goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

「フウセントウワタとケイトウ」の面白い自由花

2015-10-17 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

 

 

                                                 

                                                                       

                                         

                                     

                               

 

 

                                   

 

                                  

2015.10.15(木)八丁堀教室・・小畑百花園2階

自由花・・・フウセントウワタ・キイチゴ・ケイトウ

      リンドウ・ベニズル

ベニズルの線と、フウセントウワタの線を

生かして、デザインを考える。

フウセンは、少なめに。

スッキリしたデザインに。

自由花テキスト2を、皆さんに渡した。

このテキスト2を、参考にして考えてもらった。

植物をよく見て、

特徴を生かして生ける様に。

生花一種生(寸筒・又木生け)・・・糸菊

初めての、又木生け。

生け上がった時、出来たって、大喜び。

大変さが、分かった。

自由花(センターピースの花)

       ・・・フトイ・アンスリュウム

          ピンポン菊・キイチゴ・ナデシコ他

センターピースの花は、

どこからみても、正面になる花形。

生花・新風体・・・アスパラ・モンステラ・ダリア

池坊いけばな明田眞子教室ホームページ

http://akeda-ikebana.com