goo blog サービス終了のお知らせ 

葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

今晩のテレビ東京「二つの祖国」続編は防衛省市ヶ谷記念館でロケ

2019年03月24日 | 歴史探訪<市ヶ谷台・防衛省・東京裁判>

昨晩、山崎豊子ベストセラー「二つの祖国」前編が、テレビ東京開局55周年記念で放映されました。
今晩の続編は、防衛省市ヶ谷記念館で、ロケされたシーンがありますので是非ご覧下さい。



防衛省市ヶ谷記念館(東京裁判法廷跡)


青木書店刊「東京裁判ハンドブック」より
法廷略図


青木書店刊「東京裁判ハンドブック」より
裁判官・被告の席次


昨年12月18日に「防衛省市ヶ谷台ツアー」(午後の部)に参加したしたときのレポート其の一~六」
防衛省市ヶ谷記念館展示品に昭和天皇の戦争責任を示す史料があった・レポート其の一」

「東京裁判用壁掛地図のもう一枚が遊就館地下倉庫にあると自衛官が説明・其の二」

防衛省市ヶ谷駐屯地に職場保育園があったレポート其の三

第一級の戦争遺跡・防衛省市ヶ谷台は「葵(徳川家上屋敷)から菊(陸軍士官学校)へ」である・レポート其の四

23日はA級戦犯7名の死刑執行70年「防衛省市ヶ谷記念館」の展示は「東京裁判憲章」に相応しいものに・レポート其の五

防衛大臣宛の「防衛省市ヶ谷記念館の展示に関する陳情」を来春に提出する予定・レポート其の六

(続く)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山崎豊子ベストセラー「二つ... | トップ | 稲本響が音楽監督の「二つの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歴史探訪<市ヶ谷台・防衛省・東京裁判>」カテゴリの最新記事