7/19 久しぶりに大雪高原沼巡りに来ました。天候は小雨がパラついています。
ヒグ情報センターでヒグマの動きなどについて説明があります。
今年は先週くらいから、かなり出没しているとのこと。
こんな子熊の剥製なんかも展示されています
ヤンベ温泉噴気、なんだか去年より勢いがありますね~
川もかなりの水量があります。
右回りコースはヒグマ出没のため通行止めです。
水芭蕉がたくさんありますね。
これはヒグマ情報センター スタッフの方によるとクマの食痕とのことです。
薫別温泉のクマの食痕に比べると迫力がないですね。
土俵沼近くには結構な量の残雪が残っています。
緑沼の様子、ここから先は気温が一気に下がりかなり寒いです。
登山道が残雪に隠れているので、雪渓の上を慎重に歩いていきます。
こんな時はストックがあると安心して歩けます。
雨が降っているので、エゾ沼下の登山道は小川のように水が流れています。
エゾ沼横の登山道は水没しています。
ここは雨が降ると水没することが多いので要長靴です。
ここがかなり危険!もし滑って沼に落ちるとヤバいです。
しかも登山道横から急に深くなっているので落ちたら最後
エゾ沼の様子
上の方からエゾ沼を撮影!
高根が原が見えてきました。残雪が凄い!!
武部沼、秋には紅葉がきれいな場所です。
大学沼到着~~ あれ 沼が無い!! 沼が雪で埋もれています!!
去年の今時期には沼がありました。残雪恐るべしです。
せっかくなので高原沼にも行きましょう。
登山道が完全に雪の下になっています。滑らないように登っていきます。
夏の登山道みたいに岩がゴツゴツしていないので意外に歩きやすいです。
高原沼も残雪のなかです。しかも高根が原の斜面から岩が転がってくるので、
ここで休憩するのは危険そうです。
しかも真夏の日中だというのに気温は10℃
次回 高原沼巡り登山道横に高温超ミニ湯だまりを発見!
人気ブログランキングにも参加しました。
にほんブログ村
ヒグ情報センターでヒグマの動きなどについて説明があります。
今年は先週くらいから、かなり出没しているとのこと。
こんな子熊の剥製なんかも展示されています
ヤンベ温泉噴気、なんだか去年より勢いがありますね~
川もかなりの水量があります。
右回りコースはヒグマ出没のため通行止めです。
水芭蕉がたくさんありますね。
これはヒグマ情報センター スタッフの方によるとクマの食痕とのことです。
薫別温泉のクマの食痕に比べると迫力がないですね。
土俵沼近くには結構な量の残雪が残っています。
緑沼の様子、ここから先は気温が一気に下がりかなり寒いです。
登山道が残雪に隠れているので、雪渓の上を慎重に歩いていきます。
こんな時はストックがあると安心して歩けます。
雨が降っているので、エゾ沼下の登山道は小川のように水が流れています。
エゾ沼横の登山道は水没しています。
ここは雨が降ると水没することが多いので要長靴です。
ここがかなり危険!もし滑って沼に落ちるとヤバいです。
しかも登山道横から急に深くなっているので落ちたら最後
エゾ沼の様子
上の方からエゾ沼を撮影!
高根が原が見えてきました。残雪が凄い!!
武部沼、秋には紅葉がきれいな場所です。
大学沼到着~~ あれ 沼が無い!! 沼が雪で埋もれています!!
去年の今時期には沼がありました。残雪恐るべしです。
せっかくなので高原沼にも行きましょう。
登山道が完全に雪の下になっています。滑らないように登っていきます。
夏の登山道みたいに岩がゴツゴツしていないので意外に歩きやすいです。
高原沼も残雪のなかです。しかも高根が原の斜面から岩が転がってくるので、
ここで休憩するのは危険そうです。
しかも真夏の日中だというのに気温は10℃
次回 高原沼巡り登山道横に高温超ミニ湯だまりを発見!
人気ブログランキングにも参加しました。
にほんブログ村
残雪の多さにはビックリしました。
このままでは8月にもかなり残りそうです。
紅葉がどんな感じになるのか気になるところです。
最近、なかなか気温が上がらないとの事なので、
山に出掛けるときは防寒装備が必要ですね。
凄い残雪量ですね‥(^^;)
雪がきえない内にまた雪が降りそうですね‥(^^)
大雪高原沼紅葉の時期は素晴らしい光景を見せて
くれる見たいですね是非登って見たいです‥(^0^)
でも先日トムラウシ山で遭難事故もありましたから
装備はしっかりしないとダメですね‥(-。-)
ヒグマ情報センタースタッフの話だと、
冬まで雪が残る 可能性もありそうとのこと。
10月になれば本格的に雪が降るので、
今年は溶けないのかも。
やはり夏は暑い方がいいですね。
でも今年はホントにいつまでも寒いですね。
夏はとっても短そうです。
今年は晴れていても、温度が上がらないようです。
そのうえ雪も多かったみたいなので、
残雪がなかなか溶けないようですね。
スコップかついで登山道歩いてる人は、
ヒグマ情報センターの方です。
先に出発していたのですが、
追いついてしまったのです。
登山道の残雪を除雪しながら進んでいました。
大雪の裏参堂のコチラは残雪は多めなのですが
今年は確かに消えにくいのでしょうねぇ~
平野部でもとてもビヤガーデンに行きたいような温度じゃないですものね
露天風呂マニアさんがスコップかついで登山道歩いてる姿に
微笑んでしまいました 盗掘と勘違いされてしまいそうです(笑)
雪の上歩いた後の高原温泉は気持ちいいでしょうねぇ~
もう随分しばらく行ってません 思い出すと行きたくなりますなっ
緑沼より上は凄い残雪でした。
ヒグマ情報センタースタッフの話では
最近気温が上がらないとのこと。
紅葉になるまで残雪が消えない可能性もありそうです。
今年は残雪が多いようです。
なんでも気温が上がらないとのこと。
僕が行ったときは、ほぼ無風状態なので、
少し寒いかな~という程度ですが、
これで強風でも吹いていたらヤバイですね。
登山用のレインウェアでも欲しいところです。
この周辺はお湯があっても、
入浴できるところはなさそうですね。
凄いですね、残雪!
この時期に大量に残っているということはそれだけ6月・7月のお天気が悪くて寒かったということでしすよね。
この分だと、残雪が消えても、すぐに初雪が積もりそうですね・・・(++;
今年の夏は短いかも・・・
すぐそこまで秋が来ている・・・?
トムラウシで遭難事故がありましたが、このアップを見ると 妙に納得してしまいます。
☆は 高原巡りは興味があるのですが お湯が湧いている気配がない?ので いまいち、二の足を踏んでいるんですよ。
記事を読むと・・・面白そうなので、参考にします!