goo blog サービス終了のお知らせ 

葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

止めよう!改憲発議ー11・3国会前大行動

2018年10月24日 | 国会・地方議会・官邸・野党共闘
日本中国友好協会東京都連事務局長北中一永さんからのメールを転載します。 ・・・・・・・・・・・・・・ 各位  10月27日土曜日午後1時集合(青梅線「牛浜駅」西口)の「オスプレイはいらない!東京大集会」に引き続き、11月3日土曜日・祝日午後1時集合(日比谷公園・霞 門)で「止めよう!改憲発議ー11・3国会前大行動」に都連の旗を掲げて参加します。国会前大行動の案内ビラを添付します。できる限り拡散して . . . 本文を読む
コメント

「明治150年シリーズ第7回」 玉川上水から東京の近代水道と江戸火消しから近代消防を歩く

2018年10月24日 | 歴史探訪<江戸と明治の歴史>
玉川上水から東京の近代水道と江戸火消しから近代消防を歩く10月28日(日)JRお茶の水駅お茶の水橋口改札口:9時50分集合(青い小旗が目印)東京メトロ新宿御苑駅:12時30分頃解散参加費:無料 雨天実施 東京メトロ交通費自弁コース:東京都水道歴史資料館➜東京メトロ丸ノ内線お茶の水駅乗車➜四谷三丁目駅下車➜消防博物館➜四ッ谷大木戸跡碑新宿区歴史博物館常設展示室のジオラマから・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント

<式典 報告①>政府主催式典は20分間の”昼休み集会”?

2018年10月24日 | 国会・地方議会・官邸・野党共闘
丸山真男手帖の会代表川口重雄さんからのメールを転載します。 首相官邸公式サイトから ・・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント

『「ヤスクニ」問題の解決はいかに』 光輪寺住職村石恵照氏の論考を転載

2018年10月24日 | 歴史探訪<靖国神社>
8月18日に「第61回JCJ賞(2018年度)贈賞式」の記事をアップしました。 帰途の電車で隣にお座りになっていた村石恵照先生と名刺交換をしました。 村石恵照先生は、光輪寺のご住職で、築地本願寺では東京仏教学院講師として「英語法座」の講師をされています。また武蔵野大学客員教授、日本ビジネスインテリジェンス協会常務理事、国際アジア共同体学会監査としてご活躍をされています。 築地本願寺公式サイトから . . . 本文を読む
コメント

自分史・新宿区役所通り

八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。