goo blog サービス終了のお知らせ 

葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

新しく折りたためる車椅子「WHILL Model F 」が発売された

2021年12月03日 | バリアフリーの交通・街づくり
Facebookの広告に車椅子「WHILL Model」が登場したので注目していましたが、新しく折りたためるWHILL Model F(幅605㎜)が発売されました。 WHILLのホームページより 管理人が、2013年脊柱管狭窄症で歩行困難になったときに、世田谷区から電動車椅子をレンタルしました。マンションの駐輪場には入れられないので玄関廊下900㎜に入るよう幅600㎜の電動車椅子を(有) . . . 本文を読む
コメント

汐留貨物駅の想い出

2021年12月03日 | 鉄道の歴史と高輪築堤問題
「旧新橋駅歴史展示館」を下見しながら「汐留貨物ターミナル駅」を想い出しました。 管理人は17歳で「自動三輪運転免許」を取得していましたので三輪貨物自動車の運転手をしていましたが、勤務時間が遅くなり日比谷高校定時制に遅刻することが度々でした。場合によってはボデーにドバーッと「金太郎運送店」と書かれた三輪貨物車を遅刻坂を登って校門に横付けしたこともありました。そこでアルバイト先を変えようと新宿区下落 . . . 本文を読む
コメント

「旧新橋停車場鉄道歴史展示室」とJR新橋駅前のSL「C11292号」を下見

2021年12月03日 | 鉄道の歴史と高輪築堤問題
先月>富士国際旅行社と「鉄道開通150年記念ツアー」を企画中です<と、お知らせしました。1日に「旧新橋停車場鉄道歴史展示室」とJR新橋駅前のSL「C11292号」を下見してきました。 「聖徳記念繪畫館壁畫集」及び「壁畫解説」より 「25 京濱鐵道開業式行幸」 レストランは閉鎖していたが、このスペースを企画展示室にして貰いたいと考えています。 . . . 本文を読む
コメント

自分史・新宿区役所通り

八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。