばトンでもないと怒られるかも知れないが、それは危機感のない人の意見であろう。


徴収料も交付金の額も収入の多寡に一切左右されないというのはどう考えても不公平であるだけでなくそんな制度は早晩崩壊する。

自分的には年金制度は全面的に廃して生活保護にするしかないだろうと思う。


さてこの番組ではもうひとつ気になったことがあるが、古館が「先生のように論文をお書きになっている人でさえ分からないのだからお年寄りが分かるはずがない」などと言っていたが、月尾だってお年よりである。


だからこのお年よりというのは意味がなく論文を書かない年寄りには分かりっこないという非常に大学教授以外を差別したばかげた人の見方である。

大学教授だから、あるいは論文を書いているから年金手続きはぬかりなくできるということを本当に古館は思っているのだろうか。

ノーベル賞受賞者の野依とかいう人が脱税を指摘されたこは記憶に新しいが、学者であることと年金や税務の手続きはその専門家を別にすればまったく関係ないと思う。

野依の脱税は「知らなかった」で済まされるようなことではないが、本人は知らなかったと言って、マスコミもそれで済ましたのではなかったか。

名前を間違えると大変だが、その人はたしか今はどこかの研究所長であったはず。


特別便に関してもこれじゃ分からないと言いながら自分たちはきちんと説明していたではないか。

つまり自分たちは分かったわけである。

自分たちは分かりながら、これじゃ分からないというのは他の人間は馬鹿だから分からない、といっているのと同じである。


一人一人説明すべきだとも言っていたようだが、そういうことなら最初から言ったらどうね。

あなたがたが何か文句を言って駄目だしをするたびに社保庁は無駄な金を使って大量の書類を送りまくってまたかえって分けのわからないことになっているんじゃないのかね。


だいたいああいう書類は全部本人に送るべきなのかね。

まず自治体に送ってそこでそれこそ生活に人の助けを借りなければいけないような人などを峻別して国税庁ではなく自治体から書類を作り直すなり電話をするなりして確認すべきではないのかね。


言っておくが私は社保庁の弁護をしているわけではない。

馬鹿が馬鹿に怒ったところでただ単に泥に泥を塗ったようなもので何の解決にもならずますます問題は泥沼化するだけだということを言っているに過ぎないが、無論この記事もその泥沼に遠くから泥を投げているに過ぎないかも知れない。







カレイが運んだ手紙のことをまゆにつばをつけて見てしまう自分はひねくれものですか?

2008-01-26 14:40:19 | つぶやき

昨日の報道ステーションでこのニュースこれですが、どうせすぐ消えちゃうんだよねをやっていて自分でもへぇ~とかある種の感銘を受けたのであるが、マスコミを呼んでの手紙を渡す場面を見てすっかり興ざめになってしまった。

ああいうニュースを出せば、なんやかんや言われることは覚悟していたんだろうけれど、とにかく誰かがニュースとして取り上げるべく投稿なりなんなりしたのであろう。

要するに早い話が自分たちがそれによって全国的に有名になろうとしたわけである。


しかしかなり自分にはまゆつばな話である。

どうもニュースを見た限りでは紙は何かに包んだわけでもなく風船につけて飛ばしたらしい。それがニュースステーションでは深海に入ってカレイが運んだという解説であったが、そんなことはありえるのかね。


上の朝日の記事だとやや違った解説になっているようだがとにかくにわかに信じられないし、事実であったとしてもそれだからどうという話でもない。

一番不思議なのは自分のようににわかには信じられないということを言う人がいないようであることで、月尾という東大名誉教授も海はすごく不思議だなどと言っていて自分には理性的な人には見えなかった。

ビーチボーイズというドラマがあって、あの中で広末涼子が小さなボトルに自分たちの写真と短い言葉を添えたものを入れて海に流し、それを南の国の女の子が拾って微笑むシーンがあった。

ボトルに入れても誰かに拾われるということは難しいのに、紙そのものが破れないでカレイと一緒に網に引っかかるなんて驚くなんてものではない。

ちなみにビーチボーイズで広末が書いた手紙にはWe are Beachboysとか書かれていただけど、個人情報を書いて返事をくださいなどと書いたりはしていない。


ドラマと一緒にするなといわれるかもしれないけれど、ドラマ以上のことが現実にあったということなのか。

手紙を書いた女性がこれからどういう風にマスコミで取り上げられてゆくのか、あるいはこの話が小説化されたりするのかちょっと気になるところではある。


水害を防ぐために作られた荒川放水路の埋め立て工事の必要性を足立区は説明せよ

2008-01-20 00:54:15 | 足立区行政批判


今現在荒川の堤防のかなりの部分が立ち入り禁止になっている。

柵の写真を撮ったのだが、そこには工事の連絡先などが書かれているようだ。残念ながらぼけていて具体的に確認することはできない。しかし場所的なことなどを考えると、「足立区土木部」がやっていることだと推察される。

