goo blog サービス終了のお知らせ 

「池坊・花のあけちゃんブログ明田眞子」 花の力は素晴らしい。広島で45年、池坊いけばな教室。熱心な方々と楽しく生けてます

池坊いけばなは、550年の伝統。伝統ある立花・生花、自分の好きな形、思いを生ける・自由花を、楽しく稽古中。初心者歓迎募集

猫のミーコ・病気にかかって大変だった。

2012-06-22 | ペット

2012.6.16(土)

猫のミーコ。

何度も時間を短く、トイレに行くので、

おかしいなと、2時間位、観察。

2時間で、8回トイレ。

もしかしたら、猫の膀胱炎では。

すぐに、インターネットで検索。

症状が似ている。

尿を数回取り、病院に持って行った。

「尿に、血液が混ざっていますね。」と先生。

「細菌が入った様で、抗生物質の薬を6日分・6個ですね。

飲まして下さい。」と。

餌(カリカリ)をつぶして、薬に臭いをつけて、

薬を隠しての食事。

餌(カリカリ)は、きれいに食べているのに、

薬1錠だけ、お皿に残している。

何とか騙しながら、10日掛かって、5錠食べた。

毎日、どうしたら食べるかと、苦戦した。

やっと、尿の量が多くなり、元に戻った様だ。

早く見つけたので、良かった。

人間なら、病院に連れて行くのが、容易いが、

家の猫は、捕まえるのが大変。

病気にかからないで。

もう、12才位なので、免疫がなくなるのかな。

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

                               

              池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   


ご入会ありがとう・土曜日教室・開設募集1号

2012-06-22 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

2012.6.15(金)安佐南区民文化センター・夜

「土曜日教室開設」「記念の花バサミ」を用意して、待っていましたが、

やっと、第1号のご入会者あり。

ありがとうございました。

.

Naさん、

「楽しい・いけばな」になる様に、

指導いたします。

よろしくお願い致します。

.

Img_3602001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


                Img_3611001

 

 

 

 

 

 

 

 

ケムリ草を使って、立花・自由花。 

.

色んな形に使われる「ケムリ草」は、作品を華やかにする。

.

自由花・・・

ケムリ草・グロリオーサ

・トルコキキョウ・スターチス

モンステラ

.

Img_3634001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                           Img_3617001_3   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  Img_3628001_2                               

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

                          Img_3603001

立花・・・

ウイキョウ・キズ・

タンチョウアリアム・リアトリス・ゴット・

ケムリ草・グロリオーサ・スターチス・

ハランほか  

 

 


          Img_3598001                                

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_3613001_2

 

 

 

 

 

 

 

 

                           

  

 

 


 

 

Img_3627001                

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 Img_3623001  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                                                    

ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

 

 

                               

      池坊いけばな 明田眞子教室

   http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/


梅雨の似あう 「アジサイ」を使って。

2012-06-22 | 八丁堀教室・小畑百花園2階

2012.6.14(木)八丁掘教室・・・小畑百花園2階

「アジサイ」は、水揚げが悪いので、「いけばな」に使うには、難しい。

.

「アジサイ」の水揚げは、切り口を火で焼く、また切り口を叩く、

また水揚げ用の薬を、切り口にすりつける。 など。

水が揚がってしまうと、長持ちする。

.

一般には、水揚げが悪いので、生ける間に枯れてしまう事がある。

その為、「いけばな」用には、なかんかやって来ない。

.

帰宅時には、切り口が乾かない様に、ナイロン袋などで、

包んでおくと良い。

.

水の量が多い方が、水揚げが良いので、

花器一杯に水を入れる事が大事。

.

作品は、梅雨の今の時期に、ピッタリ。

季節としっくり来る、良い作品。

.

 

Img_3584001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自由花・・・

アジサイ・丹頂アリアム・

コバンソウ・ナデシコ・

ギボシ・                        Img_3576001_3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_3588001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                           Img_3563001        

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                       Img_3565001_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_3589001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_3572001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_3555002

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                     Img_3570001

 

 

 

 

 

 

 

 

                      Img_3583001_2

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_3580001_3

 

 

 

 

 

 

 

 

 ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

 

 

                               

  池坊いけばな 明田眞子教室

       http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 


バラ」の一種生は、時代ですね。

2012-06-22 | 南区民文化センター教室

2012.6.13(水)南区民文化センター・夜

生花・一種生・・・バラ

生花一種生は、花だけで生ける事が出来る。

         必ず、葉が付いている物を使う。

.

バラの一種生は、菊・リアトリス・シャクヤク・キキョウ・コスモスなど、

和物が多い。

洋物の一種生は、珍しい。

.

バラの一種生は初めてかも。

時代かなあ。

花屋さん。

.

緑の葉が大切。

.

 

 

 

Img_3547001

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

                                                                           Img_3549001_7                        

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_3540001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                                       Img_3548001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                                         Img_3553001_6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                            

 

 

 

 

 

 

 

     ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

 

 

                               

  池坊いけばな 明田眞子教室

 http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/

   

 

 


「ケムリ草」を使うと、おしゃれな立花

2012-06-22 | 安佐南区民文化センター教室・水曜日・午前

2012.6.13(水)安佐南区民文化センター・午前

おしゃれな「ケムリ草」が、やって来た。

.

立花の真、胴など気に入った場所に使った。

.

作品が、おしゃれになる「ケムリ草」は、不思議な木だ。

.

立花・・・ケムリ草・アレカヤシ・グラジオラス・バラ・トルコキキョウ

     ゴット・キズ・ほか

Img_3536001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                            

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                   Img_3535002

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_3521001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                        Img_3498001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_3505002

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                       Img_3528001

 

 

 

 

 

 

 

 ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。

                             にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
                                 にほんブログ村

 

 

                               

    池坊いけばな 明田眞子教室

  http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/