goo blog サービス終了のお知らせ 

葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

世田谷区役所前の専用ガバナを設置する事由は「熊本地震の経験」だった

2024年06月06日 | 世田谷日誌
世田谷区役所本庁舎前の真っ黒な「専用ガバナ」に関して、環境政策部 環境・エネルギー施策推進課に世田谷区本庁舎の都市ガス使用量を質問しました。「世田谷区役所本庁舎は災害対策本部となる。熊本地震の経験から、中圧管は耐震に優れているので、中圧管から引き込む専用ガバナを設置する事になっている。」と回答がありました。しかし、世田谷区庁舎整備担当部庁舎建設担当課庁舎建設担当係からの回答メールには「熊本地震」に . . . 本文を読む
コメント

世田谷区千歳台「和泉家吉之助」で「京都東山わらび餅」を買いました

2024年06月06日 | 世田谷日誌
>警察庁が『「道路交通法施行令の一部を改正する政令案」等に対する意見の募集』<のBlog記事を書くために、世田谷区千歳台2丁目交差点で撮影しました。その交差点にある「和泉家吉之助」千歳販売所で、「京都東山わらび餅」を買いました。「船橋屋くず餅」とは違ったあっさり味でした。次は、「京都嵯峨野さば寿し」を食したいと思っています。 (了)   . . . 本文を読む
コメント

分譲地「建築のお知らせ」の担当課に要望

2024年06月06日 | バリアフリーの交通・街づくり
世田谷区千歳台5-8に分譲地が売りに出されていました。南角の売却分譲地に「建築のお知らせ」が5月11日に掲示されました。砧総合支所まちづくり課に、駐車場が出来るならばL型10㎝側溝を5㎝側溝にするよう建築主に指導するよう電話をしました。北側の分譲地には、以前から切り下げられています。L型10㎝側溝を5㎝側溝に直すには、路盤から工事をするために費用がかかりますので、ホームセンターからステップを購入す . . . 本文を読む
コメント

自分史・新宿区役所通り

八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。