今日は早起きして厄払い。昨日また倒れてしまった。私は自分のキャパがわからない。
ドクターストップで溜まってしまった洗濯物をガンガンにかけ、アイロン、洗濯物たたみなどもし、プレ大掃除も完了。
小休止にランチを。BGMにこの一年間の自分のコンサートの録音を流しながら。
この一年も、図らずもグリーグの年だった。一貫して変わらない自分が走りつつ、新たな出会いや大きな経験も沢山あり、本当に充実した年だった。
そして、その時の気ままな気持ちで出合えたグリーグ歌曲も、通して聴くと1時間程の新たなレパートリーが出来上がった。それはいろいろな意味で様々な要素がブレンドされて、まさに私の軌跡そのものだった。
最後の曲はR.シュトラウスのMorgen !
上をみればもちろんまだまだ課題だらけだが、そんな自分の生きた証を満更でもないと思うのだ。
落武者のように寒さに沁みる傷を摩りながら外の風に吹かれた。
そういえば、今日は聖ルチア祭の日。今夏ノルウェーの友人宅を梯子して訪ねたとき、和ろうそくをプレゼントして周った。友人の一人が、この日に灯りをともすと言ってくれた。我々が明日の陽を浴びる頃あの国の何処かでその灯が灯っていることを思うと心が暖かくなってくる。
明日もまた、良い日でありますように。
ドクターストップで溜まってしまった洗濯物をガンガンにかけ、アイロン、洗濯物たたみなどもし、プレ大掃除も完了。
小休止にランチを。BGMにこの一年間の自分のコンサートの録音を流しながら。
この一年も、図らずもグリーグの年だった。一貫して変わらない自分が走りつつ、新たな出会いや大きな経験も沢山あり、本当に充実した年だった。
そして、その時の気ままな気持ちで出合えたグリーグ歌曲も、通して聴くと1時間程の新たなレパートリーが出来上がった。それはいろいろな意味で様々な要素がブレンドされて、まさに私の軌跡そのものだった。
最後の曲はR.シュトラウスのMorgen !
上をみればもちろんまだまだ課題だらけだが、そんな自分の生きた証を満更でもないと思うのだ。
落武者のように寒さに沁みる傷を摩りながら外の風に吹かれた。
そういえば、今日は聖ルチア祭の日。今夏ノルウェーの友人宅を梯子して訪ねたとき、和ろうそくをプレゼントして周った。友人の一人が、この日に灯りをともすと言ってくれた。我々が明日の陽を浴びる頃あの国の何処かでその灯が灯っていることを思うと心が暖かくなってくる。
明日もまた、良い日でありますように。