その前提で言わせてもらうがこんなことをやっているのはとんでもない話である。

一番問題なのはなぜ護岸工事が必要なのかまるで分からないし、このような工事が行なわれるということを広報などで知らされた気配が自分が知る限り全くないことだ。

この工事の必要性を全く説明せずにこういう公共事業をやっているのは実にとんでもない話だ。

すでに進行中の工事を見た限りでは堤防の一部が削り取られ、しかも川にどんどん土嚢が埋められている。

この工事で行なわれていることはありていに言えば荒川を埋めている作業と堤防を崩す作業である。

こんなことをやって河川が増水した時の対策になるのだろうか。

どう考えても逆であろう。

最初に荒川と書いたが、これは正確には「荒川放水路」と呼ぶべきものであり、大正時代に水害を防ぐために掘削されたいわば人口の川とでも言うべき川なのである。

最近では金八先生のロケ地として有名だが、その反対側からこのような工事をやっているのは非常に悪意的なものを感じざるを得ない。

このあたりを歩いていて石の中にある焼き印のようなものを発見したのだがすでに少なくとも1992年にも護岸工事が行なわれ、巨大な石の固まりを川に埋め込むことによってすでに川幅は狭まっているのである。

年度末になるとあちこちの道路で工事が始まり道路が渋滞するということをタクシーの運転手さんから聞いたことがあるが、ようするに東京でも必要性を疑われる公共事業がどんどん行なわれていて、それを都民は黙って見ているということである。

へたをするとそういう実体には全く気づかずに地方の公共事業を批判したりしているわけである。

これは足立区がやっていると思うのだが、それならば足立区はこの工事の必要性を広報等できちんと説明すべきだ。

基本的に河川の管理は国が行なうものだと思っていたが、とにかくどこがやっているのであれこの工事の必要性を説明すべきだし、その場合でも足立区は説明すべきだと思う。




自民党が野田聖子を公認するなら佐藤ゆかりや岐阜一区の選挙民に対する信義則違反になる

2008-01-19 13:36:19 | 野田聖子批判

新年明けましておめでとうございます。

最近あまりテレビなども見なくなり、ブログの更新もかなりサボっていますが今年もよろしくお願いします。

というか、今見たら元旦にも更新してたんですね^^;


報道によれば野田聖子が岐阜一区で自民党の公認を得ることになりそうだ。まだ本決まりかどうか分からないが、すでにこの動きは以前から顕著である、

もしこれが本決まりになれば、自民党はこのことに関して佐藤ゆかりだけでなく、選挙民をだましたことになる。

考えてみれば、前回の選挙では竹中は応援演説で「もうあの人に居場所はないんですよ」と言っていたはずだが、それを言っていた竹中は慶応大教授に出戻ってしまい、佐藤のほうが居場所がなくなりつつあるような情勢になっている。

政権が替わったから、とかいうことでこういう事態は許されるのだろうか。

佐藤の出馬に際してどういう口約束なりなんなりがあったのかは知らないが、もし佐藤が公認されなかったら、佐藤は何らかの手段をとって抗議すべきであろうと思う。

むろん前回の選挙で佐藤に投票した選挙民に対する露骨な裏切りであることも言うまでもない。

自民党はこの選挙区で「世論調査」を行なって野田が有利だと見たらしい。

はっきり言ってしまえばようするにこれは小選挙区制度の弊害の極端な例ではないだろうか。


たしかに前回の選挙で野田に逆風が吹いたのにも関わらず、野田が勝ったわけだから自民党はいわば野田に「ギブ・アップ」したということかもしれない。

しかし、自民党は自分たちがこういうことをすれば比例区でどれだけ票を失うかということは頭にないようだ。


前回の参議院選挙の敗北で自民党は少しは反省するかと思ったらかえって意固地になってしまってこれでは次回の選挙で政権を失うことになるかもしれない。


とはいえ、民主党の最近のざまはなんだろう。


小沢が何かしでかすたびに鳩山が謝るというあまりに馬鹿げた図式の繰り返し。


これでは鳩山も何のために学者から政治家になったのか分からない。学者もみじめかもしれないが、政治家もみじめなものだと思っているのではないか。

カメラに映るたびに鳩山は涙をこらえているようにさえ見えるが、弟も含め本当に情けないことはなはだしい。


だいたい前回の選挙で自民党が分裂したにも関わらず民主党は無名の若手新人をこの選挙区に出して全く対抗できなかったのはどういうことなのか。

あの候補でも勝てると思ったのか、それともどうせ勝てないと思ったのかは不明だがきっと後者であろう。


だいたいにおいて民主党に限らないが、有権者をひきつける候補がまるでいない。

芸能人がいいというわけではもちろんないが、あまりにも平凡すぎると言うか、知的な面においても体力的な面などにおいてもあまりにも力が無さ過ぎる一般人ばかりで一票を投じようという意識にさせる人は候補者にいない。

