今日は英会話の日でした。旅程が近づくにもかかわらず、想定外の出来事が勃発したり、他にもやらなければならないことが出たりで英語のアクセルをかけられず、先生方との間で亀裂が入ってきてしまいました。
「…宿題をやって来ない子って、どんな事情があろうと一番(人として)手がかかるのよ。」
長年英語の教師をしている友人や英語を得意とする友人らにも、悉く小言を言われていました。パニックは更に拍車がかかり、テキストを前に何時間も過ぎて涙が出てきてしまいました。
カウンセリングもした上で、先生方が提示してきた中身というのが「今迄やってきたテキストの質問に残りの時間を費やす」でした。テキストは自分で持ってきても良いとも…。自分のストレスが何も伝わらないことに愕然としていました。
『… じゃあ、今日はゲームしようか?!』
今日の先生は勘が良い人でした。歌の歌詞の穴埋めと、歌詞の意味を聞き合う。
そう。先生と話が弾めば材料は何だって良いのです。教えて欲しいというより、付き合って欲しいのです。私の前に宿題を盛るのではなくて、入口に誘って欲しいのです!
「渡航を前にして、私はブルーだ。だって英語で話さなければならないなんて…。」
「Don't worry! あなたは私と話せているじゃないの!向こうの友達もみんな同じよ!大丈夫!今のあなたで十分。」
ノルウェーでセッションするピアニストも何度となくそう言って私の不安をなだめてくれたことを思い出しました。あと1回も頑張ろうと思います。
「…宿題をやって来ない子って、どんな事情があろうと一番(人として)手がかかるのよ。」
長年英語の教師をしている友人や英語を得意とする友人らにも、悉く小言を言われていました。パニックは更に拍車がかかり、テキストを前に何時間も過ぎて涙が出てきてしまいました。
カウンセリングもした上で、先生方が提示してきた中身というのが「今迄やってきたテキストの質問に残りの時間を費やす」でした。テキストは自分で持ってきても良いとも…。自分のストレスが何も伝わらないことに愕然としていました。
『… じゃあ、今日はゲームしようか?!』
今日の先生は勘が良い人でした。歌の歌詞の穴埋めと、歌詞の意味を聞き合う。
そう。先生と話が弾めば材料は何だって良いのです。教えて欲しいというより、付き合って欲しいのです。私の前に宿題を盛るのではなくて、入口に誘って欲しいのです!
「渡航を前にして、私はブルーだ。だって英語で話さなければならないなんて…。」
「Don't worry! あなたは私と話せているじゃないの!向こうの友達もみんな同じよ!大丈夫!今のあなたで十分。」
ノルウェーでセッションするピアニストも何度となくそう言って私の不安をなだめてくれたことを思い出しました。あと1回も頑張ろうと思います。