goo blog サービス終了のお知らせ 

葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

第6回「大逆事件」サミットinいばら

2025年04月28日 | 幸徳秋水・鶴彬

友人の川口重雄さんからのメールを転送します。(一部)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

各位            4月28日〔本日第1信〕
お早うございます。
昨日のまるで「夏」の日差しの朝から一転して今朝は曇り空が広がっています。
今日4月28日は、73年前の1952年4月28日にサンフランシスコ講和条約・日米安全保障条約が発効した日です。
それは、日本から切り離された沖縄県の人々にとっては「屈辱の日」でした。
今朝からのTVもラジオも講和条約・安保条約の発効は無論のこと、「屈辱の日」に触れることはありません。
朝鮮戦争の膠着状態が続く中で、沖縄・小笠原諸島の米軍の事実上の占領状態を認めた上での「独立」の回復、その73年後に現在の日本があります。
それでは。川口重雄拝

【友人から届いた情報7点】
1.『森近運平を語る会 会報』第13号(2025年4月20日) (添付ファイルをご覧ください。)
10月25日(土)・26日(日)の両日、森近運平の郷里(井原市)において、第6回目の「大逆事件」サミットを「森近運平を語る会」が世話役となって開催します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

添付ファイル

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(了)

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国境なき医師団ニュースレタ... | トップ | 全国小水力利用推進協議会の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

幸徳秋水・鶴彬」カテゴリの最新記事