goo blog サービス終了のお知らせ 

葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

「遊就館図録」を見ながら展示品とパネルを見てきました。

2025年01月17日 | 歴史探訪<靖国神社>
靖国神社・遊就館常設展示室が戦後80年に向けてリニューアル と、1月2日に記事をアップしましたが、前回は見落とした部分もありましたので、「遊就館図録」を見ながら展示品とパネルを見てきました。主に歴史展示を見ましたので遺影や遺書の部分は見落としている部分があると思います。   一階売店に並べてある「遊就館図録」の中身は、平成20年第一刷のママです。英語版の表紙 . . . 本文を読む
コメント

靖国神社・遊就館常設展示室が戦後80年に向けてリニューアル

2025年01月17日 | 歴史探訪<靖国神社>
靖国神社・遊就館常設展示室が10月1日から戦後80年という事由で展示内容を改修すると告知されてきました。 本日、遊就館常設展示室を観覧してきましたが、支那事変や大東亜戦争の展示が変更されていると思っていましたが大きな改修はありませんでした。 観覧した限りでは、支那事変・南京事件や大東亜戦争部分の大きな変更はありませんでした。(一階ロビーと大展示室以外は撮影禁止です。) ①「日本の武の歴史 . . . 本文を読む
コメント

『間違いだらけの靖国論議』出版記念企画 開催日 2025年1月18日(土)

2025年01月17日 | 歴史探訪<靖国神社>
■□■市民社会フォーラム第264回学習会 ■□■『間違いだらけの靖国論議』出版記念企画 開催日 2025年1月18日(土) 第1部 靖國神社と遊就館見学  ガイド 長谷川順一さん(東京の戦争遺跡を歩く会・主宰) 10時 大鳥居下に集合 遊就館拝観料1000円かかります 要事前申し込み  申し込みフォーム  第2部 講演 『間違いだらけの靖国論議』 講師 三土明笑さん 14時開始~16時終了予定 . . . 本文を読む
コメント

【戦後80年】横穴式防空壕跡を埋め戻した

2025年01月17日 | 戦後80年
杉並区井荻一丁目(現・善福寺一丁目)に住んでいましたが、庭先に防空壕を造り空襲警報が鳴ると家族が避難しました。近くに、中島飛行機東京工場がありましたので、工員らが避難する防空壕を善福寺川を渡った丘陵地に横穴式の防空壕を掘りました。 戦後、防空壕の上に杉並区立荻窪中学校が建設されました。 荻中卒業アルバム「秋の大運動会」(運動場は、校舎の前と崖下にありました。観客は階段に座って観ています。) . . . 本文を読む
コメント

自分史・新宿区役所通り

八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。