2010.5.11(火)西区民文化センター・午後・夜
生花
花ショウブ 生花・一種生
花ショウブは、季節もの。
春に生ける。
・
花を高く、葉を低めに生ける。
花は、奇数。
葉は、2枚ずつ組んで生ける。
短い葉を前に組む。
.
一番前の葉のみ、3枚組。
2枚組んで、後に長い葉をくっ付ける。
この組み方で、「花ショウブ」の出生を表している。
.
いろいろ、約束事がある。
しっかり稽古して、覚えて欲しい。
.
生けた姿は、とても美しい。
上段の花は、開花が良い。
.
この「花ショウブ」は、お風呂に入れる「ショウブ」とは違う。
ショウブ湯に入れる「ショウブ」は、香りが良く、サトイモ科。
.
生花 一種生
花ショウブ
生花 一種生
ブログランキング参加 1クリック1票お願いします。
池坊いけばな 明田眞子教室
http://www11.ocn.ne.jp/~akeda/