佐藤に関してはおそらく岐阜一区以外でも当選する可能性は高いし、そのほうがいいかもしれないが、やはり政治家になったのはマイナスの部分が多かったかもしれない。


自分の希望としてはいっそのこと今度は佐藤の方が自民党から離れて岐阜一区で野田と対決して雪辱してほしいものだ。

自民党も野田が選挙に強いことを確信しているなら、野田には重複立候補させずに正々堂々勝負すればいいと思うのだが、ぞれは無理だろう。


いずれにしても自民党が佐藤でなく野田を公認した場合の話であるが、これは非常に不当なことであるから、その場合には岐阜一区の選挙民が佐藤を当選させることによって自民党に反省を促してほしいという、自分の希望に過ぎない。



宣伝だらけの新しいYahooのトップページは字が小さいし、使いにくくポケモンみたく目が悪くなりそう

2008-01-01 22:01:28 | クダ


Yahoo Japan のトップページがリニューアルされてしまった。

まだなれないということだろうが、なんかいやな感じである。

一番いやなのは世界のYahoohが消えてしまったことである。

消えたのではなく、Yahooサービスの一覧をめくれば一応出てくるのであるが、その手間が面倒くさい。


前のトップページには下のほうにわりと大きく国の名前がいくつも書いてあってワンクリックで行けたのにこれからはマウスを動かしてもうワンクリックしなければならない。


ちなみにAmazonのサイトだと一番下にインターナショナルサイトというのがあるので一応便利である。

洋書の情報を探す時は洋書をクリックするよりも、出版されている国から検索したほうがより詳しい情報がえられる。

Amazonではブックレビューを書こうとする時には、どうやら違う国では違うIDでなければいけないらしく、しかもアメリカのAmazonでは、少なくとも一度何か買わないとIDを作れないようだ。

ただし、人のレビューにコメントする時にはID無しでもできるようだ。


Yahooでも外国のサービスを利用するにはその国のIDが必要である。

ただし、アメリカで作ればイギリスでは通用するようで、これは英語圏ではOKということだけではなく、フランス、中国、ドイツ、韓国などでも使えるのである。


だから上に書いた「その国のIDが必要」というのは正確ではなく、日本だけは特別、あるいは「日本以外は世界共通」なのかもしれない。


そんなことはあたりまえだと思われるかもしれないが、You Tubeは世界共通であろう。

だから日本語は特殊だから、というようなことではないだろう。

もしかしたらブリーフケースなどはYahooJapanに特有なのかもしれないが、とにかくネットの世界は世界共通にしてほしいものだ。


以前のトップページはけっこう長いことを使われていたわけだが、なぜこのようなリニューアルをしなければならなかったのか、不思議である。

おそらく、ネット検索の本を新しくソフトバンク関連企業から出版してそれが多大な利益を一部の人にもたらすということなのかと思ったが、それだけでなく、字を小さくすることによって色々と宣伝を増やそうということなのではないか。

そんなに宣伝は多くないように見えるかもしれないが、実際にはニュースの形で宣伝は入ってるのかもしれない。

芸能関係のニュースでなんでこんなのがニュースなの?と思ってしまう話題もトップページに載っている。

そういう目でみると芸能界の交際や結婚、あるいは離婚などだけでなく、スポーツ関係のニュースから何から何まで宣伝に見えてしまうし、極言してしまえばネットと言うものはすべからく宣伝のようにも思えてくる。

とにかくおすすめセレクションもみんなのアンテナもみんな宣伝だろうと思いきや。。。

しゃくにさわるのでクリックしたくなかったが、一応クリックしてみたらみんなのアンテナはそうでもないようだ。


逆にそこがいやらしい。


LivedoorのトップページはYahooのパクリみたく言ってた人もいたけれど、あんなの別にパクリというほど独自性があるわけでもなんでもない。

だいたいそんなこと言い出したらどこも似たようなもので、グルナビも似たような感じである。


あれでよかったと思うのに今度のトップだとメールでも何でも、基本的に自分に必要なところが目立たなくしまっているし字が小さいし、宣伝のフラッシュみたいのはでかくて目がチカチカするし、とにかく使いにくくてしょうがない。

そのうち最初に出てくるページとしてよさそうなものがあったら紹介したいというか、どこか知りませんか?


Yahooで作ったメールを一番使っているのでトップを変えるのも面倒くさいし、困ったものだ。

ポータルサイトのランキングとしてはこのような数字がある。

http://www.nikkei.co.jp/netnavi/ranking/ran060919.html

当然のことながらYahooがダントツで一位である。

新着メールがあったときものすごく赤く火花みたいのがついたりしてた記憶があるが、今度はまるで鎮火したように小さくなってしまった。

メールが来なくなってしまった人もいていろいろ思い出すが、とにもかくにも字が小さくなったからと言って設定で字を大きくするのも面倒くさいし、困ったものである。



Yahooは「社会的取り組み」とか言う前にとにかくトップページを前のものに戻すことである。

こんなものを使い続けていたら目が悪くなることは必定である。