goo blog サービス終了のお知らせ 

葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

明治10年文部省地誌は「尖閣諸島」の認識は如何に。「世田谷ボロ市掘り出し物」

2018年01月18日 | 領土問題
ブログ記事『尖閣諸島(竹島も)問題は海底ケーブルという軍事事情があった』をアップしたことがある。世田谷ボロ市の古書店で買った>明治十年文部省刊行・師範學校編輯「日本地誌略」<には「琉球國三郡」「琉球藩全圖」が見える。文中には「支那人ハ・・」が幾つかあるので「明・清の時代」から漁業やアホウドリ狩りの船舶目印や、台風荒天の避難港としてきた交流の歴史が「島嶼の名称」に表現されていると思考される。「尖閣諸 . . . 本文を読む
コメント

自分史・新宿区役所通り

八十歳を超え結婚50年記念を迎え自分史をBlogで作成することにした。