goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

秋は、菊が主役・会社帰り熱心に立花

2015-10-30 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・夜

           

           

2015.10.28(水)安佐南区民文化センター・夜

立花・・・菊・糸菊・ヘリコニア・トルコキキョウ

     ソリダゴ・ゴット・エニシダ・ミニカーネーション

     タマシダ・スズカケ

菊の季節、今が最盛期。

菊をしっかり生けておきたい。

糸菊が美しいが、白は、バックの色に同化して、

はっきり見えないのが残念。

いつも通り、残業の方が多く、

本日も、2人お休み。

いけばなの日は、早く帰宅させてほしい。

行くつもりで、残業になると、

ストレスになるので、

癒しの「いけばな」も、逆効果になる。

20時には、教室に来られる様に、

お願いしたい。

会社に。

短い時間で、頑張って、生けました。

生花・・・サンゴミズキ・バラ

初めての「生花」

サンゴミズキで、正風体の形を練習。

良い感じの生花に仕上がり。

本日は、2種生け、次回は、1種生けの練習です。

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com